
テーブルと椅子の間から顔を出しているレディちゃんです。
私達のご飯が終った後、毎回食べこぼしがないか点検されています。
残念ながら匂いが残っても食べこぼしはありません。
今日はSさんのお孫さんの100日のお食い初めというめでたい行事の日でした。
この日のためにSさんはM枝さんからお赤飯の蒸かし方について指導を受けていました。
昨日Sさんが「昨日ね、もち米と小豆と食紅を買ったの♪」とM枝さんに報告していました。
ところが今日になって出勤してきたらどんよりと暗い・・・
昨日、娘さんにお赤飯の話をしたら
「赤飯なんて誰が食べんの?お祝いだったらみんなで焼肉でも食べにいけばいいじゃん」と軽く言われてすっかり落ち込んでしまいました。
いかにも今時な発言ですが、Sさんが数日前からあんなに張り切っていたのになぁと思うといたたまれない気持ちになりました。
しかし、帰り際「三越寄って赤飯買って帰る!」と突然の発言がありました。
いや、どうしても赤飯が諦められない気持ちはわかるのですが、家には赤飯の材料が・・・
S家の人ではない私とM枝さんはなんとも言えず、Sさんを
「お疲れ様でしたぁ~」と見送ったのでした。