goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえずメモっておくこと

気の向いたときにメモ代わりに使用していきます

スマホで家電を操作できる「iRemocon」、Android版に音声制御

2012-09-12 20:27:46 | コメ
スマホで家電を操作できる「iRemocon」、Android版に音声制御

これって、音声制御いいね。
「コンピュータ、ライトON」とか、スタトレな使い方したいな。
登録した音声制御できるなら、何でもできるな。
「コンピュータ、エアコンON」とかいいよなぁ。

土曜日にオイル交換した

2012-09-03 06:54:26 | コメ
シエンタ、初オイル交換した。
本当は7月かお盆にやる予定だったが、不幸があったり、子供の入院でできなかった。

エネオスでサスティナ見てきたけど、0W-20で6800円/4L+工賃500円。
高けぇな。鉱物油でも5300円位。
実家で20L缶かな?いつも買ってるダイハツ純正5W-30で入れた。
もちろん、自分で交換で無料w

ジャッキアップして潜ってみたが、斜めにナットが付いてた。
ナット外したら斜めにオイルが出て若干こぼれた。
しかも、出始めと、終わりで斜めのいきおいが変わってオイル受けるの面倒。
3.4L入るって話だったので、4Lの空缶に廃油を受けたけど、ギリギリだった。
ってことは、4L入ってたみたい?

交換後はアイドリング時の揺れも無くなった。
低速から中速の吹けもよくなった。
高速道路乗らないから5w-30でいいのかもね。

VIERA TH-L32X5でDLNA

2012-08-23 21:18:34 | コメ
UbuntuでDLNAと言えば、Mediatombだろう。
以前は入れてX02NKで使って見てた。

Mediatombをインストールして試した。
どうやら再生できるの動画とそうでないのが。
調べてみれば、H264xAC3のmp4,aviかmpeg2しか再生できないらしいorz

Mediatombはトランスコード再生ができる。
でも、前も成功しなかった。
一週間ほど格闘したが、どうにもトランスコードできない。

挫折したので、H264xAC3に変換してみる。
Avidemuxでやってみたが、どうも色の着いたノイズが出る。
WinFFでmpeg2に変化したら再生可能だった。
しかし、mpeg2だとファイルサイズがでかくなるorz

WinFFでH264xAC3に変換できないかなぁ、誰か教えて。

Novo7 Mars とLogitec Androidタブレット用ワンセグチューナー LDT-1SA01

2012-07-25 23:19:42 | コメ
入院してると、TVをプリペイドカードで見てるが、あっと言う間になくなる。
嫁のスマホのワンセグ使うとケータイ使えない。
ググってみてたらAndroidタブレットでワンセグみれるチューナーがある。
Wifiで接続するか、ホストUSB端子に接続するか、らしい。

「Logitec Androidタブレット用ワンセグチューナー LDT-1SA01」がAmazonで今なら3465円(送料無料)。
なんかレビューが少ないし、評価が良くないし、実績ないし。
人柱な気がするけど…。

昨日調べたら、GooglePlayからアプリのらくデジがインストールすら出来ないらしい。
対応機種を限定してるためだろうけど、偽装する暇も手立てもない。
野良apk探すのも大変そう、ってか探してない。

そこで、仕事帰りに家電量販店に立ち寄った。
ケータイ売り場へ行ってみた。
auのXOOMは確か対応してたかなと思って見たが、ホットモックなし。
docomoのギャラクシーNoteはあったけど、対応してない。

タブレット売り場へ行ってみた。
前より品揃え良くなってた。
IconiaA100とRegza7インチと10インチがあった。
レグザタブレットでGooglePlayからインストールできた。
ESファイルエクスプローラもインストールしてapk化した。
ESファイルエクスプローラでGoogleDriveにアップロードしてらくデジGet!

自宅でUSBメモリに入れて病院でNovo7 Marsにインストール。
アプリの起動を確認してきた。
「チューナーを接続してください」ってなった。
多分いけそうなので、Amazonで発注。
ちなみに、家電量販店は定価で6700くらいだった。
自宅に誰も居ないので、今回初めてローソンで受取りにした。
ローソンって自宅のすぐ近くにはないから仕事帰りに行こう。

Novo7 Mars 液晶割られた

2012-06-28 08:05:01 | コメ
今朝長男に液晶割られた。
踏んだらしい。
朝からいじってるのは知ってた。
使ったらスタンドに立てるように言ってたのに。

見たら、裏向きになってるからおかしいと思ったけど。
一応反応したけど、割れた部分があるからなあ。

3週間もたなかったんじゃないか?
これからは003zも貸さない。
ロックパターンも変えるし。

Google Tab発表なったけど、まだ詳細みてない。
しばらくは買う金も気もないけどね。

謝らなかったし、長女も一緒に居たのに、わからなかったとかうそぶいてるから、しばらく反省してもらわないと。