週刊 宅コス部 ((φ(・ω・*)

(´・ω・)佐光千祈(さこう かずき)タソ専用チラシの裏(・ω・`)

上出来、上出来。

2006年03月19日 | Weblog

諸事情で久々に関西方面へ一人旅してました~ 
人事異動することも踏まえて今のうちにやりたかったことをしておこうと毎年年度末は(←笑うな;)
フラッと一人旅してます、独りボッチって意外と楽しい、他人に理解されにくい佐光千祈です、こんばんわ。

偶に動くとついでの用事が沢山あって地下鉄乗り継ぎ走る走る、
何故だろう?、病気みたいに方向音痴の癖に地下では迷わないみたい… ?
環状線では内回り外回り間違えても、次の駅で反対向いて乗りなおせば何度でもリトライOKなんですね…
大阪って本当にいいところだなぁ~… 。

だけど、やっぱり出口に着いてからが大変、地図見ながらさっぱり…
心斎橋なんて2番出口が広すぎて大変面食らいました… 、方向音痴の究極奥義、目的地に着いたにも関わらず、
目的物件に背を向けて地図を見ながら 『ここはどこーーー???』も、しっかりやってしまったし… orz
大阪の皆さんって親切だなぁ、誰かかれかに助けられました。。。
普段、職場と自宅に引き篭もりで全く外出しないので、ドコに行っても新鮮でした、楽しかった
買い食いしている暇も無かったけど… 、お土産も買えなかったんで、岡山でままかり買って帰りました

そうそう、ハ●ズで獅子板の実演販売やってたけど… 売り場を聞いたら見てってねって声掛けられました… 
(スチレンボードと同じサイズでしか買ったことが無いから、ハ●ズに置いてるような小さいの予想してなくて分からなかった。)
だから担当に聞けじゃなくって、本当に板を買いに来ただけなんだから、担当でなくても場所くらい教えてくれてもいいのにね…
っと思いつつ… 素直に、まぁ、折角だから何かを伝授して貰おうかと… 実演担当のお姉さんに売り場を聞いたら…
と~っても高飛車な女の人でびっくりした、『そこのマネキンの下(にライオンボード置いてます)』って、アゴで指されて、
『1㎜厚はありません』って何かに勝ち誇ったように男勝りに喋る感じ悪い店員さんも見るの久しぶり。 
加工が出来るってそんなに偉いの? って思ったよ、マジで。 それともオタクを馬鹿にしてるのかな?
しかも、そのマネキンに
何か分からん金色の鎧を着けてたけど、ソレ見た途端に思った… 

もっと真剣にやれよ… orz
こんなんで他人に指導して恥ずかしくないんだろうか? 、鎧って、そのヒトの魂だよ、本当にソレでいいの?
もっと死ぬ気でやれよ… 、もしかして義務で作ってるのかなぁ?、仕事でやってるだけよって感じ?
この仕事好きじゃないなら別の仕事探した方がいいんじゃないのかな?、もの作りに愛の無い仕事って良くないョ…
って、思いました… ごめんね… ごめんね… ごめんね。。。
悪気は無いんだけど、あの金色の鎧みたら、なんか我々が非常に馬鹿にされているような気分になって… <沈ー★