この考察はとりあえず「その2」で終了予定だったけれども、
更に書き足したいことが2点ほど出てきたので、作成。
それは、
1.最近のビデオカメラ(ムービーデジカメ)では、DVDを作れないことがあるよ。
2.私の持ってるビデオキャプチャBOX(I/O:GV-MDVD2)では、地デジはキャプチャできなかったよ。
DESU!
1.は書いたことそのままでして、
そうゆうことを正式に謳っているメーカーサイトを見つけた、ということです。
理由は、その1で書いたように、最近の動画は「H.264コーデックのMP4形式」になっているので、
別売の動画編集ソフト等を買わないと、DVDに焼ける形式に変換できないよ、ということです。
DVDに映像を残すためにビデオカメラを買う、
という人もいらっしゃるでしょうから、これは不便ですよね。
探せば、編集・変換ソフト付きのものも、あるのかもしれません。
そして2.。
「地デジチューナーからのアナログ出力を、キャプチャでパソコンに取り込んで編集」ということは、
動画編集者なら、1度は考えることではないでしょうか?
私は以前、ビデオカメラで撮ったビデオテープの映像をDVDに移すためキャプチャを購入し、
使用していました。
また、テレビ番組(アナログ)もビデオに録っておいてパソコンに取り込む、
といったようなことができ、楽しんでおりました。
そして地デジ時代到来、デジタル品質では無理でも、
コンポジット出力のアナログ品質なら取り込めるのではないか?!
と淡い期待を持って実験してみたのですが…無理でしたorz
訳あって、フツーの地デジチューナー(バッファロー:DTV-H300)が手元にあったので、
コンポジットでキャプチャと接続すると、テレビ画面をパソコンのモニタに映すことには成功。
そして録画開始ボタンをクリックすると…上のような警告が出て、全く録画不能。
たとえ「コンポジット出力のアナログ映像」であっても、
パソコンには取り込めないことが、証明された訳です(参照:コピーガード情報)。
まぁ、メーカーサイトにも、
「デジタル放送チューナーやDVD等、著作権保護信号が含まれた映像は録画できません。」
と書いてはあるんですけどね。。
ちなみに、S端子でも接続してみたのですが、こちらはモニタ上への表示さえできませんでした。
しかし、こちらのブログに載ってるような古いキャプチャであれば、キャプチャできるものもあるようです。
更に書き足したいことが2点ほど出てきたので、作成。
それは、
1.最近のビデオカメラ(ムービーデジカメ)では、DVDを作れないことがあるよ。
2.私の持ってるビデオキャプチャBOX(I/O:GV-MDVD2)では、地デジはキャプチャできなかったよ。
DESU!
1.は書いたことそのままでして、
そうゆうことを正式に謳っているメーカーサイトを見つけた、ということです。
理由は、その1で書いたように、最近の動画は「H.264コーデックのMP4形式」になっているので、
別売の動画編集ソフト等を買わないと、DVDに焼ける形式に変換できないよ、ということです。
DVDに映像を残すためにビデオカメラを買う、
という人もいらっしゃるでしょうから、これは不便ですよね。
探せば、編集・変換ソフト付きのものも、あるのかもしれません。
そして2.。
「地デジチューナーからのアナログ出力を、キャプチャでパソコンに取り込んで編集」ということは、
動画編集者なら、1度は考えることではないでしょうか?
私は以前、ビデオカメラで撮ったビデオテープの映像をDVDに移すためキャプチャを購入し、
使用していました。
また、テレビ番組(アナログ)もビデオに録っておいてパソコンに取り込む、
といったようなことができ、楽しんでおりました。
そして地デジ時代到来、デジタル品質では無理でも、
コンポジット出力のアナログ品質なら取り込めるのではないか?!
と淡い期待を持って実験してみたのですが…無理でしたorz
訳あって、フツーの地デジチューナー(バッファロー:DTV-H300)が手元にあったので、
コンポジットでキャプチャと接続すると、テレビ画面をパソコンのモニタに映すことには成功。
そして録画開始ボタンをクリックすると…上のような警告が出て、全く録画不能。
たとえ「コンポジット出力のアナログ映像」であっても、
パソコンには取り込めないことが、証明された訳です(参照:コピーガード情報)。
まぁ、メーカーサイトにも、
「デジタル放送チューナーやDVD等、著作権保護信号が含まれた映像は録画できません。」
と書いてはあるんですけどね。。
ちなみに、S端子でも接続してみたのですが、こちらはモニタ上への表示さえできませんでした。
しかし、こちらのブログに載ってるような古いキャプチャであれば、キャプチャできるものもあるようです。