goo blog サービス終了のお知らせ 

伴東SC

「一人はみんなの為に、みんなは一人の為に」進め伴東SCイレブン!

25/7/5 U11リーグ@沼田運動広場

2025年07月05日 | 伴東イレブン
U11一次リーグ最終節!

キョウスケ怪我で不在ですが、今後も全員がベストコンディションで試合に臨めるとは限りません。
初夏の炎天下の中、交代要員2名で挑みます。

中筋 0-4
立ち上がりから10番と7番を中心に振り回され、追いかけ、いなされ、また追いかけ…
ひたすら走らされ、ジワジワと失点も重なり、端的に力負けでした。
力負けは仕方ない!今は!今はよ!?しっかり積み上げていきましょう!
それよりも、またコーナーの課題が残ってしまいました。
繰り返しになりますが、自分のマークを決める、味方にマークを決めさせる、そして絶対に迫力で負けない!

レヴァリーズ 1-2(カイ)
4/12のU11トレマッチは完膚なきまでに叩きのめされました。
ケンちゃんと14番を中心にボコボコにされ、その晩にサッカーメモを決めました。
そこからも勝利はなかなか遠い中で、敗北を受け止め、自身を客観的に振り返り、次の目標を立てる。
皆のメモも少しずつ具体的になり始めた中で迎えた一次リーグ最終試合、しっかり戦えましたね!!!
中筋戦の惨敗、先制点被弾、そこから総崩れになってもおかしくない展開でした。(あっっっついし!)
ここから本当によく気持ちを切り替えてくれました!
ミナトのコーナーにコウマが体を張り、カイが同点弾!!!(リーグ初得点^^;)
最後の最後、飲水分のアディショナルタイムでケンちゃんのセンターリングから押し込まれてしまいました。
が、キョウスケ不在の中で、誰が中心でもなく、皆が魂のこもったプレーを魅せてくれました。
チヨフーミナト、何回も吹っ飛ばされながら、ビビることなく果敢にチャレンジし続けました。

何度も使っているフレーズですが、今日はより強く皆の可能性を感じました!

各チームの皆様、会場設営へのご協力ありがとうございました。
対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、暑さに負けない熱い応援ありがとうございました!












一次リーグ遂に初ゴール(T^T)










チヨのキャプテンマークに注目!



マエダハウジングカップに向けて良い準備をしていきましょう!
二次リーグは悲願の勝ち点を!
Enjoy!!!

25/6/29 U11.U9 なでしこリーグサッカーFES@東広島運動公園

2025年06月29日 | 伴東イレブン
なでしこリーグサッカーフェスティバルに参加させて頂きました。
いつもお誘いありがとうございます!

まだ6月ですけど…暑い~~~!!!
熱中症等のアクシデントもなく皆でしっかり夏の修行ができました!

会場が違ったのでU11の内容がメインになっておりますm(__)m
先ずはU9の夏から!



















続いてU11の夏を!
キョウスケ怪我、ミツキ歯痛でセンターラインの軸を2人欠く中で、どこまでやれるか?
次週のU11リーグに向けて、少しコーチングのギアも上げました。
ユイトは試合デビューでしたね!すまん!動きが良くて結構な要求を出しました。改めてお詫びしておきます^^;

亀山 0-0
ユナイテッドB 0-3
川内 0-4

得点のチャンス、失点のシーン、総じて「勿体ないなぁ…」もっとやれた!
が、炎天下の中よく頑張りました!課題も明確!前進あるのみ!

午後は皆でディアヴォロッソの観戦。コウセイ「は」真面目に観てたなぁ(^o^)b
俯瞰的にサッカーを見るのも大切ですよ!













お昼はライキのお店のお好み焼きを堪能しました!美味!!

エスコートキッズはユウシン
ハーフタイムのイベントはリフティング22mチャレンジでした
U9部門は我らが伴東のコウセイが見事優勝!
U11部門はイベントがリフティングと分かった後、テンションだだ落ちのハナでしたが、トップと僅差でした!
色んなイベントで選手と距離が近いのも良いですね!



只今テンションだだ落ち中…





ライキ、ソウマ、次は対戦相手としてグランドで会おう!!




東広島にオープンした広島のソウルフードのお店「Bond」
おこのみ焼きBond 

おこのみ焼きBond 

おこのみ焼きBond 2025年6月2日、東広島市西条町に新オープン!焼き方にこだわった本格広島風お好み焼きのお店。香ばしく、ふんわり、旨味たっぷりの一枚をぜひご堪能くだ...

おこのみ焼きBond

 

Let's go!!!

25/6/28-29 U12 第32回牛田カップ

2025年06月28日 | 伴東イレブン
第32回牛田カップに参加させて頂きました。
今年度も歴史ある大会へのご招待、誠にありがとうございました。

U12前期リーグ最終節をしっかり戦い切り、選手権に向けて待ったなし!
その最初の対外試合となります。普段なかなか対戦する機会のないチームとの試し合いができる絶好の機会でもあります。
今年も空梅雨で知らん間に夏が始まってますが、心身ともに仕上げていきましょう!

~1日目@矢賀小学校~
矢賀 5-0 (カンナ、ルイ×3、コウヤ)
麻郷 1-0 (ルイ)
東西条 0-0 (PK●)

初戦カンナの先制ゴール!これで勢いに乗りましたね!
得失点で1位通過!!
































~2日目@中山小学校~




準決勝:亀山 3-1 (ソウスケ×2、レン)
トレセンはGK推薦、チームでは右MFが主戦場のソウスケ。
FPでは爆速ながら「え?!」みたいな凡ミスもありますが、準決勝の大舞台でやってのけましたね!














決勝:府中 1-0 (ルイ)
白熱の決勝戦は延長にもつれ込む接戦に。「やっぱこいつ!」の決勝ゴール!













まだ体験の時「暑い~」「帰りたい~」ブーブー言って、ほんまに沼運から帰ったやつが…(T^T)

ほいで「やっぱこいつ」が決めた!!




優勝!!!!!




「やっぱこいつ」の陰に大会5試合で1失点、こちらもしっかりフォーカスしましょう!

なべコーチもいつかの総括で述べていたし、わしも全く同じ考えなので触れておきます。
GKの責による失点はありません。打たせたFPが悪い。
DFの責による敗戦はありません。ゴールを決めないFWが悪い。
ざっくり言うとそんな感じで考えています。
後ろになればなるほど、1回のミスで9回の奮闘を流されがち。戦犯扱いです。
前になればなるほど、1ゴールで9回のミスを流されがち。ヒーロー扱いです。

全員が目の前のプレーに魂を込め、全員でしっかり掴んだ優勝です!
オメデトウ!!!

会場校のチーム関係者の皆様、運営ありがとうございました。
対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、2日間熱い応援ありがとうございました!

正直…わしはこんなブログを記すのはもう少し先かなと思っていました^^;
はい、監督は失格でごわす(笑)

監督を除くコーチ達の話をよく聞き、よく考え、よく走り、よく食べ、よく寝る!
Enjoy!!!

25/6/21 U11リーグ@伴東小学校

2025年06月21日 | 伴東イレブン
U11リーグ第二節!

第一節の3試合はいずれもプロセス、結果ともに厳しいスタートとなりました。
そこから『客観視』をキーワードにサッカーメモを取り始めることにしました。

・今日のテーマ
・できたこと
・できなかったこと(→原因まで自己分析できればベター)
・次やりたいこと

客観視、振り返り、次への目標を継続して行うこと。最初からエンジン全開だと続かない!
5年生が4人しかいないとは言え、4年生と力を合わせて戦うので13名=13冊。コーチのコメントが絶対に追いつかない!
なのでサッカーノートではなく、サッカーメモなのです(笑)

が、他チーム、自チーム、他のチームの試合の凄かった選手まで書いてくれたり、試合以外のサッカーについての考え方を書いてくれたり、ビッシリで嬉しい悲鳴を上げています^^;

さて、先ずは結果から・・・

山本 0-6
佐東南 0-1

サッカーメモを取ったからといって飛躍的にサッカーの技術が向上する訳はありません。
が、今節も勝ち点は得られなかったものの、皆の動きやアイディアが確実に向上している!

山本戦の前半、エイトのビッグセーブや相手のシュートミスに助けられた部分はありましたが、攻撃の時間帯も作りながら0-0で折り返しました。
ハーフタイムでポジションを動かしたコーチの采配ミスです。。耐えてる中での失点、サッカーあるあるでその後は総崩れしてしまいました(T^T)
佐東南戦、山本戦の大敗からよく気持ちを切り替えて戦ってくれました。お互いに好機を演出しながら、守り切るところは守り切る。
最後の最後で失点こそしてしまいましたが、本当に良い内容でした。

今節のノートに多くの選手が書いてくれていましたが、コーナーキックからの失点が多いです。
「わしは9番マーク」「○○は10番マークして」1人1人が必ず倒す相手を決めて、必ずゴール前の迫力で勝ること!
自分で「次はマークを決める」「人を動かす」気づいてメモに記したら、次は実行段階です!

対戦頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、応援&会場運営ありがとうございました。














このノートが埋まった時、君達のサッカーはもっと奥深くなっているはずです!
義務ではないので、無理せず楽しんでつけてね(^^)b
Enjoy!!!

25/6/15 U12リーグ@江波小学校

2025年06月15日 | 伴東イレブン
前期リーグ最終節!

選手権に向けた公式戦としては最後の試し合いですね。

昨日の疲れ、昨日の大雨もあり、高温多湿の中、どこまでギアを上げることができるか?!

福山シティYAHATA 1-1(ルイ)
クラージュ広島 2-0(ソウスケ、ルイ)

私は観に行ってないし、レフェリーが笛を吹けば(吹かなければ)それが絶対です。
いきなり何のこと?!はさておき!よく集中を切らさずに戦いきったな!天晴!!です!

選手権に向けて、ここからは一瞬一瞬をより密に!
































選手権に向けて「今」「今やるべきこと」を大切に!
Enjoy!!!