goo blog サービス終了のお知らせ 

this is cool

images

<SKE48>W松井大喜び「うれしすぎて実感わかない」 4枚目シングルでデビュー以来最高の2位

2010-11-29 23:36:28 | 日記
 23日発表されたオリコン週間シングルランキング(29日付)によると、アイドルグループ「AKB48」の姉妹ユニットで、名古屋市栄地区を中心に活動する「SKE48」の4枚目シングル「1!2!3!4! ヨロシク!」(日本クラウン、17日発売)が、発売1週間目で12万枚を売り上げ、アイドルグループ「KAT-TUN」の「CHANGE UR WORLD」に次ぐ2位を獲得した。同グループは、3月発売の「青空片想い」と7月発売の「ごめんね、SUMMER」で記録した自身の最高位の3位を更新し、初動売上は前作の6万2000枚を上回り、初の10万枚突破を果たした。

 同グループで“W松井”として人気の松井珠理奈さんは驚きと喜びをにじませて「前回の3位からワンランクアップの2位を確得させていただけてすごくうれしいです!! ありがとうございます!! でも、うれしすぎてなんかまだまだ実感がわかないです!」とコメント。松井玲奈さんも「2位ということで本当に嬉しく思います。この結果からさらに飛躍できるよう、これからも全員で頑張っていきたいです。みなさん、これからも私たちをヨロシク! お願いします。たくさんの方にSKE48の魅力を知っていただけるように頑張ります!!! 応援よろしくお願いします!!!!」と、大興奮のコメントを送っている。

 「1!2!3!4! ヨロシク!」は、タイトルとなっているマイクロソフト「Kinect」のCMソングと“W松井”のユニット「キネクト」が歌う「TWO ROSES」のほか、通常盤タイプAには同グループの白組(28人)が歌う「コスモスの記憶」、通常盤タイプBには赤組(29人)が歌う「青春は恥ずかしい」、劇場盤にはメンバー57人が歌う「そばにいさせて」が収録されている。(毎日新聞デジタル)

【関連記事】
<写真特集>SKE48 :「一番のライバルはSKE48」横浜の握手会に3000人 紅白歌合戦にも意欲
<写真特集><動画>SKE48 : “W松井”がカウントダウンイベント 「キネクト」発売
<写真特集>AKB48 : SKE48とマカオで合同ライブ 峯岸みなみ、“W松井”らが21曲披露
<写真特集>SKE48 : “W松井”が全身ペイントに挑戦 期間限定ユニット「キネクト」新曲PVで
<写真特集>SKE48 :「すっぴん恥ずかしかった」舞妓姿にまくら投げ 写真集「SKE48学院 修学旅行」イベント

『ドラゴンエイジ:オリジンズ』の予約特典は冒険の備えに役立つ「旅立ちの書」

2010-11-29 23:36:06 | 日記
スパイクは、2011年1月27日(木)に発売を予定しているPS3/Xbox360ソフト『ドラゴンエイジ:オリジンズ』の予約特典を発表しました。

今回明らかになった予約特典は、『ドラゴンエイジ:オリジンズ』において冒険の備えに役立つ情報満載の「Dragon Age: Origins 旅立ちの書」です。

冒険を始めるにあたり重要なキャラクター作成方法や、キャラクター作成時に重要となる各種族の特徴・バックボーンなどを紹介するほか、プレイヤーが習得できるスキルやクラス別のスキルなども解説する、旅立ちのための必読書となっています。

数量に限りのあるレアアイテムですので、予約はお早めにどうぞ。

『ドラゴンエイジ:オリジンズ』は、2011年1月27日発売予定で価格は8,190円(税込)です。

(C) 2010 Electronic Arts Inc. EA and EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc. BioWare, BioWarelogo, Dragon Age and Dragon Age logo are trademarks of EA International (Studio and Publishing) Ltd. All other trademarks are the property of their respective owners.

【関連記事】
ドラゴンエイジ:オリジンズ 公式サイト
暴力、欲望、そして裏切りをストレートに描いたダークファンタジー『ドラゴンエイジ:オリジンズ』2011年1月27日発売
スパイク、謎のサイトオープン ― 新規ローカライズタイトルを11月11日発表
ローカライズスタッフが『セイクリッド2』の魅力を伝授!チュートリアルプレイ映像公開
『セイクリッド2』、世界観やプレイ動画を紹介するプロモーションムービーを公開

ゴダール最新作の本編映像が丸ごと収録された90秒予告編とは?

2010-11-29 23:35:45 | 日記
ヌーヴェルヴァーグの旗手として知られ、『勝手にしやがれ』(59)、『気狂いピエロ』(65)、『中国女』(67)など数々の傑作を生み出してきた巨匠ジャン=リュック・ゴダール。今年で80歳を迎える彼の最新作『ゴダール・ソシアリスム』が12月18日(土)より公開されることになった。
【写真】監督本人が編集を手がけた予告編は要チェック
本作は、人類の歴史をひもとく物語を3部構成で描き出した壮大なストーリーで、地中海を周遊するゴールデン・ウェブ号に乗り込んだ写真家や国際諜報官、ロック歌手、経済学者らによる群像劇と、フランスの片田舎でガソリンスタンドを営む一家が織りなす日常ドラマが交互に描かれる展開となっている。

ちなみにゴダール監督は予告編の名手としても有名で、これまでの作品の予告編もほとんど自分自身で作ったものだという。当然、本作『ゴダール・ソシアリスム』の予告編も自ら編集を手がけたのだが、その仕掛けがとても面白い。なんと、1時間42分ある本編を超高速で映し出し、90秒前後で見せる予告編を作ってしまったのだ。この他にも2分バージョン、4分バージョンなど、何種類かの予告編が作成されており、それらはすべてYouTubeで見られるようになっている。

カンヌ国際映画祭でも上映され、大きな話題を集めた本作。ひと足早く、それでいて全編が鑑賞できてしまう予告編を是非チェックしてもらいたい。【トライワークス】


【関連記事】
英ファッション誌のベストドレッサーにキャリー・マリガン (MovieWalker)
『ゴダール・ソシアリスム』の公開を記念し、「ゴダール映画祭2010」を開催! (MovieWalker)
第48回ニューヨーク映画祭、アカデミー賞候補作で大盛況のうちに幕を閉じる! (MovieWalker)
フランスで大ヒット『プチ・ニコラ』のローラン・ティラール監督にインタビュー (MovieWalker)
米誌が選ぶ“存命する最高の映画監督”にM・スコセッシ (MovieWalker)

空港スタッフが夢 今は特撮から昼ドラまで 女優・里久鳴祐果

2010-11-29 23:35:23 | 日記
【TVクリップ】里久鳴祐果

■「花嫁のれん」フジテレビ系・月~金曜午後1時30分

 クルッと外に巻かれたキュートなヘアスタイルは、本人いわく、「くせ毛なんです」。髪の毛も“躍動”している22歳は、女優というフィールドでも特撮番組、昼ドラとジャンルを横断する活躍を見せる。

 ドラマは、夫の失踪(しっそう)と失業という不幸に見舞われた都会のキャリアウーマンが、疎遠だった夫の実家である金沢の老舗旅館で、仲居として働く奮戦記。主人公の親戚(しんせき)で、舞台となる老舗旅館の若女将(わかおかみ)でもある瑠璃子が里久鳴の役どころだ。

 「瑠璃子は母親を亡くして、しかも弟と妹もいるから、しっかりしないといけないと思っている、常に作られた自分でいる女の子。素の自分はアハハというタイプなので、抑えた演技を心がけています」

 プロデューサーや共演陣からも、「和風な顔立ち」と評されるだけに、ドラマでの和服姿が似合う。実は着物で気分が悪くなった経験があり、クランクインまで不安だったというが、「初日は慣れませんでしたが、2日目からは『はいっ、若女将です』って役に入れるようになりました」と快活に笑う。

 英語が大好きで、高校までは「海外の雰囲気に触れたいし、いろんな人に会えるから」と、空港のグラウンドスタッフになるのが夢だった。高2で芸能界にスカウトされ、別の道を歩むことになったが、「この仕事も、人に会えるし、英語が使える役になるかも」。願いは形を変えてかなったと信じている。

 女優になってからは、ドラマ「大魔神カノン」で主演も経験。「難しかったですが、最後はこだわりありまくり。脚本を見ながら、(主人公の)カノンはこうじゃない、と反論できるようになりました」と胸を張る。それだけに、演技の奥深さも実感したという。

 「今は、登山で言えば2合目くらい。たぶん、頂上にたどり着かないんじゃないかなあ」

 今回の現場では、共演の羽田美智子や野際陽子らが常に現場を明るくし、気を配る姿に触れたことが収穫だったという。「すばらしい女優さんは、内面もすてきです」。“頂上”を目指す手がかりが一つ、心に刻まれたようだ。

 (佐久間修志)

 <りくな・ゆか>昭和63年、東京都生まれ。17歳で芸能界に入り、アイドルとしてグラビアなどで活躍した後、DVDシネマ「呪島」で女優デビュー。今年4月から放送した連続ドラマ「大魔神カノン」(テレビ東京系)では、主役のカノン役に抜擢(ばってき)された。

【関連記事】
ガッキー、理想の結婚は「手をつないで」
メイサ、美脚を強調した黒のドレス姿
広末涼子、第2子妊娠!すでに4カ月
「おばちゃんにはきつい」西原理恵子さん ヴォーグ授賞式で
井上和香と破局の戸次重幸、恋「してない」
統一地方選まで半年を切った。「春の嵐」は政界激震の序章に

【華流】台湾金馬奨、最優秀主演男優賞にイーサン・ルァン

2010-11-29 23:35:01 | 日記
 11月20日、台湾のアカデミー賞こと「第47回台湾金馬奨」授賞式が行われ、各賞が発表された。

 今回最も大衆を驚かせたのは、初ノミネートで最優秀主演男優賞を受賞した阮經天(イーサン・ルァン)の快挙。ベテラン俳優を抑え、その演技力が評価された。また最優秀主演女優賞に輝いた呂麗萍(リュウ・リーピン)は徐帆、張艾嘉(シルビア・チャン)、湯唯(タン・ウェイ)という強力なライバルに打ち勝った。

 若いシングルマザーの人生を描き、台湾の社会問題を示した話題作『愛が訪れる時(原題:當愛來的時候/張作驥(チャン・ツォーチ)監督)』は作品賞、撮影賞、美術賞を受賞。鐘孟宏(チョン・モンホン)監督作『4枚目の似顔絵(原題:第四張畫)』は惜しくも作品賞を逃したが、監督賞、最優秀助演女優賞、年度台湾優秀映画賞を受賞した。主な受賞者コメント、受賞結果は以下の通り。(編集担当:饒波貴子・黄珮君)

 ★最優秀主演男優賞:『モンガに散る』イーサン・ルァン
自分が受賞できるなんて思っていませんでした。20年内で受賞できたら嬉しいと言ったことがありますが、今日は本当に嬉しい。父、母、祖父、祖母…感謝したい人がたくさんいます。そしてデビューのきっかけをくれたマネージャーに、プロデューサーの李烈(リー・リエ)さん、鈕承澤(ニウ・チェンザー)監督。彼らなしでは、僕はここまで頑張れなかった。応援してくださったみなさまにも、心から感謝します。

 ★最優秀主演女優賞:『玩酷青春』リュウ・リーピン
本当に嬉しい。神に感謝します。そして50歳の私を認めてくださった、金馬奨に感謝します。神聖な気持ちを感じていますが、映画人にはこういった気持ちが必要。この映画の中では、夜の店の清掃婦をしながら息子に愛情を注ぐ母親を演じました。この作品を終えて、自分の息子に対する思いが今までとは変わりました。息子と夫に感謝しています。

 ★最優秀作品賞:『愛が訪れる時』チャン・ツォーチ監督
この受賞が母親の慰めになればと思います。母は僕が映画監督になることを、ずっと反対してきたんです。そして侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督に感謝します。ホウ監督の弟子になりカメラマンの難しさを知り、監督になりました。この作品は芸術映画ではなく、商業映画。多くの方々に見ていただきたいです。

 ※「第47回台湾金馬奨」主な受賞リスト

 ●最優秀作品賞:『愛が訪れる時(原題:當愛來的時候)』

 ●最優秀監督賞:鐘孟宏(チョン・モンホン)/『4枚目の似顔絵(原題:第四張畫)』

 ●最優秀主演男優賞:阮經天(イーサン・ルァン)/『モンガに散る』

 ●最優秀主演女優賞:呂麗萍(リュウ・リーピン)/『玩酷青春』

 ●最優秀助演男優賞:呉朋奉(ウー・パンフォン)/『お父ちゃんの初七日(原題:父後七日)』

 ●最優秀助演女優賞:〓蕾(ハオ・レイ/〓は赤におおざと)/『4枚目の似顔絵(原題:第四張畫)』

 ●最優秀新人賞:李千娜(リー・チエンナー)/『ジュリエット(原題:朱莉葉)』

 ●最優秀脚本賞:高山、劉杰 /『透析』 

 ●最優秀脚色賞:劉梓潔/『お父ちゃんの初七日(原題:父後七日)』

 ●最優秀撮影賞:張展『愛が訪れる時(原題:當愛來的時候)』

 ●最優秀視覚効果賞:南相宇『狄仁杰之通天帝国』

 ●最優秀アクション賞:洪金寶(サモ・ハン・キンポー)/『イップマン 葉問(原題:葉問2)』

 ●年度台湾優秀映画賞:『4枚目の似顔絵(原題:第四張畫)』

 ●年度台湾優秀映画人:李烈(リー・リエ)

 ●終身成就賞:徐立功(シュー・リーコン)

【関連記事】
【華流】金馬奨司会の小S、特殊メイクに挑戦しアバターを演じる
【華流】台湾金馬奨ノミネートリスト発表、大物俳優は排除!?
【華流】金馬奨受賞で苦労がむくわれた、リー・ビンビン
【華流】金馬奨主席ホウ・シャオシェン監督、授賞式後にコメント
【華流】台湾金馬奨で4賞受賞!名優レオン・ダイが号泣