goo blog サービス終了のお知らせ 

フトアゴヒゲトカゲ chimuko&sameko&cuzco&insects

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

出品再スタート (虫画像にご注意ください)

2019-09-18 15:06:35 | デュビア
準備を進めてきたデュビアの出品を再スタートしました。


再開第1弾は、「成虫メス50匹+オス50匹」と「成虫メス110匹」にしました。
ぷりぷりの良質な個体を選抜しました。
メスはどの個体も、産卵(ベビーを産みます)回数が0~1回です。

本業の合間の出品なので、沢山は出せません。

落札されると嬉しいです。



連休中日 (虫画像にご注意ください)

2019-09-15 15:06:52 | デュビア
3連休のはずが、急遽明日仕事になりました⤵︎

陽射しが気持ち良いので、まずは日光浴。

sameco


cuzco

ちょっと狭いけど、今日はこれで我慢してもらいますm(_ _)m


昼から、デュビアの大コロニーの1つを掃除。

取り出しても取り出しても出てくる😩


ケースを綺麗に洗い、熱湯消毒してから個体を戻します。
新しい足場を入れて、餌皿を設置して完了。
掃除開始から1時間半。


現在、大コロニーは13ケースあります。
排泄物の堆積状況で、順次掃除をしていきます。

過去にダニが湧いたことがありました。
その時は、成虫のメスの小ケースだったので、全ての個体を流水で洗い、なんとか対処出来ました。

これが、大コロニーで発生でもしたらと考えると恐ろしいです。
3cm未満の個体のほとんどを破棄しなければなりませんね、きっと。

ダニ防除には、食べ残しが無いように餌の量の調整と、落ちた個体の片付けは必須ですね。
そして定期的な掃除ですね。


おまけ:
「ジィーっ」と飼い主を見つめるsameco。






出品準備中 2019/9/13 (虫画像にご注意ください)

2019-09-13 21:01:19 | デュビア
停電、断水、家屋の損傷などで大変辛い思いをされている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。


やっと殺人的な出張が終わりました。
流石に疲れて、今日は11時まで寝ていました。
昼から、デュビアの出品準備をしていました。

新成虫のメスとオス、3cmオーバーの幼虫を選別しました。
今回は、「成虫メス50匹+オス50匹」と「幼虫3cm前後150匹」をいくつか出品予定です。

選別されたメス

ぷりぷりの良個体です。


気温予報を見ると、関東以南は30~35度と、まだまだ気温が高いようです。
無理をせずに、来週後半からの出品が良さそうです。






出品準備中 2019/8/30 (虫画像にご注意ください)

2019-08-30 14:31:44 | デュビア
今日も、出品準備。
久しぶりに、「おりゃっ‼︎」と気合を入れて、飼育部屋最大のコロニーを解体。

取り出しても取り出しても終わらない⤵︎
小休止しながら、オス、メス、幼虫を取り出します。

1時間半後、確保した幼虫



壮観です。

排泄物。


今日は疲れたので、グループ分けは後日にします。



出品準備中 2019/8/29 (虫画像にご注意ください)

2019-08-29 19:34:47 | デュビア
今日は、出品に向けて、個体の準備。

排泄物の掃除を兼ねて、飼育ケースを解体。

取り出した幼虫


同じく取り出した成虫のメス


ここから、以下のグループに分けていきます。
幼虫は、
扁平の幼虫・30mm以下の幼虫・30mmオーバーの幼虫。
成虫メスは、
小さい&形のバランスが悪い個体・Mサイズ・Lサイズ・LLサイズ。

出品予定は、30mmオーバーの幼虫とMサイズ、Lサイズの成虫メスになると思います。
LLサイズは、繁殖用に、それ以外はストックして養生していきます。
成虫のオスも取り出しました。こちらは繁殖用とエサ用になります。

今日は、2つの飼育ケースを解体しました。
あー疲れたぁ。