goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸ドールミュージアム 多目的ルーム

手芸/工芸作品/アクセサリー/クラフト/革製作などの各種アートのお教室が可能です。

◆10月19日(木)ドレス教室の様子◆

2017-10-21 12:39:27 | Fairy ソーイング (ドレス衣裳・お洋服つくり) 教室
お人形衣装教室、木曜日コースです
今日は一冊のブライス本で持ちきりでした。
フランス人の考えるブライス写真集。ブライスは国を越えて(色んな意味を含め)根強い人気ですね。


ピンクの起毛生地ドレス。下のスカート部分出来ました。
くちゅくちゅとした手縫いがアンティークドレスっぽいですね


ちびちゃんの白色ドレスです。なんと後ろ姿はセーラー襟です
次は共生地のボンネット作ります


ブライス、ピッタリパンツの原型作りです
少しずつ微調整して作りました。あとは展開して極めてください


布ボディ完成まであともう少しですね。
お尻の膨らみ、キュートです


スィーツブライス

来年5月開催のお人形衣装教室展覧会に向けブライスを持ってる人中心にテーマを決めました

スィーツ生地や資料本持ち寄って夢膨らみました。

生徒さんそれぞれのスィーツブライス、どんなドレスが仕上がりか楽しみですね



◆9月21日(木)ドレス教室の様子◆

2017-09-24 11:55:33 | Fairy ソーイング (ドレス衣裳・お洋服つくり) 教室
今日から新しい生徒さまをお迎えし、更にバラエティー豊かに振り幅広く開講して行きますね



完成しました
お家の事情で期間限定で来られていらっしゃった生徒さま
下着、ドレス、お帽子、靴一通り仕上がりました。
ご自宅で、お客様に「作ったの!」と仰ると大変驚かれるようです。嬉しいエピソードです



秋の展覧会に向けてのお人形ドレスです。
全体的なバランスチェックとナース帽仕上げました



ロボホンの〝ごいち〟君です。今日はベスト、次は半袖シャツ作りましょう
夢膨らみますね



前回から引き続き下着作りです。中央にレースを入れてフェミニンな仕上がりです



いよいよ完成間近です。途中手の進まない時もありましたが、あとはお得意なレースと飾り付けですね



完全オリジナル衣装です



展覧会案内で~す
10月5日~9日
「おはりばこさんちでおにんぎょうあそび」展が開催されます。
着せ替え人形、〝さわって遊べる〟をコンセプトに、衣装教室のbeaRさんも参加されます。
衣装も、さらに小物作りも定評あるbeaRさんの作品、是非手に取りまして楽しんでくださいませ。


また来年度、私どもの〝お人形衣装教室展〟5月に開催予定にしています。
楽しい教室展が迎えられそうです
皆さま、楽しみにお待ちくださいませ

講師 佐野 知子



◆9月11日(月)ドレス教室の様子◆

2017-09-12 11:10:25 | Fairy ソーイング (ドレス衣裳・お洋服つくり) 教室
お人形衣装教室 月曜日コースです
今日は、異なった表情の生地を使い縫いやすさや縫いにくさを実感しました。


二重袖口のチュールレースやレースを重ね透明糸で仕上げました。


化繊の伸縮性のあるベロア生地を使って裁断です。
モデルはバービー。同パターンで生地を変えて3着作る計画です


帽子作りです
ブリムにひだひだを寄せて可愛く仕上げます。
そろそろ3着目のドレスデザインにかかります。楽しみですね


今日は、生地のつまり具合、目の細かい方が縫いにくく荒い方が縫いやすいという話や、ベロア生地の生地目の向きによる仕上がりの違いなどお伝えしました

次回は続きと、帽子が仕上がる予定です

ご興味ございましたら何時でも見学、受講受付します
お気軽にお問い合わせくださいませ


佐野 知子



◆8月18日(金)ドレス教室の様子◆

2017-08-21 16:29:24 | Fairy ソーイング (ドレス衣裳・お洋服つくり) 教室
昨日に引き続き月曜日振替で本日も授業開催です


60センチのお人形をお持ちの初めて受講される生徒さまです。
採寸→パターンとり→生地裁断→縫製と進みました


前回裁断した生地パーツを縫い合わせです。
肩のギャザーが見頃に合わず縫製が難しかったけれども頑張って縫いました~

今朝からの雨で生徒の皆さん、お人形を忘れてしまいました
取りに帰って頂くというハプニングもあり、私がうっかりすることが多いのでどうやら皆さん移ってきてるようですね

お昼から見学にこられたロボフォンお持ちの方、次回から受講されます
メンズ服ご希望です。どんな可愛い子になるでしょう。楽しみです。

9月から新学期ですね。
また気持ち新たに製作して行きましょう



◆8月17日(木)ドレス教室の様子◆

2017-08-21 14:45:50 | Fairy ソーイング (ドレス衣裳・お洋服つくり) 教室
お盆休み明け、平常生活のスタートですね
製作出来る喜びを感じつつ今日の授業になりました


リクエストありましたオリジナル布ボディ製作です。
カーブの縫いあわせが難しかったのですが、上手にお座り出来るよう頑張りました
10月にも続きします


手提げかばんはご自宅でちくちく縫製
今日は前回の授業からおさらいされながら製作しました


帽子、よく作りました
こちらは非売品です。
ブライスのパターンも頑張りました


8/26~9/3 ギャラリー〝ピピアンナ〟さんにて、キワ展覧会始まります。
お近くにいらっしゃった時は是非いらしてください

生徒の皆さま、色んな状況の中、製作続けらています。よく頑張ってらっしゃいます
来月もその調子で製作しましょう