goo blog サービス終了のお知らせ 

【くぐり抜け鉄塔 01】新田辺線 No.101〜102(和歌山県田辺市)

2020-07-08 00:11:18 | 日記
鉄塔がすきで〜〜〜す!!!って、大きい声で言っといてよかったな〜と思うことの一つに、情報をいただけるというのがあります。
いただけるんです、情報。
マニアフェスタなどでブースに立ってると、こんな面白い鉄塔がありますよ!とか、この鉄塔は見ましたか?とか、そんなふうに情報をいただけるんです。

今回紹介する鉄塔も、マニアフェスタ(@東急ハンズ新宿店)で店頭に立っていた時に教えていただいたものです。
和歌山県田辺市にある新田辺線のNo.101と102は、2基連続で真下をくぐり抜けられるようになっていると!しかも車で!
そんな情報をいただいたからには、行かないわけにはいきません。
当時、高知県に住んでいたのですが、早速フェリーのチケットを取り、高知から徳島、そして和歌山へ渡り、田辺市へと車を走らせました。アホみたいなんですが、車でくぐり抜けたいじゃん!という理由からです。(和歌山でレンタカー借りてもよかったんじゃ…)


交差点の4つの角に1本ずつ脚が建っています。
よく見かけるお立ち台鉄塔(脚元が嵩上げされている鉄塔)は、コンクリートの土台なことが多いのですが、珍しく鋼管です。
そして、住宅街のど真ん中なので、白と茶色で塗装されています。(環境調和型鉄塔でもある!)


「一旦停止」「交差点注意」「注意地上高さ5m」など、注意書きがあるのもいい。駐車場の出入り口や、高架下のよう。

真下は車道なので注意が必要ですが、早朝など車通りの少ない時間帯を狙えば、真下からの写真も撮れます。


関東からはちょっと遠いですが、お近くの方はドライブがてらくぐり抜けてみてはいかがでしょうか?

https://goo.gl/maps/m1L6KGCqJwF2wAG99


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (urapanenohito)
2020-07-09 19:52:00
さすがの行動力!!そして真下からの写真素敵✨
返信する
Unknown (tetto_fan)
2020-07-09 20:17:16
@urapanenohito らんちゃんほどの行動力はないよ!!笑
(でも、そのうち関西の鉄塔も見に行く…!!)
機会があれば、らんちゃんを真下にご案内したいよ〜!
返信する

コメントを投稿