goo blog サービス終了のお知らせ 

【テーマサロン】~goo blogスタッフの気になったニュース~

goo blogスタッフが気になったニュースをピックアップ!
コメント欄に皆さんのコメントお待ちしております!

「麦茶パック」を常備していますか?

2025-06-18 15:11:29 | 日記

goo blogスタッフです。

6月18日の気になったニュースはこちら。

 

使い終わった「麦茶パック」の“捨てる前の活用テク”3選「エコになる」「便利!」(saita)|dメニューニュース

冷えた麦茶が飲みたくなる季節になりましたね。たくさん作って冷蔵庫に常備している方も多いと思います。と…

 

6月とは思えない暑さが続いていて、こまめな水分補給が欠かせないですよね。

私は水分補給として麦茶を飲むことが多いので、麦茶パックを常備して冷蔵庫に麦茶を切らさないようにしています。

出がらしの麦茶パックはそのまま捨てていたので、排水口のゴミ受けに入れてみます。

 

皆さんに質問です。

「麦茶パック」を常備していますか? コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。

物価高でも「節約できない食費」は?

2025-06-16 14:54:19 | 日記

goo blogスタッフです。

6月16日の気になったニュースはこちら。

 

物価高だけど…「節約できない食費」は? 3位「コーヒー」2位「たまの外食」…1位は《必要ないとは理解している》物(オトナンサー)|dメニューニュース

 ビズヒッツ(三重県鈴鹿市)が運営する、即戦力の副業人材やフリーランスを提供するサービス「Biz Hits副…

 

ちなみに、私が節約できない食費は「牛乳」です。

家で食事する際とお風呂上りは、必ずと言っていいほど飲んでいます。

 

皆さんに質問です。

物価高でも「節約できない食費」は何ですか? コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。

すき焼きで一番好きな具材は何ですか?

2025-06-12 15:23:08 | 日記

goo blogスタッフです。

6月12日の気になったニュースはこちら。

関西人「えっ、使ったことない」→関東のすき焼きではマストなのに、関西のすき焼きでは使わないモノって?(オトナンサー)|dメニューニュース

関西人「えっ、使ったことない」→関東のすき焼きではマストなのに、関西のすき焼きでは使わないモノって?(オトナンサー)|dメニューニュース

 ごちそうの定番「すき焼き」。甘辛い味付けが際立たせる肉の濃厚さと、肉のエキスをしっかり吸った野菜の…

 

 

山形県の「置賜(おきたま)風」というのは初めて聞きました。

私は関東風しか食べたことがないので、食べ比べしてみたいですね。

ちなみに、すき焼きで一番好きな具材はしらたきです。

お肉の旨味がプラスされた「割り下」がしみ込んだしらたきは、お肉よりもおいしいと思うこともあります。

 

皆さんに質問です。

お肉以外で、すき焼きで一番好きな具材は何ですか? コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。

うどんに入れる「天ぷら」何が好き?

2025-06-11 15:23:37 | 日記

goo blogスタッフです。

6月11日の気になったニュースはこちら。

なぜ福岡は「ごぼう天?」「ぼた餅?」 東京進出「うどん王国」のハテナ(テレ朝news)|dメニューニュース

なぜ福岡は「ごぼう天?」「ぼた餅?」 東京進出「うどん王国」のハテナ(テレ朝news)|dメニューニュース

「資さんうどん」をはじめ、関東への進出が相次ぐ「福岡発祥うどん店」。知る人ぞ知る「うどん王国」には、…

 

 

福岡といえばラーメンのイメージでしたが、うどん王国でもあるんですね。

ちなみに私は、外食でうどんを食べる際は「野菜のかき揚げ」をトッピングすることが多いです。

 

皆さんに質問です。

うどんに入れる「天ぷら」何が好きですか? コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。

「備蓄米」を購入しましたか?

2025-06-09 15:30:15 | 日記

goo blogスタッフです。

6月9日の気になったニュースはこちら。

 

まさかの「備蓄米ブーム」到来…… 米の価格は下落するのか? 各社の「仕入れ量」「取り組み」総まとめ

政府と小売店業者間の随意契約に基づく備蓄米の供給が始まった。当初、備蓄米は入札方式で放出したが、高騰に歯止めがかからず、随意契約に切り替えた。大手小売チェーンが...

gooニュース

 

ここ最近は「備蓄米」の話題を毎日のようにニュースなどで目にしますよね。

今年の新語・流行語大賞に選ばれるのではと予想しています。

我が家では「備蓄米」を購入してはいないのですが、私は味音痴なので「普段食べている米」と「備蓄米」の味の違いは分からないだろうと思っています。

 

皆さんに質問です。

「備蓄米」を購入しましたか? コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

 

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。