✦世界の王室✦

シャルレーヌ大公妃、再入院



モナコ公室が昨日「シャルレーヌ大公妃は
もうすぐモナコに戻ってこれるだろう」と
発表したばかりですが、なんと大公妃、
今朝またしても病院に搬送されたそうです。
容態は落ち着いているとのことですが、
心配ですね。



大公の非嫡子アレクサンドルさんの母親、
ニコールさんが先日18歳になり成人した息子について
インタビューを受けた際、「大公妃とは噂されているほど
険悪でないが、婚約時代、大公がいないのをいいことに
息子の部屋を王族側から使用人側に移動させたことには
母親として非常にショックだった」と語っています。
また現在の南アフリカ滞在についても、
「良く知らないし、関心もない」とのこと。

カロリーヌ公女とうまくいっていないのは
明白でしたが、こりゃモナコから逃げ出したく
なるのも納得。






コメント一覧

まひろ
 以前から気になってたんですが、やはり王室・公室に嫁ぐとなると、いわゆる婚前契約書、みたいなものは結べない、んでしょうね…。
 お部屋の勝手な移動にしても、そこだけ聞くと大公妃ともあろう方が何て酷いことを!って思いますが、もしかしたらキッカケになる何か出来事とか言葉とか、些細なものでも、あったのかもしれないじゃないですか?
 わからないですよね本当の所は。
 しかし狭いらしいモナコ公国の中、というだけでもたまったもんじゃありませんが、一般住宅とは比べものにならない広さであろうとも、同じ宮殿の中で生活しているとなると、そりゃ病気にもなりますよ。
 お母様もご一緒って事なんでしょうか?
 以前TVで見た大公家の食卓は(多分朝専用…)小さな丸いテーブルで、大公と大公妃と、双子ちゃんの4人のものでしたが…なんか、ああいうのも全部大ウソだったのかなぁ… 悲しいなぁ…。

 管理人様、大公は「女性を幸せにできないタイプ」というよりは「女性を幸せにしようとか全く考えて無いタイプ」なのかもしれません。
 キレイでスタイルが良いだけであまり深く物を考えない女性を妻にしていれば良かったのでしょうが、そういう女性はタイプじゃないんでしょうね(笑)

 
theworldroyals
グレース元大公妃の自伝映画「Grace」を観た時も大変なんだな~と思いましたけど、歴史は繰り返してるんだなぁ・・・、多分。
はい、カシラギ家と絡んでいる姿というのは見たことないですよね。ステファニー公女家が必死にサポートしている気持ちが理解できたように思います。
結婚前の逃亡未遂などを考えると、シャルレーヌ大公妃って地位、名誉、財産を狙っての結婚ではなかったようですし、望まれてのことなのになぁ~と思ってしまうんですよねぇ。

うーん、結局、誰ひとり女性を幸せに出来ないタイプの方なのかしら?
”金のチカラ”で解決すればいいというお考えなのかしら??
ひとりくらいシアワセにしてあげて欲しい。ガブリエラ公女の前髪事件や最近の浮かない表情も心配。そして今回アイルランド訪問に双子ちゃん達を同行していたようですが、何故、そんなに同行させなきゃいけないのかも、ちょっと不思議。頼りになるお付きが城内にいないのかしら?
つとむん
大公はヘンリー&メーガンのことを「家庭のことを話すものじゃない」と王族としては、庶子がいるけど線がちゃんとある人なんだなあと思っていたのですが…。
アレクサンドルさんも完全別居で時々会うくらいかと思っていたら、まあ家もたくさんあって広いでしょうが同居していたんですね!
デンマークのマリー妃がニコライ王子ら前妻の子と仲良くできるのとはちょっと違いますし、遠ざけたい気分もわかる気も。
ただ双子ちゃんと会えなくなりますよ!
みけ
容態は安定されているようですが、搬送されていたなんて心配です(>_<) 心身ともにお辛いでしょうね…
シャルレーヌ妃の抱えている苦悩は、モナコならではですよね。
他のヨーロッパの王室なら、国家元首の方にこんなに庶子がいるなんてまず許されないでしょうし、少なくとも公にはできないはずなのに…モナコはまかり通ってしまう
むしろそれを受け入れられない方が悪いとばかりに非難されてしまうなんて…
公室の中に1人でもシャルレーヌ妃の辛さをわかってくれる人がいてくれたらいいのになぁ…

どうかご快復されて、またあのお美しい姿を見せて頂けたらと願っています。長々スミマセン。
キキ
優雅なモナコ王室。
その公妃となっても夫の愛情がフワフワとあちらこちらに飛ぶようでは幸せとは言えないかもしれませんね。
いずれにせよ公妃の体調が回復することを願っています!
さら
それは、辛い。実質、一夫多妻制ってことですよね。公妃のご実家をみると、どちらかというとキャサリン妃のご家庭のような団欒のあるご家族の印象があるので、凡人には理解のできない公室での生活はつらすぎる。結婚式前に逃亡を図ったって噂は、本当かもしれないですね。流している涙は、嬉し涙とは言い難い表情だったので、「うん?」と疑問に思ったのを今更ながらに思い出しました‥。
ひよこ
私もネットで見てびっくりしました。
シャルレーヌ公妃もいろいろあるんですね…。
でも、結婚した以上、大公がもうちょっと、何とか……とも思ってしまいます。
結婚前の事とは言え、諸悪の根源ですよね。笑
とりあえず、ご回復されますように…。
夢乃
モナコの事情にあまり詳しくないのですが、認知問題で裁判になったんでしたっけ❓
全ての原因は大公にあるのかもしれないですが、最終的に冷たい人間じゃなくてよかったです。
大公妃の気持ちも分かります。
訳の問題もあるんでしょうが、使用人発言も気になります。
南アフリカ出身出身ってことも闘争の原因だったのかな🤔
双子ちゃんが素直に育っていけますように。
ちゃる
王族って、王の血を引いていることと序列で成り立っている世界・・・なるほど、色々腑に落ちます。
かすが
連投すみません。
かと言ってシャルレーヌ妃が全面的に四面楚歌で
かわいそう……とかすがは思っているわけではなく、
一部自業自得も……。
自分は将来の大公妃よ、と言わんばかりの権力を振舞った末での行動、
使用人のお部屋へ強制移動とかさせられたら
仲良くしろって方が無理でしょう………。私も嫌だなぁ。
やられたくないことはしないってことです。
現在のほぼ四面楚歌状態が仕方ない部分もあり、この辺がダイアナ妃と処遇が似ていますね。
かすが
こ、これはほぼほぼ間違いなく、シャルレーヌ妃の再入院は
「含精神的要因」
と見て間違いないかと…………………。
シャルレーヌ妃が周りと上手くいっていないことが
改めて分かってしまいましたし、
まさかの四面楚歌???の可能性が………………
同世代の女子モナコ王室構成員(ベアトリーチェ様とか)と
仲良く写っているお写真を見たことない気がします(°_°)
周りは、敵と言うより無関心、それがシャルレーヌ妃にとって耐えられないかもとか、
色々と考えてしまいますね。
何はともあれ、お大事に……
とら猫
婚約後、結婚したら庶子二人やその母親たちを家族行事に参加させないでと大公にお願いしたことがきっかけで、カロリーヌ公女が激怒したんですよね。
大公妃の気持ちは、一人の女性としてよくわかります。
カロリーヌ公女は、大公が認知し成人するまで面倒をみると公言しているグリマルディ家の血を引いた子供たちを、一般家庭から嫁いでくるシャルレーヌ嬢が邪険にするのは許せないと思ったのではないかと。
王族って、王の血を引いていることと序列で成り立っている世界だから、一般人の感覚とはかけ離れた常識がいろいろありそうだし。
それでも人前では気苦労なんて一つもありませんという笑顔を浮かべていなければならないのだから、ストレスは半端ないでしょうね。

大公妃が重い病気ではないこと祈ります。
母国に居る方が静養できるのなら、当分の間モナコへ戻らなくてもいいのではないかと。
モナコ公室の複雑な人間関係のなかで大公妃が理想の家族像や仲良し一族を演じ続けるのは、もう限界のような気がします。
旅人
ネットニュースにも上がっていてビックリしました❗️容体は安定しているとのことですが、手術の影響というか精神的に参ってしまいますね💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Monaco」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事