
日曜日の事。
ドアロックをリモコンで開けようとしたが反応が無い。
リモコンの電池切れか?と思ったがそうでは無かった。
バッテリーが放電している…
どうやらスモールランプを消すのを忘れたようだorz
キーを捻ってもセルはうんともすんとも言わない。それどころかメーター内のインジケーターランプすら点灯しない。
やっちまったー!
嫁の車からジャンプスタートするしか無いが、駐車場の形の関係で縦並び。
嫁号のお尻とロドの頭が向き合って停めてある。しかもロドのバッテリーはトランクの中。
ブースターケーブルは届かない。
幸い駐車場が出口に向かってゆるい傾斜になっているのでパーキングブレーキを解除して何とかロドを外に出して嫁号と位置を入れ替える。
押して駐車場に入れようと思ったけど流石に無理だったけど住人以外は入って来ない袋小路だから迷惑にはならないだろう。
嫁号とロドをブースターケーブルで繋いでジャンプスタートを試みるが、オーディオのメモリが飛ぶ程深く放電している為かセルは回らない。
嫁号の回転を上げ気味にしてチョット時間を置いてからリトライする。
「クゥ〜ン…ゥン ゥン … グォン!」
掛かった〜!いやー、助かった!
バッテリーの寿命縮めちゃったなぁ。