NEW LIFE IN BANGKOK~タイ・バンコクブログ~

2007年12月よりタイ・バンコクへ移住。
「健康」「働き方」「食育」等をテーマに
日々の生活を綴ります♪

【報告】Green Day Event

2008-05-31 12:39:04 | タイの環境
今日は、以前から告知していた、サイアムパラゴンでの
Green Day Eventの日でした。

Action Aidやグリーンピースといった団体はもちろんのこと
若者によって展開されるGren PostcardやPlant a treeエキシビション
などには沢山の人が集まり、それぞれ環境問題に対する小さな一歩を
踏み出していたように思いました。



同時にステージ上で展開されたYouth Ventureが
サポートする16チームによるエコプロジェクトのアイデアコンテストでは、
①雑誌からバッグを作り上げるチーム
②Buddy Greenと題し、自分の仲間と言える大好きな木や植物
と写真を撮影し、その仲間がいない場合には、植林をしましょう♪
というプロジェクトを展開するチーム
③ゴミの中から、デザイン性のあるものを作り出し、
フリーマーケットを展開するチーム
④教科書のリサイクルを展開するチームなど
本当に様々な14歳~22歳のアイデアが溢れ出ていました。



私は夫とともに、AshokaのYouth Ventureブースを盛り上げるべく
日本語とタイ語でPR活動。その結果、最近出版された
How to change the worldのタイ語版も、Youth Ventureオリジナル
ノートやエコバッグも、どんどん売れていきました。

驚いたのは、本当にタイの多くの若者が日本語を学んでいるということ。
そして日本語を学びたいと思っていること。

15時から21時までのイベントは大盛況で、今回のイベントの
最大スポンサーも大満足だったということなので、嬉しい限りです。
こうしたイベントが、再び展開され、また多くの人の関心を
高めていくことができますように…。

【健康レシピ】トムヤムヌードル

2008-05-30 09:18:18 | タイの食文化
昨日は、トムヤム味のヌードルと、
もち米&バナナの、バナナの葉包み蒸し
を習ってきました。

とにかくヌードル系が大好きな我が家では
前回のカオソーイに続き、頻繁に登場しそうな予感。

豚骨でしっかりと出汁をとったスープストックをベースに
ナンプリックパオというトムヤムの基本となる調味料や
唐辛子酢、ナンプラーとガーリックオイル、
大根漬けと砂糖を合わせて作った調味料を溶かして
ヌードルのスープのできあがり。



同時に、もち米とバナナに黒豆を乗せたデザートは
お土産としても喜ばれそうなので、
しっかりとマスターしたいと思います!!!




ただ…張り切ってもち米を買いにいったら、売り切れ…涙。
明日には入荷されてるといいなぁ…。

チャドからの手紙

2008-05-29 10:50:36 | タイの日常
昨夜、義父の妹さんが住むチャドから手紙が届きました。
シスターとして、チャドの子供たちのケアをしている彼女は
すでに70歳を超えているのですが、とにかくパワフル。

文面からも、そのエネルギーが溢れていました。

消印は4月22日。
昨日が5月28日。

約1ヶ月の長旅を終えて、遠いアフリカから届いた手紙。
その時の流れを感じながら、本文に綴られる現地の情勢を読み、
あらためてシスターのすごさを感じました。

1月30日から起きたチャドでの内戦。
その時にも現地にいて、写真にいる子供たちとともに
時を過していたシスターの存在が、子供たちにとって
どれほど大きなものだったか。



依然として情勢は安定したとは言えないようなので
これからもシスターの無事を祈り、チャドについて
もっと学んでいきたいと思います。

社会起業家が生まれる第一歩in タイ

2008-05-28 10:54:07 | タイの教育
ニュース23で、「新世代の起業支援
~私の10万円 使ってください。社会起業家"支援"の波~」
という特集が組まれ、多くのブログやMLなどで
社会起業家について語られています。

↓特集内容
http://www.tbs.co.jp/news23/tokusyu.html


見たかった…。
でもバンコクでは見られなかったので、
何とかして録画を入手したいなぁと思っています。


この流れにのって、タイの社会起業家の卵達を紹介している
Youth VentureのPR映像をご紹介したいと思います。




本当にたくさんのタイの若者が、連日Youth Ventureのオフィスを
訪れ、自分達にできる小さなことからアクションを起こそうと
頑張っています。

Dream it Do itのキャッチコピーのもとに
タイという国が、確実に変化していく予感を日々感じ
彼らとともに私もアクションを起こしていきたいと思っています。


憲法改正反対デモの影響

2008-05-27 09:44:00 | タイの日常
5月25日(土)から26日にかけて行われた
憲法改正反対デモ。およそ5万人が参加し、一部の道路を封鎖した
とのことだったけれど、両日ともにバンコク市内を移動していた私は
直接その影響を受けることはありませんでした。

とはいえ、ほぼ連日、ガソリンの値段が上がり続け
(現在バンコク市内ではおよそ40バーツ→135円程度)
米の値段も野菜の値段も上がり、国民の不満が少しずつ募り始めている
状況。

今回は憲法改正に反対するためのデモでしたが、
これに関連させるかのように、「デモ」という形で不満が爆発する
可能性も否定できないなぁと感じています。

下記URLは、今回のデモに関する記事なのですが
気になるのは
「警察は拡声器を使って陽気な歌を流すなど、デモ隊の懐柔を図った。」
という一文。

陽気な歌って…。
効果あったのかなぁ…。

http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=5229

【気になる広告】ヨガ with KFC

2008-05-26 15:20:32 | タイの食文化
家の近所にあるケンタッキーフライドチキン(KFC)の広告が
随分と前から気になっています。




ヨガをしながら、KFC。

3月末、KFCがKGC(ケンタッキーグリルドチキン)に改名?
との情報
が流れ、確かにこの健康志向の流れにおいて
ディープフライは受け入れられないよねぇ…と
感じていたのですが、やっぱり気になるこの広告。

この人達が手に持っているチキンは、何チキンなんだろう…。


現在グリルドチキンはアメリカ国内の6都市で試験運用中とのことですが
もし本格始動したら、ぜひ買ってみようっと。


Global Issues Network in Bangkok

2008-05-25 15:00:32 | タイの教育
ヨーロッパで発足したGlobal Issues Network。
様々な国で展開されているインターナショナルスクールが
協力して地球規模の問題について語り合い、アクションを起こしていこう
というのが主たる目的でした。

この流れは、世界中に広まり、2008年4月4日から6日まで
北京でGlobalIssues Networkの国際会議が開催されました。

この会議は各国からの学生参加者がメインとなって議論を展開させるということで
彼らにとっても、本当に素晴らしい機会だと思います。
次回会議は、来年2009年3月20日から22日までバンコクで開催される
のですが、今日は北京会議に参加した先生が主導で、バンコク会議に向けての
ブレストMTG、第一回目でした。

土曜日の午後というのに、レストランの1ルームが満席になり
主催者もびっくり。ただそれだけ関心が高いということですし
大規模な学校ゆえに沢山の生徒を抱える先生達が、何とか生徒達の意識を
変えるべく頑張ろうとしているのは素晴らしいと嬉しくなりました。



↑反対側にも先生がいっぱい!!!
一人は、スカイプ参加の予定が、環境が整わず
なんと2時間電話をつないでの参加。
熱意が違います!!!


Youth Ventureも、この会議に向けて、アイデア出しや、
ネットワークの共有、また来年の会議に参加する予定の学生さん達の
事前準備ワークショップなどで協力をする予定です。

来年3月というと、まだ先のようで、きっとあっという間。
今日のMTGに参加した先生や生徒を中心に、ぜひ盛り上げていきたい
と思います。

Green Day(グリーンデー)@サイアムパラゴン 続編

2008-05-24 14:25:16 | タイの環境
5月31日(土)15時~21時まで、
サイアムパラゴンで開催されるGreen Dayイベント。



私が関わっているYouth Ventureは、そのイベント主催者の一つなのですが
皆でイベントに向けての準備。





タイでは、基本的にはWet(水分を含んでいる=生ゴミ)か
Dry(乾燥している=生ゴミ以外)という区別をするのみで
日本のように細かく分別をしていません。

そのために、時にリサイクル可能なものが
ゴミに紛れていたり、ゴミとして扱っては危険なものも
一緒に捨てられていたりというのが現状です。

バンコク都においても、この状況を変えるべく、毎月キャンペーンを
していたようなのですが認知度は極めて低い。実際Youth Ventureのメンバーも
ほとんど知りませんでした。

そこでバンコク都とも協力のうえ、
分別に関する啓蒙活動をしようということになり、
アドバイスをもらいながら分別方法について記したステッカーを作る作業を
スタッフ全員で行いました。

イベント当日は、こうした啓蒙活動の他にも
Plant A Tree(木を植えよう)という団体と一緒に
ワークショップを行ったり、公募された中から絞り込まれた
20チームの若者(14歳~22歳)による、環境に関するビジネスプランコンテスト
の最終プレゼンテーションが行われたりします。

また、Youth Ventureは、ベースとして若者が未来を描き
自らアクションを起こしていくことを応援していくために
必要なスキルなどを提供していくことを主としているので
皆で夢を語り合うことができるワークショップも展開する予定です。

在住者の方々はもちろん、旅行者の方々も大歓迎のイベントなので
もしその時期、バンコク市内にいる方は、
サイアムパラゴンに遊びに来たついでに
Youth Ventureブースにも遊びに来てください!!!


【健康レシピ】ラープムー

2008-05-22 15:47:02 | タイの食文化
今日は、
・プラーパオグルア(魚の塩焼き)





・ラープムー(ポークハーブサラダ東北風)


↑キャベツの葉を器代わりにしているのが、また素敵!!!


を習いました。

いずれもハーブたっぷりの健康レシピ。
特にラープムーは、ミンチをお肉の状態から自分で作るので安心な上に
レバーまで入るので貧血を起こしやすい人にもぴったり。

不思議なことにレバーが苦手な私も、このサラダでは
食べることができました。
牛レバーより、豚レバーの方が癖がないというのも
理由の一つかもしれません。


お魚の中にレモングラス、タイ生姜、にんにく、粒胡椒を
石臼で粗く叩いて作るハーブ種を入れて、塩で覆って
オーブンで焼く。

とってもシンプルなのに中の身が柔らかく
おいしかったです。

これまでタイ料理レストランに行っても、
何が入っているのか、どういう味がするのかがわからず
お魚料理を頼むことがほとんどなかったので、
今後はオーダーの幅も広がりそうです。

<豆知識>
ラープとは、タイの東北部(イサーン地方)の言葉で
「幸せ」という意味とのこと。それを聞いただけで
おいしさも倍増しそうです♪

災害に関する危機意識について

2008-05-21 10:37:21 | タイの環境
S.T.E.P.22のメーリングリストにおいて、
中国四川で起きた地震やミャンマーにおけるサイクロン被害について
ディスカッションしていた時のこと。

奨学生の一人から、あらためてはっとさせられるコメントがありました。

*************
例えば、東海地震が高い確率で起こるだろうと懸念されていますが、
大丈夫だろう、と心のどこかで思っていませんか?

万が一、大きな地震に見舞われた場合に逃げる、
家から一番近い、自治体が指定する避難所をしっていますか?

仕事場や学校からの避難所は?

そもそも、東海地震の想定震源地や規模を知っていますか?

自分の住んでいる町内に、
一人暮らし、寝たきりのお年寄りや、障害をもった方が何人いますか?

あなたは、万が一の場合、近所に住む助けを必要としている人に手が貸せますか?

寝たきりの方1人が避難所に行くためには、最低3人の助けがひつようです。
あなた一人だけでは、助けられません。
おろか、自分すら逃げ遅れる可能性があります。
*************

本業において、災害について扱う彼女からの問いかけは
指摘の通り、どこかで「大丈夫だろう」と思っていた自分の甘さを
再認識させると同時に、災害時は自分だけの問題ではなく
コミュニティベースでの助け合いが二次被害を最小限に食いとどめるのだ
ということを教えてくれました。

ついつい他人事として考えてしまいがちな、自分の住んでいる地域以外
での出来事。でも、彼女がメーリングリストにおいて警鐘を鳴らしてくれたように
私も大切な人たちに同じメッセージを伝えたいと思ってブログで
書くことにしました。


私が住むバンコクにおいても、これはやはり他人事ではなく
豪雨によって起こる洪水被害や(バンコク市内でも頻発しています)
その他の災害時におけるアクションプランを、友人とともに検討していこう
と思います。