goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊 宅コス部 ((φ(・ω・*)

(´・ω・)佐光千祈(さこう かずき)タソ専用チラシの裏(・ω・`)

先代魚座の黄金聖衣  製作記【其の壱】

2010年11月21日 | 魚座のアルバフィカ〔LOST CANVA
レオタードは、オルフェの使いまわしができる(*´艸`)うふふ。
…ということで(?)、いいかげん製作記録のUPをしていきたいと思います。

過去日記として元の日付のところに一つ一つUPするのも面倒なので、
下から読んでもらうタイプの第1弾です。 (3回くらいに分ける予定です。)




 * * *

 2010/08/23 



ボディーアーマーの背中部分…
折角、生きの良い板が届いたのでリトライすることにした…




ん? 



…んんん?

5mm厚のポリA… 
中ごろと端っこの方では厚さが違うことがあるのね…
繋がった一枚板なのに、スタートが同じでラストに段差がぁ…
背中だから まぁいいか…  しくしく… (ノД`ll);;;




そうこうしているうちにボントが足りなくなってお代わりを買ってきた(*´Д`*)
今度の金箔は素晴らしいけれど、ボンド食いすぎるぉ(;´Д`)wwwww






 2010/08/22 

なんか… おいしそう… (*´Д`*)

金貼れたヒレを組み立てます…



貼ったらマーキングが消えて無くなったので、
何がどうだったかのか思い出すのに一悶着… (ノД`ll);;;




良かった良かった… 痛そうなヒレが出来た出来た… (*´艸`)vvvv



 * * *

夜… テレビ見ながら作業していたりすると… 面白い番組もないので、
可も不可も無いNHK教育なんて点けっ放しにしてると、前の番組と、次の番組で
矛盾したことをやっていたりする…

子供は早くねろ、朝ゴハン食べろ… とか言ってる割には
高校講座が深夜1時10分に始まったりするってどうよ?wwww






 2010/08/21 



マツコ・デラックスさんが…
「締め切りがなければ、ずーっと、ずーっと書き換えてると思う、私。」なんて言うってたけど
 ↑今の私が正しくソレ(;´Д`)☆… 背中とか、太ももパーツも作り直してるし…
つーか、この樹脂が初めてだったので、貼った後に熱かけたらチルチルになるって
知らなかったってのもある… (↑ラリッサでは普通によくやる修正法です。)
いい加減に妥協して前に進まないとドツボに嵌っていると思い始めていたころ…




板の追加が届きます… (*´Д`*)

絶対、足りると思ったのに、どーでも良さげなものまで気になって気になって
気になりだしたら作り直さなおられんで足らんようになってしもた… 

そんなアホなことしている間に神が帰ってしまって作業がしんどくなって来る…(;´Д`);;;







 2010/08/20 



ヒレに金貼りー(*´艸`)vvvv
上で転がっているのは太ももパーツです。





 2010/08/18 



胸の飾りをビニール袋に入れてみたら
チョコレートに見えるという… あら不思議… (*´艸`)www





 2010/08/15 



発注していた金箔が届きます…
端っコとか、後で小さいバーツ貼れるのでとっています…
なぜかお遍路笠の中に入れている(;´Д`);;;☆
(↑後で探すのに便利だからです)
左端に見えるのは空気人形「エリザベス(銀魂)」の足wwww




ジョイの便に入ったG10ボンドが…
さり気なく周囲の化粧水ボトルなどと溶け込んでいるぉ、うん。
(*´艸`)wwww






 2010/08/14 

ヒレを作り始めます… (*´Д`*)



分りにくいですが↑肘用です。




似ていますが、↑コチラは太もも用です。





脹脛の段々パーツも首尾良く曲げ倒しております(*´Д`*)






 2010/08/11 



缶入りウンコで磨くと更にピカピカになるりますぅ.。゜+.(・∀・)゜+.゜
(↑コンパウンドのこと。) 最早コレ常識wwwww
宝石魔人の勝負どころ(`・ω・´)シャキーン☆彡


大粒宝石.。゜+.(・∀・)゜+.゜ (約7cm×4cm)

着色しますた.。゜+.(・∀・)゜+.゜
この艶感にウットリですじゃ… 自画自賛wwww




とりあえず上手くいったので、久しぶりに好きな酒で祝杯、祝杯(*´Д`*)wwww
出しっぱなしのボンドとか…(;´Д`)☆ 雰囲気壊すよなぁ~…;;;





 2010/08/10 



このくらいの透明度で2000番をかけるのは初めてだ… orz;;;
いつもは水のように磨いでますが、なぜか今回は良い感じに良い加減だ…








完全硬化を待って磨き始めます…

水溶きはシンドイけど透明になるごとにテンション上がりますょ(*´Д`*)




 2010/08/08 



首元の宝石の型をとり始める… なんていい加減な型なんだ…!!!  (;´Д`);;;☆





 2010/08/04 

型紙がとりあがる…

この間、たったの2日間しか かかってない…
しかも仕事に行って、帰ってからの夜鍋作業なので本当に数時間で上がっている…

神が降りて来ている時の作業ってやっぱり違うなぁ~(;´Д`);;;☆


 

のようなが仮面ライダーっぽくってチョットうっとりだよ(*´Д`*)
いかにも甲殻類! エビ! カニ! 美味しそう~(・∀・)♪

 

スカートアーマーUP!  まじテキトー過ぎる!(・∀・)!


 

足が可愛い(*´Д`*)
足首の裾広がりは8分割で対応することにした…

組む時の順番を間違えないようにマーキングは「1、2、3、…」では足りなくなって
「A、B、C…」とか、「あ、い、う…」とか、「い、ろ、は…」まで使ってやっているのが
バレバレな図面を晒すのがチョット恥ずかしい…
しかも図面は広告で作っているし… (;´Д`);;;;☆

因みに、金靴は…
乙女座の黄金聖闘士シャカをやっていた時のリユースだ!(・∀・)!wwww






 2010/08/01 



製作に当たって設定を調べ始める…






 2010/07/29 


ロスキャンが届く… wwww


まもなくして… 無 計 画 の 神 降 臨 !(・∀・)!

(↑文章力ならびにボキャ貧なので何を言うとるのか分らないだろうけど、
  分る香具師だけに分れば良いと思っているよ… (;´Д`)☆  )


ずーーーーっと引っ込んでいた萌え神様が突然… 
いきなり カッ☆と、降りてくるものだから… もぅ…
しんどいとか、ダルイとか言うとる場合じゃない…
できるところまででも、神が降りている間にやっつけてしまわねば…


因みに…

  本屋で本が探せない、あまつさえは本屋で迷子になってしまう千祈タソは
  潔くネット通販に頼ることにしました… 、しかも古本屋さん!(・∀・)!
  なので、一番大事な1巻をゲッツしていません… (;´Д`)wwww
  しかも、いつもは黄金聖闘士は乙女座をしているのですが、
  たまたま4、5巻 = 乙女の巻が抜けております…
  ええんか?、ソレで… wwwww

そういう理由で魚座を作ることになったのですが… (←ダメだな、コイツwwww;;;)

ぶっちゃけ真相は…


シオン様のお姫様ダッコの魅力には
勝てませんでした(*´艸`)vvvv
 ↑ 死体になってからですが…(;´Д`);;;☆彡




そんな自分がバカらしくもあり、誇らしくもある… ;;;








 2010/07/21 

ティアラも作っているよ(・∀・)

基本的に千祈タソは
一端やりかけたことは最後までやっつけてしまうタイプなのですが…

最近では中途半端を極めています(*´艸`)wwww


色々… 憂鬱だったので…
なかなか仕上げようともしない弄りかけのアマテラス(FSS)を
気が向くまで放置してみることを決意する…(;´Д`)☆


因みにティアラも作ってたりします、↑ガイシュツですが。。。



シオ爺から 『THE LOST CANVAS やらないか?』 って話があったので、
車田御大意外は認めないと頑なに拒んでいたが、やっぱり読んでみようかな… 
などと… 、思い始める… 。。。














最新の画像もっと見る