goo blog サービス終了のお知らせ 

おくびょうなネコ、時々思いのまま

カギしっぽの(=^・・^=)と綴る日常の平凡

紅葉・黄葉

2014年11月24日 | 庭木・花木

ごきげんよう

山も里も紅葉・黄葉が真っ盛りとなりました

紅葉と言えばモミジですがたくさんの品種のなかでイロハモミジ系、

ヤマモミジ系、オオモミジ系があり簡単な見分け方でも覚えておくと

もっともっと紅葉狩りを楽しむことも出来ます

 

イロハモミジ・・・葉の裂片の鋸歯が大きい(大きなギザギザ)

オオモミジ・・・ 葉の裂片の鋸歯が細かく揃っている(細かなギザギザ)

ヤマモミジ・・・ イロハモミジに比べ葉が大き目、葉柄が長めで裂片が多い

ンでもって下の葉片で分類して楽しんでみて下さい

 

 

イロハモミジ系

もみじはこれ     

  

オオモミジ系

もみじの王様    

 

ヤマモミジ系

人気の庭木    

 

さあ、書を捨て山へ出かけよう!

 

Next one