
関西メンバーと東海メンバーが一堂に会するのは初めてなんじゃないかな。
と言っても東海の重鎮たち全員が参加したわけではない。
それはまたの機会に譲るとして、今回はとにかくプチツーリングをして、その先で普段会えないメンバーと親睦を深めたいという意図があったのかもしれない。
企画・原案・プロデュースはエムシーさん・ラッチさん・みどりさんあたりかな?
(詳しい経緯は知らないから無責任な推測だけど(^^;))
さて今回はメンバーに自他共に認める雨男がいたにも関わらず、奇跡とも言える恵まれた天気だった(笑)
集まったメンバーにはよ~く知った(つもりの)顔、見たことのある顔、知らない顔があった。
見たことのある顔というのはHNを思い出せない人のことである(爆)
大変失礼だとは思うけど、最近私が名前を覚えるのは、2,3回飲み会の席で隣りに座って話したことがある、という厳しい条件をクリアしたときだけなのでご了承願いたい(^^;)
一度会って自己紹介をしたら覚えてしまう人は周りにもいるけど、本当にすごいと思う。
ズラッときれいに並ぶよう指揮を執った人には「GJ!」と言ってあげたい♪
多くのメンバーは9時頃には集まっていたようだが、私はその前に別件があり遅れて合流した。
今回は名古屋で朝飯をしっかりと食べていったこともあり、昼飯のことは何も考えずに参加した。
でもおいしそうなサンドを見てたら・・・
もらえた(笑)
ありがとうございました。>ダバさん・みーにゃんさん
うまかったです(^o^)
このあとはマッタリ組と
到着直後に不動車となった仲間の車を、あーでもないこーでもないとトラブルシューティングしてちゃんと帰れるようにしてしまうテキパキ組が思い思いの時間を過ごした。
お疲れ様でした。>テキパキ組
【今回の1台】
いつも目を引くさくさくGT5号↓
子供とオタクには人気だが、まともな大人からは眉をひそめられてしまうイカれたイカしたマシンだ(笑)
子供が運転できるようになっているのが大きな特徴だ。
車にビルトインされたPS3でGT5をヘッドアップディスプレイに投影し、ゲームをするがごとくコントローラーを操縦すると実車が動くという優れたオモチャだ!(嘘爆)
この通り王子もご満悦♪
で、この日のハイライトは観覧車。
選ばれし5名のクルーが乗り込む。
当然私も選ばれる(笑)
ホントは、このところ観覧車があれば乗ることがデフォだと思われている私だから期待に応えることにしただけ(爆)
高いところを好むのは私ではなく・・・(以下省略)
いいなぁ、あの緑色のゴンドラのカップル(謎爆)
観覧車から見るBNR32の並びは素敵だ♪
みんな、ちゃんと手を振ってるのか!?
私はこれを撮影しにきたんだぞ!(笑)
※ゴンドラのアクリルパネル越しの撮影だからくすんでます。
こうして楽しい合同MTGは何とか終わった(^m^)
東は神奈川県、西は岡山県、北は富山県から遠征してきたメンバーがいて、十分に盛況な集まりだった。
参加された皆さん、お疲れさんでした!
次回の集まりがとても楽しみになってきたぞ!!
でっかいサンドですね~1個でお腹満腹ですね。
これだけ台数が集まると、少なからずトラブルも出るんでしょうが、何とかしちゃう方々がいるのは心強いですよね。自分もいつかは・・・って、良く思います。
ナラシの旅と称してMTGにドタ参加・・・とも思っていましたが、ちと間に合いませんでした。ボクの段取りの悪さというか、トラップで(w
6等分くらいしていただきました(^^)
てつにいさんのタービン交換はいろんな人の背中を押したようなので、十分役立ってると思いますよ。
あ、地獄を見るのか?(爆)
当日はとても暑い日でしたね(アツい日?w)
東海のすべての重鎮が集まった訳ではありませんが私のような雑魚があれだけの面々の輪の中に入るのは、ちと緊張しました(爆
また機会があれば第二回関西東海合同MTGをやりたいです。
んーっと誰が重鎮かは知りませんが、僕は「重鎮」といえども趣味の世界では「ト・モ・ダ・チ」として接してしまうほど軽い人間なのでリラックスしてました(爆)
緊張するのは「車、運転していいよ」と言われて運転することになったときです(笑)