✦世界の王室✦

ウィーンで挙式



リヒテンシュタインのマリア・アヌンツィアータ公女が
ウィーンにてイタリア人実業家エマニュエル・ムジーニ氏と
結婚式を挙げられました。



このお二人、6月26日にイタリアにて
既に入籍済だとのこと。



ウィーンで挙式というのが格式高いなぁ~
良くは知らないのですが、ティアラは
”ハプスブルク・フリンジ”なんだとか。


マリア・アヌンツィアータ公女ですが、
リヒテンシュタインのハンス・アダムス2世の
弟ニコラオス公子とルクセンブルクのアンリ大公(右)の
妹マルガリータ公女(左)の第二子として1985年に
誕生されています。


いとこにあたるギョーム・ルクセンブルク公太子御夫妻も
出席されていました。プクちゃんの姿がないのは
淋しい限りですが仕方ありません。


モナコのピエール・カシラギ御夫妻も
式に出席されていました。

リヒテンシュタインのハンス・アダム2世の妻、
マリー公妃が8月21日に逝去されたばかりですが、
出席者の予定調整等々色々と難しいし、
悩まれたかとは思いますが、いいんでしょうね。
幸せになることが一番!





コメント一覧

おでぃりあ
リヒテンシュタインでは警官も足りなくて警備が難しいだろうから、挙式はファドーツではなくウィーンなんでしょうかね?
ルクセンブルク大公兄妹はどちらも母君似ですね。
theworldroyals
ゆったりとした優雅で品格高い時間が流れる、そんな結婚式ではないでしょうか?こういう’感じ”って、どういうわけか英国の”大結婚式”であまり感じられないんですよね・・英国王室ファンですけど。この結婚式、ハプスブルク家からも列席されてまして、これぞ欧州王(公)室!と更にレベルアップ感が漂っていたように勝手に盛り上がっていました。
カシラギ夫妻はやはりハノーバー家繋がりのようです。タチアナ・カシラギ夫人も列席されていたそうです。

しかし爽やかな笑顔とウィーンの美しい街並み、列席者のたたずまいなど、素晴らしい結婚式だったのが伺えます。
kemmy
ルクセンブルクのアンリ大公と、花嫁の母マルガリータ公女が
兄妹なんですよね。プクちゃんパパと花嫁がいとこ同士。
マルガリータ公女とリヒテンシュタインのニコラウス公子の長子。
キレイですよね〜。誰に似たのかしら〜。
マリア
リヒテンシュタインとルクセンブルクの…ややこしくて読み返して、やっとすごい血筋と理解できました(笑)

素晴らしいティアラですね☆ドレスの袖のボリュームがイイ感じ☆ベールは…私なら違うデザインにするなぁ~
さら
2枚目の写真、いいですね💕幸せそう‼︎🥰
かすが
たまたまその場に出くわした大衆の皆さんが羨ましい(๑˃̵ᴗ˂̵)
ウィーンで挙式ってまたハイソな………。
無知過ぎて申し訳なく、こちらの花嫁の公女様、知りませんでした(^◇^;)
血筋は申し分ないですね、ヨーロッパの王族公族って自由な世界が出ていてうっとりしてしまいます。。。
ご結婚、おめでとうございます^ - ^
よしこ
リヒテンシュタイン公国とルクセンブルク大公国はかなり近い親戚だったのですね!
新婦さん、お綺麗な方ですね〜。管理人様、リヒテンシュタイン公国の記事、またお願いします笑

皆さんワクチン済みなんでしょうか、マスク無しが当たり前になってるのかな?羨ましい!
旅人
ステファニー公妃のドレス、鶴が飛んでたり着物っぽい柄ですね❗️
とら猫
ビック・スマイルですね~。幸せそう&楽しそう。

ピエール・カシラギ御夫妻はカロリーヌ公女のハノーファー繋がりで出席されたのかな?
年齢的にはアレクサンドラ王女よりも花嫁と親しいのかも、などと思ったりもします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Liechitenstein」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事