鉄っちゃん写真ブログ

定期更新⇒不定期更新になります
諸事情により御勘弁下さい
連続で載せたり、2週間空いたりします

酷暑見舞い<m(__)m>

2014年07月27日 | EOS7D

おはようございます

おあつうございますね(^_^;) が挨拶になりますねえ

というわけで暑中お見舞いです

古代蓮も美白に努めてます 葉のかさで日傘です

そんなオイラはラジオ体操第二で

 

さてはて本題です

先日の原市沼古代蓮GR4で撮影した新幹線コラボ

それではデジ一では出来んのかなと

トキナの11-16超広角で試しました

なんとか出来ましたね GR4と新幹線のボケ具合も変わらず

同じことをシグマの標準ズームでやるとボケが大きく

このレンズで当たりました^^

 

この暑さでも走ります

昨日は15時から走りました

出る前に300cc補給 途中で500cc 戻り後ゆっくり1000cc これで大丈夫です

最近会社のジョギング倶楽部に入りまして

対抗の一人1km駅伝で競ってます4人で1チーム

4kmの駅伝ですね

最近ジョギングにこの1kmダッシュをメニューに

小さいな鉄アレイ持って走りますので

後半300m手が乳酸たまり一気に重くなります(~_~;)

本番の時はそんなの持ちませんので

最後のスパートの腕振りに使います


宇都宮線

2014年07月26日 | EOS7D

ここは 東大宮と蓮田 区間 通称ヒガハスという撮影地です

この時期になると蓮の花が開花して

宇都宮線を彩ります

定期夜行唯一の路線となりました

1・2枚目はRX100Mk2 

水田に蓮が浸食してました 2枚目はカシオペア号です

 

3・4枚目は7Dです

3枚目もカシオペアです

4枚目は 唯一のブルートレイン 北斗星 

ここの蓮田の持ち主のおばちゃんは行っちゃいました(^_^;)

許可はもらいまして(^^ゞ掲載です

自然だからいいかなーで^^


原市沼

2014年07月19日 | GR4

本日は仕事ですう

今日はGR4で撮影した分です

上尾市原市沼の古代蓮です

ここは新幹線と撮れる場所ですだ

深度稼ぐためにあえてこちらを使用です

背景の新幹線は最新のE7です

こちらはシャトルです

道端にちょこーんと出ていた古代蓮

この次はコンデジだから撮れる写真です

まだまだ一線級ですよー^^

 

そしてここは毎年この時期に再開するMackさんと撮影でした

楽しい時間を過ごしました


蓮満開

2014年07月13日 | EOS7D

今日は仕事明けで研修会でした

仮眠して参加してきましたが 眠かったです

明日は休みなので

またも古代蓮です

極楽浄土と阿弥陀様が撮れてません(^_^;)

1・2・3はタムロン70-300VC

4・5はシグマ180mmです

次回はハイキーGOGOになります


古代蓮咲く

2014年07月07日 | E-PL3

今日は休みでしたので

早朝古代蓮の里に行ってきました

1時間位ですが 雨の中撮影でしたが

それなりに楽しみましたよ

その後カミサンと「高速、参勤交代」という映画を見てきました

結構面白い映画でした

ふたつの写真色が全く違います

ライトルーム4が1枚目

オリンパスソフトが2枚目です

まるっきり違いますね^^

 


蒸気機関車の風景

2014年07月06日 | EOS7D

明日は7/7七夕ですね

一日早いですが上越線で2台の大きな蒸気がイベント走ってくれました

D51-498 SLレトロ織姫号

C61-20 SL彦星号

普段SLを撮影する時はヘッドマークが嫌いで風景で撮ることが多いのですが

今回だけはヘッドマークも入れました^^

いやしかし贅沢ですね

2台もの大きな蒸気が見れる上越線

今日は義父も撮影に同行して良い瞬間を何度も撮れたようです^^


お天気悪い週末ですねえ

2014年07月05日 | EOS7D

仕事明けでしたが

今日はお天気悪くて写真撮影は断念です

明日は上越線を D51-498 C61-20 2台の大型SLが七夕よろしく

おりひめ号 ひこぼし号 となり共演です

先日撮影してきた権現堂の紫陽花です

アナベル以外も色々な園芸品種もあります

月曜日は休みなので古代蓮の里行ってきます

 

* 今使うEOS7Dもう4年使用してます いよいよフォトキナで7D後継モデルが出るかどうかです

  シャッターやメカ的な部分や外装のマグネシウム、ファインダーなどは今でも一級ですが

  それ以外は70Dにすべて負けてしまってます

  出てくれば7D後継 出なければ6Dかなと思ってます

  その場合は7Dは併用 ここのところニコンに押されまくりのキヤノン 

  巻き返しの一手はどうでしょう^^