U11一次リーグ最終節!
キョウスケ怪我で不在ですが、今後も全員がベストコンディションで試合に臨めるとは限りません。
初夏の炎天下の中、交代要員2名で挑みます。
中筋 0-4
立ち上がりから10番と7番を中心に振り回され、追いかけ、いなされ、また追いかけ…
ひたすら走らされ、ジワジワと失点も重なり、端的に力負けでした。
力負けは仕方ない!今は!今はよ!?しっかり積み上げていきましょう!
それよりも、またコーナーの課題が残ってしまいました。
繰り返しになりますが、自分のマークを決める、味方にマークを決めさせる、そして絶対に迫力で負けない!
レヴァリーズ 1-2(カイ)
4/12のU11トレマッチは完膚なきまでに叩きのめされました。
ケンちゃんと14番を中心にボコボコにされ、その晩にサッカーメモを決めました。
そこからも勝利はなかなか遠い中で、敗北を受け止め、自身を客観的に振り返り、次の目標を立てる。
皆のメモも少しずつ具体的になり始めた中で迎えた一次リーグ最終試合、しっかり戦えましたね!!!
中筋戦の惨敗、先制点被弾、そこから総崩れになってもおかしくない展開でした。(あっっっついし!)
ここから本当によく気持ちを切り替えてくれました!
ミナトのコーナーにコウマが体を張り、カイが同点弾!!!(リーグ初得点^^;)
最後の最後、飲水分のアディショナルタイムでケンちゃんのセンターリングから押し込まれてしまいました。
が、キョウスケ不在の中で、誰が中心でもなく、皆が魂のこもったプレーを魅せてくれました。
チヨフーミナト、何回も吹っ飛ばされながら、ビビることなく果敢にチャレンジし続けました。
何度も使っているフレーズですが、今日はより強く皆の可能性を感じました!
各チームの皆様、会場設営へのご協力ありがとうございました。
対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、暑さに負けない熱い応援ありがとうございました!











一次リーグ遂に初ゴール(T^T)










チヨのキャプテンマークに注目!


マエダハウジングカップに向けて良い準備をしていきましょう!
二次リーグは悲願の勝ち点を!
Enjoy!!!
キョウスケ怪我で不在ですが、今後も全員がベストコンディションで試合に臨めるとは限りません。
初夏の炎天下の中、交代要員2名で挑みます。
中筋 0-4
立ち上がりから10番と7番を中心に振り回され、追いかけ、いなされ、また追いかけ…
ひたすら走らされ、ジワジワと失点も重なり、端的に力負けでした。
力負けは仕方ない!今は!今はよ!?しっかり積み上げていきましょう!
それよりも、またコーナーの課題が残ってしまいました。
繰り返しになりますが、自分のマークを決める、味方にマークを決めさせる、そして絶対に迫力で負けない!
レヴァリーズ 1-2(カイ)
4/12のU11トレマッチは完膚なきまでに叩きのめされました。
ケンちゃんと14番を中心にボコボコにされ、その晩にサッカーメモを決めました。
そこからも勝利はなかなか遠い中で、敗北を受け止め、自身を客観的に振り返り、次の目標を立てる。
皆のメモも少しずつ具体的になり始めた中で迎えた一次リーグ最終試合、しっかり戦えましたね!!!
中筋戦の惨敗、先制点被弾、そこから総崩れになってもおかしくない展開でした。(あっっっついし!)
ここから本当によく気持ちを切り替えてくれました!
ミナトのコーナーにコウマが体を張り、カイが同点弾!!!(リーグ初得点^^;)
最後の最後、飲水分のアディショナルタイムでケンちゃんのセンターリングから押し込まれてしまいました。
が、キョウスケ不在の中で、誰が中心でもなく、皆が魂のこもったプレーを魅せてくれました。
チヨフーミナト、何回も吹っ飛ばされながら、ビビることなく果敢にチャレンジし続けました。
何度も使っているフレーズですが、今日はより強く皆の可能性を感じました!
各チームの皆様、会場設営へのご協力ありがとうございました。
対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、暑さに負けない熱い応援ありがとうございました!











一次リーグ遂に初ゴール(T^T)










チヨのキャプテンマークに注目!


マエダハウジングカップに向けて良い準備をしていきましょう!
二次リーグは悲願の勝ち点を!
Enjoy!!!