年の始めに金曜日教室スタートしました
今年も宜しくお願いします

今日はズボンを仕上げ、ハンチング帽のパターン作りました。
試作品を重ね完成させましょう
スタイリッシュと評判中です(^-^)


お正月休みの間に2着作って来られました
今日は、ヒールのある靴作り。本当によく頑張りました
それから、今年作っていきたい洋服達のお話です。
お迎えされた赤ちゃんドールをモデルに着ぐるみちゃんや、エプロンドレスなどこちらで紹介していきますね

赤色が魅力なデザインドレスです

背中あきの始末の仕方や、肩にかけるフリルの分量相談しました。
一つ一つ丁寧にメモされとても見易いノートです。貴重な資料出来上がり中ですね

恒例になりました集合写真です
みなさん、今日も本当によく製作されました。
花丸です


今年も宜しくお願いします


今日はズボンを仕上げ、ハンチング帽のパターン作りました。
試作品を重ね完成させましょう

スタイリッシュと評判中です(^-^)



お正月休みの間に2着作って来られました

今日は、ヒールのある靴作り。本当によく頑張りました

それから、今年作っていきたい洋服達のお話です。
お迎えされた赤ちゃんドールをモデルに着ぐるみちゃんや、エプロンドレスなどこちらで紹介していきますね


赤色が魅力なデザインドレスです


背中あきの始末の仕方や、肩にかけるフリルの分量相談しました。
一つ一つ丁寧にメモされとても見易いノートです。貴重な資料出来上がり中ですね


恒例になりました集合写真です

みなさん、今日も本当によく製作されました。
花丸です


お人形衣装教室、第三木曜日コースです。
今年最後の教室でした。皆さん、ご自身の目標に向け着々と上達しています
来年も沢山製作していきましょう。

木曜日クラスの愉快ななかま達です

ほぼ全体像が完成ですね
ピンクの起毛生地が可愛らしくドールにピッタリ
しかし製作者泣かせの面もあり、よくここまで仕上げました。

シャツの襟&ズボンパターン作成しました。
立体を平面に変える、これが一番勉強になるところなので、
よく取り組まれました


オーダー受けてメイちゃんのチアガールコスチューム、大量製作よくやりこなしました
今はメンズ服試作改善中です。いい物が出来そうですね

おしゃべり中のお二人です

***展覧会のご紹介***
以前教室に通われていた創作人形作家、和田まりえさんの個展開催中です
製作初期から新作までまるごと和田さんワールドです
見応えある展覧会です。是非いらしてください
今年最後の教室でした。皆さん、ご自身の目標に向け着々と上達しています

来年も沢山製作していきましょう。

木曜日クラスの愉快ななかま達です


ほぼ全体像が完成ですね

ピンクの起毛生地が可愛らしくドールにピッタリ

しかし製作者泣かせの面もあり、よくここまで仕上げました。

シャツの襟&ズボンパターン作成しました。
立体を平面に変える、これが一番勉強になるところなので、
よく取り組まれました



オーダー受けてメイちゃんのチアガールコスチューム、大量製作よくやりこなしました

今はメンズ服試作改善中です。いい物が出来そうですね


おしゃべり中のお二人です


***展覧会のご紹介***
以前教室に通われていた創作人形作家、和田まりえさんの個展開催中です

製作初期から新作までまるごと和田さんワールドです

見応えある展覧会です。是非いらしてください

お人形衣装教室 金曜日コースです
今日も中身が濃くて充実した時間を過ごしました。
ミシンを出し、機嫌を伺いながら動かしてみました
ステッチも可愛い図案があるので使いこなせるようにしていきましょう

宿題で進めてこられた帽子、張りのある生地に苦労しましたが光沢感があり質感の大変良い出来になりました。
次の教室展示会テーマ〝ストライプ〟に合わせて反物の生地を用意され、さっさか裁断、次作品準備中です

上見頃から、オーバースカート縫い付けました
ドレス作りの醍醐味の一つ、上見頃とスカート部のドッキング、一気に仕上がった雰囲気になりました

キャミソールタイプのスリップ作りです。
幅が足りなくて中央にレースを挟んだり、上部レースの向きを変えたり手を加えたことで、繊細な雰囲気が生まれました
次はドロワーズ作りましょうね

真咲 小川クロ 2人展
大阪中崎町アラビク(喫茶店)にて開催中です。11/9~11/27
お人形を堪能できる展示会です。是非ご覧下さいませ。
11月はお人形展示会目白押しです
皆さん、素敵なお人形に出会えるように芸術の秋を楽しんでくださいませ。
講師 佐野 知子

今日も中身が濃くて充実した時間を過ごしました。
ミシンを出し、機嫌を伺いながら動かしてみました

ステッチも可愛い図案があるので使いこなせるようにしていきましょう


宿題で進めてこられた帽子、張りのある生地に苦労しましたが光沢感があり質感の大変良い出来になりました。
次の教室展示会テーマ〝ストライプ〟に合わせて反物の生地を用意され、さっさか裁断、次作品準備中です


上見頃から、オーバースカート縫い付けました

ドレス作りの醍醐味の一つ、上見頃とスカート部のドッキング、一気に仕上がった雰囲気になりました


キャミソールタイプのスリップ作りです。
幅が足りなくて中央にレースを挟んだり、上部レースの向きを変えたり手を加えたことで、繊細な雰囲気が生まれました

次はドロワーズ作りましょうね


真咲 小川クロ 2人展
大阪中崎町アラビク(喫茶店)にて開催中です。11/9~11/27
お人形を堪能できる展示会です。是非ご覧下さいませ。
11月はお人形展示会目白押しです

皆さん、素敵なお人形に出会えるように芸術の秋を楽しんでくださいませ。
講師 佐野 知子
お人形衣装教室 月曜日教室、改めて振替金曜日教室です

~お知らせ~
来月からは、毎月第2金曜日固定教室に変わります

袖周りのレース着けました。
チュールを縮めても腕周りが細く、苦心しましたが両袖出来上がりました。
よかったです

ウェルカムウェディングペア様のパターンを作りました。
ぬいぐるみのボディ、下紙が合わせずらいですが、よく仕上げました


男の子シャツのパターンを作りました。前回のベストも仕上がりいい感じですね

帽子のワイヤーを入れて、縫い縮めて行きます
残りは宿題で、新しいドレスのデザイン&パターン作りをしました。
赤と黒の波うったストライプ生地使用。どんなドラマティックな衣装になることでしょう

私の趣味で画像アップしました

皆のお人形&作品に会えるお人形衣装教室展覧会(来年5月)、こんな雰囲気で皆さんにお見せ出来ることを夢見つつ、生徒の皆さんと作品作りを進めて行こうと思います


~お知らせ~
来月からは、毎月第2金曜日固定教室に変わります


袖周りのレース着けました。
チュールを縮めても腕周りが細く、苦心しましたが両袖出来上がりました。
よかったです


ウェルカムウェディングペア様のパターンを作りました。
ぬいぐるみのボディ、下紙が合わせずらいですが、よく仕上げました



男の子シャツのパターンを作りました。前回のベストも仕上がりいい感じですね


帽子のワイヤーを入れて、縫い縮めて行きます

残りは宿題で、新しいドレスのデザイン&パターン作りをしました。
赤と黒の波うったストライプ生地使用。どんなドラマティックな衣装になることでしょう


私の趣味で画像アップしました


皆のお人形&作品に会えるお人形衣装教室展覧会(来年5月)、こんな雰囲気で皆さんにお見せ出来ることを夢見つつ、生徒の皆さんと作品作りを進めて行こうと思います
