the morning star ~明けの明星~

日本でも世界でも子どもたちが安心して幸せに暮らせるように☆と願う活動主婦の日記。三原市の課題や三原応援情報を発信。

久井コミセン・歴史民俗資料館オープン

2017-04-29 04:25:54 | 三原サポーターズ
久井コミュニティセンター、久井歴史民俗資料館が
4月初めにオープンし、
そのオープニングセレモニーが4月28日に開かれ、出席させていただきました。

旧久井小学校を改装し、
別の場所にそれぞれあった歴史民俗資料館、コミセンを移転させたもの。
昨年のH28年度当初予算にあがって以降、様々な経緯がありましたが、
ともかく、せっかく良い施設ができましたので、しっかりご活用いただきたく、
ご紹介させていただきます。

この場所を通じて、たくさんの人の出逢いや交流が生まれますように(^o^)/☆

▼エントランス


▼エントランスホール
統合した4小学校のあゆみを紹介するパネル


▼展示室1「久井の牛市」
関西三大牛市の1つだった久井の牛市。
貴重な資料もたくさんあります。
昔を懐かしんで来られた方々から、
「こうやって藁を蒸しよったんよ」などなど教えていただきました(^^)


▼展示室2「むかしのくらし 人の一生」
「むかし」と言っても近代ですが、
久井町で、生まれてから死ぬまでの、折々の節目行事の紹介などされています。
昭和32年当時、久井町で「赤ちゃんコンクール」なんてあったんですねー!
何を基準に選ばれていたのか、気になります!
今、コンクールをするとしたら、何を表彰するようになるだろう???


▼展示室3「むかしのくらし 人の1日」
暮らしぶりの移り変わりが紹介されています。
暮らしの道具の「今・昔」を比較するパネル、
照明器具は、実物で、時代変遷がわかる展示、
などがあります。


▼展示室4「むかしのくらし 農家の1年」
農機具などの展示ですが、
とても格調高い演出になっています!
その秘密は・・・ぜひ現地に行ってみてください(^^)
昔の技術開発って、本当に生活に根ざした創意工夫よねーとしみじみ感じました。


▼どなたが選ばれたものでしょうか、展示室2に、
柳田国男さんの「魂のゆくへ」からの引用が展示されてます。

自分自身がこちら側の世界にいるのは、連綿と続く時のほんの一瞬だけど、
引き継いできたものを意識させられるのが「田舎」の風景だなぁ
変化の激しい今の時代の中で、
次の世代に引き継ぐべきもの、変えていくべきものを、
しっかり考えることが、今を生きる私達の役割ではないかと感じています。

▼校舎の窓から見える風景は、どう変わってきたんだろうか。
ちょうど代掻きが終わった田んぼ。
写真では小さいですが、ちょうど正面に久井稲生神社が見えます。

神社の麓の「すし政」さんに火野正平さんが来られたのが、ちょうど4/16放送だったそうで、
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20170416-10-19233
バイク、チャリのお客さんがとっても増えているんだそうな(^^)

▼卒業生の作品も残されてます。


▼調理室


▼集会室
廊下側の壁一面が鏡になっています!
広さは6m×20mくらい???適当なのでわかりませんが結構広いです。
武道の型の練習にも使われてるそうですが、ダンスとかにも良さそうです。
使えるのは、夜9時30分までです。


写真は撮らなかったのですが、和室などもあります。
料金表はこちら。


 * * *

<感想>
全体的に、良い施設になったと思います。

エントランスホールに4席の立派な応接セットが置いてあるのですが、
もっといろんな人の出逢い・交流のきっかけになるような、
すわりやすい椅子がある「たまり場」的スペースにしたほうが良いんじゃないかと思います。
目的を持って行って帰るだけじゃあ、もったいない。
目的のない人も、ふらりと寄れるスペース、
それぞれの目的を持って、違う部屋を目的に来た人が、
滞留して交流するスペースがなくて、
非常に残念に感じました。

「今までコミセンに来たことなかったけど、新しう出来たけぇ来てみたんよ」
と言われる方も来られてました。
ふらりと来て、なんか楽しかった♪と思っていただける場所になるといいな。

全然知らなかったのですが、出前講座で「回想法」ってやってるそうで、
出前講座じゃなくって、コミセン企画で、ぜひやってもらいたいなぁ。やってるのかなぁ?


定期の講座や、施設利用だけでなく、
イベント開催もあわせて、今後の交流を生み出し、広げていただきたいです。
そして、とっても大事な世代間の交流が進んでいきますように!!!

 * * *

久井コミセン、久井歴史民俗資料館の「利用案内」しおりPDFは
こちらからダウンロードいただけます。
http://shiho-ando.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/久井コミセン資料館しおり.pdf

最寄りバス停は、
中国バス利用で「久井老人福祉センター」です。

住所は、
三原市久井町下津1397です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成29年3月定例会ー反対討論 | トップ | 傍聴においでください(^o^)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

三原サポーターズ」カテゴリの最新記事