goo blog サービス終了のお知らせ 

風と

犬とオートバイとその他の日常の些末な出来事について

修理開始

2017-01-07 | eunos road...
年末年始の休みを挟んだため滞っていたロードスターの修理の話が進展してGoが出
た。
年式が古いので保障額が低く評価されるのだが、それなりの価格で流通しているのと購入後僅か3ヶ月と言うのが考慮されたらしい。

早く直ってこないかなぁ。

追突された

2016-12-27 | eunos road...

前の車が右ウィンカーを出して対向車をやり過ごす為に停止したので続いて停止。
数秒後、後ろから衝撃を受けて車が前に押し出される!
何が起こったのか理解する前に前車に追突。
玉突き事故の真ん中になってました。
ブレーキは踏んでいたけど押し出されるのを止められなかった。
更に強く踏めば止まったのかもしれないけどああいう時って咄嗟に体が動かないもんだね。

ロードスター、直るかなぁ…
憂鬱。。

オイル交換

2016-12-24 | eunos road...
購入後、走行距離が5000キロを超えたのでエンジンオイルを交換。

先ずは下にもぐる為に前輪をブロックに乗り上げる。

ドレンボルトを外して古いオイルを抜く

ドレンパッキンも新しいのに交換する。
モノタロウで買ったら20個パックだった。
この先7〜8年分はあるな。

ついでにスパークプラグも交換した。
暖機運転中に失火の様な感じがあったり暖まりきっていないと加速がもたついたりするのが気になっていた。

あー、コリャちょっと酷いです。
交換後は車が軽く前に出る様になった気がする。気のせい?

バッテリーが!

2016-12-13 | eunos road...

日曜日の事。
ドアロックをリモコンで開けようとしたが反応が無い。
リモコンの電池切れか?と思ったがそうでは無かった。

バッテリーが放電している…

どうやらスモールランプを消すのを忘れたようだorz

キーを捻ってもセルはうんともすんとも言わない。それどころかメーター内のインジケーターランプすら点灯しない。
やっちまったー!

嫁の車からジャンプスタートするしか無いが、駐車場の形の関係で縦並び。
嫁号のお尻とロドの頭が向き合って停めてある。しかもロドのバッテリーはトランクの中。
ブースターケーブルは届かない。

幸い駐車場が出口に向かってゆるい傾斜になっているのでパーキングブレーキを解除して何とかロドを外に出して嫁号と位置を入れ替える。
押して駐車場に入れようと思ったけど流石に無理だったけど住人以外は入って来ない袋小路だから迷惑にはならないだろう。

嫁号とロドをブースターケーブルで繋いでジャンプスタートを試みるが、オーディオのメモリが飛ぶ程深く放電している為かセルは回らない。
嫁号の回転を上げ気味にしてチョット時間を置いてからリトライする。
「クゥ〜ン…ゥン ゥン … グォン!」
掛かった〜!いやー、助かった!

バッテリーの寿命縮めちゃったなぁ。

シフトブーツ交換

2016-12-03 | eunos road...
シフトブーツが破れていたので交換した。


ダストブーツもこの有様。

シフトレバーを引っこ抜いて

ダストブーツと樹脂カラーも交換する。

ついでにここのオイルも交換。
汚い。なんか量も少ない。

シフトレバーを元に戻してシフトブーツを装着する。

コンソールを取り付けてお終い。

樹脂カラーを新品にしたせいか、ガタが少なくなってシフトチェンジが気持ち良く決まるようになった。下からのノイズも気持ち減ったかな?

そろそろ雪のシーズンなのでDHTを装着。

ボディの剛性感アップと引き換えに軽快感がダウンした。

おまけ

洗車してヘッドカバーをフキフキしていたらオイルレベルゲージの把手に手が当たってポッキリ折れた。樹脂の劣化か?