goo blog サービス終了のお知らせ 

tf9.bbc

~「力抜気楽」でも
  maken no kirai~

人間力×高校野球

2010年08月26日 13時35分06秒 | 高校野球
高校球児たちの夏も終わりました。

沖縄県勢初の夏制覇でした。



興南高校おめでとう・・・。

そんな中で印象的だったのが、優勝インタビューで主将の我如古選手が言った言葉・・・

「県民みんなで勝ち取った優勝です」

この言葉の裏にはみなさんへの感謝の気持ち「ありがとう」がたくさん詰まっているように聞こえました。

今年も甲子園で素晴らしい「人」が育ったことでしょう・・・。

そんな中で昨年の話になるんですが、高校野球に関する素晴らしいコラムを見つけましたんでぜひ読んでみてください。

おすすめサイト → 人間力×高校野球


 チャレンジ25 → チャレンジ25

 ←ビヨンドMAXはこちら   ←ミズノ専門です
 ←野球用品はこちらで検索

 ←楽天市場へどうぞ

自転車部blog → violar

にほんブログ村 野球ブログ 草野球へにほんブログ村 野球ブログへ←タッチアップ!!

10年連続200本安打へ・・・
#51 ICHIRO  HIT COUNTER   163安打  8月26日現在

もうすぐ揃います。

2010年07月28日 13時30分00秒 | 高校野球
おっさん達が暑い暑いと口癖のようにぼやいてる中・・・気が付けば、高校球児たちが熱い戦いをしています。

夢舞台「甲子園」へむけて・・・。

もうすでに30地区以上で代表校が決まっています。



その代表校を見ていると今のところ初出場が少ないような気がします。

そんな中で茨城県代表は「水城高校」が初出場を決めました。

茨城県と言えば・・・

「常総学院」「水戸商業」の二大勢力だったような気がしますが・・・

この初出場の要因として、元水戸商業の監督さんが水城高校を率いているみたいです。

高校野球・高校球児にとって監督の存在って凄いんだなぁ~と改めて感じました。

みなさんは人生でどれくらい素晴らしい出会いをしていますか???

あなたに「師」と呼べるような存在の人はいますか???

私は・・・田舎の普通の公立高校を甲子園まで「あとひとつ」のところまで導いてくれた監督に感謝しています。
当時は厳しすぎて、正直嫌いでしたが・・・(笑)今では大切な「師」です。

あと少し、あとひとつで夢舞台です。がんばれ!!高校球児!!

FUNKY MONKEY BABYS「あとひとつ」 30秒SPOT


 ←ビヨンドMAXはこちら   ←ミズノ専門です
 ←野球用品はこちらで検索

 ←楽天市場へどうぞ

自転車部blog → violar

にほんブログ村 野球ブログ 草野球へにほんブログ村 野球ブログへ←タッチアップ!!

10年連続200本安打へ・・・
#51 ICHIRO  HIT COUNTER   127安打  7月28日現在

痛い思い出・・・。

2010年02月13日 14時45分23秒 | 高校野球
ふと高校球児だったあの頃を思い出すと・・・

この時期(冬)は「痛い」思い出しか蘇ってこない・・・(笑)

今みたいに手袋なんか使用するのは禁止!!

個人ノックの時にのみ軍手使用可・・・でもグラブの手ではなくもちろん利き手のみ(悲)

そして特に苦痛だったのが

バッティング練習。

金属バットの使用は禁止!!もちろん手袋禁止!!

金属バット禁止で何で打つんですか???

・・・って

そこで我が母校では3種類の「竹製バット」が高校球児を痛めつけるかの如く登場する!!

その1本がコイツ!!



野球人ならご存知かもしれませんが・・・

コイツが最強に高校球児の手をシビレさせてくれます(笑)

芯を少しでも外せば、持ってるバットをそのまま放り投げたいぐらい痛いっ!!

その痛みを少しでも和らげようと、みんなの手には「マメ」も無いのにテーピングだらけ(笑)

しかもその下にはティッシュが詰め込まれているからなぜか手が異様にゴツくなっている・・・(笑)

こればかりはさすがの鬼監督も黙認してくれてました。

このバットのほかに「六角竹バット」



そして最強の難敵???

「四角竹バット」

 コイツが失敗確率が高く痛いのなんの!!しかもヘッドが重いから振りにくい!!

こんな練習以外にも我が母校ではいろんな訓練???がありました(笑)

あの頃の練習の厳しさは愛媛県でも1・2を争うぐらいだったみたいです

まぁでもあの苦しかった高校時代があったから今があると感謝してます。

あれ以上の「地獄」はないと・・・(笑)


 ←ビヨンドMAXはこちら   ←ミズノ専門です
 ←野球用品はこちらで検索
←楽天市場へどうぞ

自転車部blog → violar

にほんブログ村 野球ブログ 草野球へにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 野球用品・グッズへ←タッチアップ!!







球児達の夢舞台2010

2010年01月29日 16時32分07秒 | 高校野球
決まりましたねぇ~。

第82回選抜高校野球大会出場校が・・・。

21世紀枠3校を含む32校です。

  ■北海道■

北   照(3)(北 海 道)

  ■東北■

盛岡大付(2)(東北・岩 手)  秋 田 商(6)(東北・秋 田)

  ■関東■

前 橋 工(4)(関東・群 馬)  花咲徳栄(とくはる)(2)(関東・埼 玉)

東海大望洋(初)(関東・千 葉)  帝    京(14)(東    京)

日 大 三(17)(東    京)  東海大相模(8)(関東・神奈川)

  ■東海■(神宮大会優勝枠)

中京大中京(30)(東海・愛 知)  大垣日大(2)(東海・岐 阜)

三   重(10)(東海・三 重)

  ■北信越■

高 岡 商(4)(北信越・富山)  敦賀気比(3)(北信越・福井)

  ■近畿■

立命館宇治(2)(近畿・京 都)  大阪桐蔭(4)(近畿・大 阪)

神港学園(5)(近畿・兵 庫)  神戸国際大付(3)(近畿・兵 庫)

天   理(20)(近畿・奈 良)  智弁和歌山(9)(近畿・和歌山)

  ■中国・四国■

開   星(2)(中国・島 根)  関   西(10)(中国・岡 山)

広   陵(22)(中国・広 島)  今 治 西(12)(四国・愛 媛)

高   知(15)(四国・高 知)

  ■九州■

自由ケ丘(初)(九州・福 岡)  宮 崎 工(初)(九州・宮 崎)

嘉 手 納(初)(九州・沖 縄)  興   南(4)(九州・沖 縄)

  ■21世紀枠■

山形中央(初)(東北・山 形)

向   陽(15)(近畿・和歌山)

川   島(初)(四国・徳 島)

各地区共に名門校が名を連ねていますねぇ~。

沖縄からは2校出場と立派です。嘉手納高校は基地問題で揺れている中での出場です。

昨年の夏の甲子園決勝で激闘を制した中京大中京の夏・春連覇にも注目です。

今から球春の到来が待ち遠しいですねぇ~。

がんばれ!!高校球児!!

この歌に乗って夢舞台で暴れてください。

今年の入場行進曲です。ちなみに「Superfly」は愛媛県出身、#4masaの田舎の隣町です。(山向こうですが・・・笑)

Superfly - My Best Of My Life



 ←ビヨンドMAXはこちら  ←ミズノ専門です
 ←野球用品はこちらで検索
←楽天市場へどうぞ

自転車部blog → violar

にほんブログ村 野球ブログ 草野球へにほんブログ村 野球ブログへ←夢舞台へタッチアップ!!


2009 高校野球

2009年12月27日 10時54分06秒 | 高校野球
2009年 夏・・・

今年も10代の野球人達にえぇ年したおっさん達が感動させられ、そして「野球の原点」をまた教えられた夏でしたなぁ~。

その夏を語るうえでこの激闘を振り返らないわけには行かないでしょう。

・・・そうです。

2009甲子園決勝。

中京大中京 VS 日本文理




どうでしたか???

思い出しましたか???

なんなんでしょうねぇ~。この野球人達は・・・。

はっきり言って、あの2アウトになった瞬間、試合を見ていた人々の99.9%が「決まった」と感じていたんではないですか???

でも、あの決勝の舞台に立っていた10代の野球人達だけは違っていたんですね・・・。すごい経験ですよねぇ~。

あの夏の「あと一歩」を後悔せずにこれからの人生の糧にして、この先いつか「あと一歩」をおもいっきり踏み出してほしいものです。


このほかにもたくさんのドラマがあり、そして凄い野球人達が生まれた良い夏だったと思います。


熱闘甲子園2009


また来年もこんな野球人達に感動させられそうですねぇ~。



 ←ビヨンドMAXはこちら
 ←野球用品はこちらで検索
にほんブログ村 野球ブログ 草野球へにほんブログ村 野球ブログへ←感動のホームイン