goo blog サービス終了のお知らせ 

What's up Tettz!!

神奈川県茅ヶ崎市在住
Tettzのサーフィン、スケートボード、茅ヶ崎生活、ヴァナゴンなどすべてお見せします

イナダナダ・・・ここにも///

2009-10-06 23:41:13 | fishing
茅ヶ崎パークTバーより
ルアーでかかったイナダ
近所の友達が釣ってその場ではらわた出して鮮度保ったままくれた
隣のおじさんはソウダカツオ
前のおじさんはこつこつとメジナを・・・

ここ最近はめちゃくちゃ釣れてる
朝一ロングで沖まで行って3,4匹釣ってかえるひと多数

いつまで続くかわからないけど楽しいね・・・

めちゃくちゃ油のっててうまかったっす!

ロングボードで釣り三昧

2009-09-09 21:31:53 | fishing
先週の数日
茅ケ崎のちょいと沖には鳥舞いエリアが
早朝も夕方も・・・

そこにロングボードやパドルボードに釣竿乗せて沖に出るsurfer数名
ルアーと網を持って・・・

最高潮で一人30匹以上!
ブリにカツオにイナダに・・・

さすがにカツオの引きは強いらしい・・
ロングで安定して座っていることも難しいだろうな・・・

土曜日の夕方
友だちに会った
その友だちのsurf&釣り仲間が海からあがってきた

30分で3匹
40cmくらいの立派なワラサかな?

すげ~よ!
うまそうだったぞ!


お初の日本海で釣り

2009-09-02 21:38:46 | fishing


今年の夏は日本海へ
長野から125km
高速のって1時間チョイで日本海へ
家族で行くはじめての日本海
新潟の能生(のう)漁港!
なんかつれそう~
でもこの日はあまり釣っている人は無し!
じゃまするふぐを避けて小さめのコアジ



基本さびきでコアジ
たまにキス!
この日はコアジ4匹
まだ元気なうちにリリースして日本海を後にする・・・

この能生
意外に魚の美味しそうな店で夕食をなんて思っていたらないんだよね~
走っても走ってもそんな店はないんだよね・・・・
そんな感じだった・・・
やっと見つけ店でオーダーして待つことおそらく30分
たいした魚でもなかった刺身定食!
ちょいと残念 でもそれ現実
観光客相手じゃない街だな・・・



日本海の夕陽はお見事
夏にこんなキレイな夕陽が見られるとは思っていなかった・・・
こんな景色当たり前じゃないのか海沿いじゃ写真とっている人うじやうじや・・・

ゆっくりした夏の夕方のひと時だった・・・

水もあったかいしたぶんもぐれば魚もたくさん?
日本海 いいとこだったよ!

今日釣り~茅ケ崎漁港~

2009-05-04 21:09:19 | fishing


今日はOFF
サッカーも無いし波も無いし・・・
デッキのペンキでも塗ろうと思った朝一 サッカー友だちから電話
で、今日は茅ケ崎漁港に釣り

南西強い今日の茅ケ崎
風はかわすが波は荒い

風が強すぎてあちこちでお祭状態
漁港の中でも外でもお祭だ~い!

今日の収穫
近くの釣り人 キス、イワシ(小さめ)、ヒラメ、ふぐ

で、今日もrenだけ釣ってくれました



ぬるぬるヒイラギ
こいつのみ

暑くて風強くて意外にだめだった今日の茅ケ崎漁港
昼漁港でたべたそうめんがうまかったな~・・・

伊豆に行っている友達camperは釣っているかな???

ひらめ~!!!!!!

2008-11-24 19:24:11 | fishing


ヒラメを釣りに朝一茅ケ崎海岸へ
最近みんなやってるけど誰かが釣れている程度で誰もが釣れている訳じゃ~ない!
俺はこれ!renはソフトでヒラメ、スズキさん狙いで行った・・・・・



ぼらはいるけどヒラメはいない
今日は誰も当たりが無いといっている・・・・
誰も釣れたとは聞かなかった・・・・・・・・

そんな日もあるさ!
ren初ボウズ!

次頑張ろう!!!!!

命名「クリロナちゃん」

2008-09-23 20:53:24 | fishing


日曜日Renが釣ったシマアジ
焼いたら美味しいと言われ持って帰ったがそのつぶらな瞳に魅了され、急遽水槽をだして飼う事に

命名「クリロナちゃん」



海から何度も水を汲んで来て環境OK 酸素OK!
昼間はちょっと白いところが黒くなった・・・



夕方はもっと黒くなってちょっと見メジナみたいなかんじに・・

シマシマ変化するんだ~すげっ!!

雨の茅ケ崎漁港!!

2008-09-21 16:29:16 | fishing


昼前から雨の茅ケ崎
さすがに今日の漁港は人少なめ
釣れているのは相変わらずカワハギやキス
小さいがタコを釣っている人もいる

雨も激しくなってきたので後30分と決め
今日はボウズかと思いきやrenがヒット
そして・・・・



シマシマ君ゲット おじさんに聞いたらシマダイだった!!
大物じゃん!ナイス!!

帰り道、船からあがった人にプレゼントをもらう!


ご立派イナダとソーダカツオ
重みもあってこりゃウマソーダ!



早速帰ってyoutubeでイナダのさばきかたを学んで実践
肉厚だし切るのも身を出すのも大変だ!!

漁港で会ったサッカー友達を呼んで急遽刺し身会
renはせっかくつったシマダイを食べてしまうのがかわいそうだというので海で水を汲んで来てポンプをセットして飼う事にしたらしい・・・
刺し身と塩焼きドッチがいい??と2時間前は聞いていたのに・・・・

今日の釣り~茅ケ崎漁港~

2008-09-15 20:16:10 | fishing


前々から催促されていた釣りにようやく行く事が出来た
波も小さくなって諦めついたし天気も曇りだし釣りにはちょうどいいぜ!

茅ケ崎漁港
相変わらず堤防から中に外に釣り人でにぎわっている
釣れている魚はキス、カワハギ、メジナ
ただ大量に釣っている人は無し

今日の収穫
4時間でこれ1匹



約15cmのカワハギ一匹 釣り人Ren
皮はいで3枚におろすと2cm*4cmの白身が4枚
めちゃくちゃ一口サイズでご馳走さま

イカが見えたんだけど誰も釣ってる人はいなかったね・・・・

weekend south izu

2008-07-29 22:47:19 | fishing
先週木曜日夜からのイベント
南伊豆合宿!
波は膝くらい やる気も起きない感じ

平日の金曜日魚釣れるで有名な(?)妻良へ直行!



さすが平日となると人はいない
一人だけのfishermanは1匹だけアオリイカをgetして満足お昼寝



この日はサビキ
相変わらず小魚は釣れるけど狙った大物は待ったく来ない
ちょーーーー炎天下の真昼間じゃそれもしょうがないかな~

おにぎり食べてBeer飲んで小魚釣ってリリースしてまあ子供はそれでも満足
釣れなきゃ釣れないでここはシュノーケルもがんがんがつがつできるのです!



いろんな魚が大量泳いで豪華な世界
水は異常にあったかくてやばいくらい!!
きもちわるっ!!ってなかんじ・・・

でもほんと南伊豆は期待を裏切らないよね~



2008 summerTrip in Onjuku-3-

2008-07-17 23:10:47 | fishing
3日連続御宿合宿ネタ
ほんと波がしょぼいしょぼいでこの日は勝浦漁港へ
御宿越して部原越して漁港に到着

当たり前だけどなんと隣はマリブだった!



学生時代何度も何度もいい波満腹いただいちゃった「おもひで」のポイント
3年前(?)くらいのクイックシルバープロも凄かったよな~!!!!
めっちゃくちゃ隣マリブに感激!若き日を思い出したよ~



勝浦漁港
日曜日は朝一で車も人も沢山!
とれたて野菜に魚に安く新鮮なものを求め各地から集まって来ていた

でもでも
あまり釣れてないんだよね~
サビキでちょろちょろバケツはサビシ

でもとなりのおじさんだけ外海でメジナを3匹get
他はキスが1匹とか2匹とか
そんなかんじ

俺たちゃ竿7-8本でみなボウズ!!
ところがところが「さぁ~かえるぞぃ~!!!」
と声をかけた瞬間renが待望の1匹目!!



結構形のいい大きめのカンパチの子供をGet!
なぜなんだ??やつだけ???
連続get記録をさらにのばして満足顔
まだまだやりたいとほんとの後ろ髪引かれる思いで釣り終了っす”””

大人ぜんめつでした。
さばいておろして皆で食べたカンパチ君でした・・・


勝浦ちょっとだめだったな~

2008 summerTrip in Onjuku

2008-07-15 22:41:52 | fishing


20年ぶりの千葉御宿
今回は会社の同僚 いわゆる茅ケ崎イケメン会のメンバー家族での夏の合宿
持つべきものは後輩 後輩の別荘(正確には後輩奥様のご両親の別荘!)

海近し、庭ひろし、波のり海釣りなんでもござれ!
でも残念ながら波はなし というか小さい小さい
湘南から茨城までどこも小さいこの週末

だったらツリッショ!!
その日は御宿漁港!!!



釣れる釣れる ふぐばっか!!
釣り上げるとぴく~っと腹膨らまして一応おこるんだこれが!
ふぐじゃ食べられないからその他をねらう!



この日の成果
ren かんぱち子供1匹
a24 かんぱち子供&あじ
wakana あじ

小さいながらもさばいて刺身!
なかなかいけたよ!!!!!!これが!!!



男だらけのsurftrip今年は&fishing~だよ!!その3

2008-06-18 23:16:03 | fishing


釣りが終わり波のりに戻ろうとしていた時、地元のおじさんからいかを安く譲ってくれるところがある事を聞いた
まさにそのとき、いか釣りから戻って来たばかりの漁船!
その漁船こそが安く譲ってくれる所・・・

大量大量 ばんばん船のいけすからたるに運び込む
いかの種類は「するめいか」
手ごろな大きさだし刺身用に小さめのを選んでもらった



わずかなお金で5人分 一人5-6杯はあるぜ!!ラッキー!!
でも寄生虫も多いらしいので気をつけないとね!

早速氷で冷やし家で翌日さばくことにした
イカのさばきは初めての事



目は黒く新鮮 吸盤もまだまだくっつく!
足、わた、エンペラをとってこんな形に



身はさしみように細く切る
足とわたはこれまたはじめての試み イカの塩辛を

意外や意外簡単で本格的な味
毎日混ぜて塩加減みて仕上げて行く



これなかなかなもんですぞぃ!!

男だらけのsurftrip今年は&fishing~だよ!!その2

2008-06-17 22:14:13 | fishing


たっぷり午前中波のりの後はお弁当を買い込んで妻良へ
さすが平日 釣り人も数人
ゴールデンウィーク以来だが堤防には無数の「すみ」の跡
噂通りあおり釣れているようだ!



これ、竿入れて一発目のダブル
おっと今日もかかりがいいか~!!



それなりに身厚の形良いキスもget
男5人 みなそれぞれナイスなものを釣ってくる!



左ひらめに右カレイ  とはいうものの今イチどっちかわからない
これドッチ?ひらめだとおもうんだけど!!



こいつは食べてもいいものか?
あまりにきれいでかわいいんで食べたくないんだけど・・
ハゼの仲間ですかね~



この日 4時間やって収穫これ!
ちょっと潮周りも悪くて途中さっぱりだったけどまあまあいろんな魚getできてそれなりに楽しめましたぜ!

エギング、ルアー系はさっぱりダメ!!
すべてじゃりめでgetです!!

真夏の釣りは暑さ対策が大変だ!!
っつ~か 夏はできね!!暑い!!
この日みんなで日焼け止め塗りまくり 帽子がっちりサングラスばっちり!

そして・・・この後・・・・
我々にすばらしいおみやげが待っていたのだった・・・・

続く。


おれさばさばく

2008-06-15 21:38:46 | fishing


今日は試合もなく一日Off
朝から大磯漁港へGO!!

最近釣れていると噂はあるがどうだ??



はじめてきたけど噂を聞きつけてか人がすごい!
初めてこんな人ごみでの釣り
開いている場所を探すのが大変だ!!

でもどこも余り釣れてない
キスがほんのちょりょちょりょ

しかしある時間、向かいの堤防でいきなりサビキにイワシがヒット!!
6つくらいある針全てにイワシがひっかかった竿を全ての人が釣り上げている!!

すっげ~と思いきやその数十分後手前のサビキ軍団がヒット!
同じく10分少々で数十匹!!

イワシ回ってる!
その後ろにさばはいるのか??

そんな光景を横目でみならが俺達は初のボウズ!
正確にはrenはなまこを釣ったので1匹かもしれないが今日は全然あたりなし!!


しかし・・・・・・

実は駐車場に車をとめた朝、後ろのおじさんからコレをもらったのだった・・・


なんと船であがったばかりの取れたてさばちゃん7匹!
買いすぎて食べきれないからもらってくれないかと・・・
いただいちゃいました
お言葉に甘えて・・・



でもって家帰ってtettzさばさばく
身厚の分切り応えある。さばはあまり生臭くないな~
小骨を毛抜きで丁寧に抜いて仕上がり

半分シメサバで半分は今日の塩焼き!
食べやすく美味しかった!!!!!

またキャスティングいこ!!