goo blog サービス終了のお知らせ 

フトアゴヒゲトカゲ chimuko&sameko&cuzco&insects

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コバエ侵入‼️ (蛆虫画像にご注意ください)

2019-08-27 11:10:39 | デュビア
何時ものように、早朝のデュビアのお世話。

1つの中サイズの飼育ケースのフタを開けると、コバエがパラパラと飛び立つ。

ガーン(゚o゚;;
「うわっ‼️ コバエだ!!」

すぐにフタを閉めて、トイレットペーパーを丸めたものを用意して、再びフタを開けて、ケースの側面に張り付いているコバエを撃退!

「おりゃ!おりゃ!」

何匹か逃してしまった💢

デュビア1匹1匹を確認しながら、別のケースに移す。

全てのデュビアを取り除いたケースをよぉーく見ると、2mmくらいの蛆虫がポツリポツリと動いている。




排泄物と一緒に破棄。
「おりゃ!おりゃ! どうだ‼️」

ケースを綺麗に洗い、レンジで加熱。
「おりゃ!」


「コバエほいほい」3種類 10個と、ハエ取りリボン2本、全ての飼育ケースには「防虫ネット」を2枚重ねでコバエ対策を徹底してきたのに…。
食べ残しが無いように餌の量も調整してきたのに…。落ちたデュビアも出来るだけ早く取り除いてきたのに…。
通気性を良くするために、定期的に排泄物もかき混ぜてきたのに…。

まだ足りないのか⁇

他の全ての飼育ケースを確認。
他は入り込んでいなかった(*'ω'*)

どこからどうやってケースに侵入したのか⁇

今年は、ダニが湧くことは無かったのに。

今後の検証・検討ですね。うーむ。





久しぶりの出品準備 (虫画像にご注意ください)

2019-08-10 13:20:23 | デュビア
殺人的な猛暑が嘘のように涼しくなり、地獄のような本業のハードワークがやっと終わった\(^o^)/
ということで、久しぶりの出品準備。

今回は、成虫のメスとLサイズの幼虫。




高温多湿対策の保存容器で。


ダメージ無く、無事届くといいなぁ。


おまけ:ハンドリング苦手なcuzco


おまけ2:少しは頑張ってる「コバエほいほい」




こちらも爆食 (虫画像にご注意ください)

2019-07-21 19:49:19 | デュビア
北国札幌も暑い夏。
デュビアの活性も急上昇中。

今日はラビットフード+水。
餌皿を投入すると、あっという間にこの状態です。




今日出たスイカの食べ残りは、他のケースに投入しました。
奥さんと2人暮らしなので、なかなか食べ残りは出ないです。
スイカも高いですし…。

本業が忙しくて、特売品の野菜や果物を買いに、スーパーのハシゴが出来ないのが辛いです。





出品準備中に (虫画像にご注意ください)

2019-07-14 22:49:25 | デュビア
今夜も出品準備。
各ケースから状態の良いメスを選抜していると、「おしいイエロー」(かなりイエローに近い)がちらほらと。



個人的に「赤いデュビア」や「黄色いデュビア」は、とても綺麗だなぁと思いますが、人それぞれの好みがありますから、出品からは外しています。

彼らは、イエロー個体専用の飼育ケースに移されます。