goo blog サービス終了のお知らせ 

てつ

今日も元気に仕事(保育園)に行きました!

味噌汁

2014-11-25 17:31:01 | 日記
うーが 味噌汁を作ってくれた!
さすが 味噌汁好き。やっぱりうちの子なんだなー。具だくさんの味噌汁。
野菜いっぱいで美味しかった。

キャベツと、レタスの区別がまだできないけどね。

教えたことあったかなー?でも、ちゃんと作れてたよ。
感心感心。

今は反抗期で乱暴だったりするけれど さりげなく優しい。
テンションが高いときは ミュージカル的な感じで歌いまくっている。
面白いっていうか楽しい奴。

だから落ち込んだりすると 激しくて大変なんだな。

お兄ちゃんとは真逆だなー。

お兄ちゃんは中3。更に3年もしたら 社会人になれる年齢だ。そしたら家から離れていくんだろうな。
そんな日がもう間近だ。

スポーツの秋

2014-11-20 00:14:10 | 日記
保育園の運動会、翌日はラ・フランスマラソン大会!
長男はおまけにその次の日模試。というハードな11月初めの三連休。

まず、運動会はてっつ出る種目がいっぱいあった。チアダンスからかけっこに障害物競争にリレー。
全部精一杯やっていたよ。
2~3年前はくっついて離れなかったりして全然競争にならなかったけど 去年あたりから 離れて皆と走ったり踊ったりできるようになって 今年はもう運動会本気モードだった。
かけっこは練習ではあんまり勝てなかったらしいけど 本番では1位!リレーでは何故かスタート。ダッシュはよかったけど すってんころりん!ゴロゴロゴロと転がったと思ったら回転レシーブのようにそのまま走りだして 頑張って追い付こうとしていた。
まあ、ドラマじゃないから追いつかないんだけど すごい成長を見た気がする。
ちゃんとリレーの目的をわかって 泣くより前に走って、終わってからすごーく悔しそうに泣いてた。終いにはしゃくりあげて泣いてた。
なんてかわいいんだ!もう、すぐにギューってしてあげたかったー。

この翌日は ラ・フランスマラソン大会!長男は中学生3キロ ママは5キロに出た。パパは出張、うーは練習試合だったから てっつを連れて参加。もちろんてっつは走らないよ。応援ね。
走るのはけっこう辛いけど 走り終わった後のヤッターって感じとか、開放感みたいなのがいい。頑張ったからお風呂入って食べて、ってのも楽しみ。
大会は天童だったから 天童温泉に入って蕎麦食べて、ジェラード食べて。短時間だけど結構満喫できたよ、楽しかった。
何より自分の子供が走ってるのを見れるのが嬉しい。
カッコイイ、って思っちゃうのはただの親バカなのかなー?

そしてこの夜ママは仕事。後で疲れがでたりするけど こんなハードなことをこなしていくのも 充実感があって好きかも。

しかーし、時がすぎるのは早い。11月初旬の話題なのに途中で滞ってたら 気がつけばもう後半になっている。
いろんなことがありすぎて 覚えていられなくてもったいないよー。忙しいけど 何もないより幸せなんだろーね。


ニャンズ

2014-10-28 12:28:12 | 日記
遂にもらってしまった。しかも3匹!
どのこがいいかなんて選べないんだよな。大きくなったネコたちもいてほしいと思うし。

でも共働きしながらってのを考えると そうもいってられない。が、3匹。それでも5匹兄弟から3匹だけもらってきた。うちらにしたらすごい決断。

3匹で戯れてる。
子供たち 皆ニャンコを可愛いと思ってくれていることに感謝。それだけでも 収穫かな。
特に長男が すごーくネコを飼いたかったことは知らなかった。私が言い出すのを待っていたかのように、っていうか待っていたみたい。
即効「ダメなんて言うわけないじゃん、そりゃ飼うでしょ。」って。
次男も気になって気になって仕方ないみたい。三男にとってはいい遊び相手。
ママはイライラしないようにしないと。

三男は最近ママの匂いを嗅ぐのが大好き。「あー、いい匂い。なんでママはこんなにいいにおいなんだろー。」と朝に晩にかぎにくる。
ママとしては嬉しいけどね。
ネコちゃんがママの匂いをクンクンしてたら 「ママの匂いに感動した?」だって。

ママの匂いに感動するのは君だけだと思うよ。
いつまで こうしてベタベタくっついてきてくれるんだろーね?

注意喚起の張り紙

2014-10-15 10:31:58 | 日記
歯磨きを みんなリビングでしたりするので 禁止!と言っていたら 書いてくれました。
たぶん ママがゲーム禁止!とかパソコン禁止!とかの張り紙をしてたから 真似したんだなー。

ホントよく覚えてるよ。
何でも真剣なんだろうなー。
それなのに あんまり相手しないことが多くてごめんなさい。
本も全然読んであげてない。
お兄ちゃんたちの方が読んでくれている。
気がつけば…
靴を買ってあげたことがなかった!
今までぜーんぶお下がり。

嬉しそうだったよ。
うーもそうだけど、ほとんど迷わずに即決するんだけど 誰に似たんだろ?
これは?って履かせると じゃあ、これ!早くいこう!って。
すごいなーってか こだわりとかないん?

女医さん

2014-10-01 13:15:34 | 日記
今日から10月。
2年半一緒に働いてくれた女医さんが他の病院に移動になった。
お礼にってクッキーをくれた。手紙つきで。すごーく嬉しい。
こっちこそ ホントありがとうです。
何か お互い人見知りな感じなのかな、うまく話せなかったけど 仕事してても安心楽しい。だったよ。
ホント良くできた人だと思う。頭もいいし腕も見立てもいい。ピアノも弾けて ヘナヘナしてそうなのに運動もできる。
才女ってホントにいるんだね。

私も才女にはなれないけど 頑張るよ。
色々勉強になった。
偉くなる人なんだろうけど できたらまた一緒に仕事できたらいいな。

クッキーすごく嬉しいんだけど、可愛いすぎて食べれなーい!
賞味期限があと10日なんだよーーー!
どうするーー?!