ブログを更新しました。 『【急々募】映像編集できる方募集!明日にでも連絡欲しい!明日からでもお願いしたい!』
⇒ ameblo.jp/bashauman/entr…
以前、鉄ドン上映会の際に伊丹市映像関係者にお聞きしたら、伊丹グリーンリボン賞や特撮オールナイト等当時の宣伝物は殆ど残ってないそうです。 pic.twitter.com/BMMEorPceP
@bazuban @satoshi_swalot @momk12 上映作品はもとよりイラストやデザインレイアウトが、各回趣向凝らしいて見ていて楽しいですよね。 pic.twitter.com/LstF4heejo
ありがとうございます。ベルブホールです☆“@chun_emi: 高校生映画監督の上野遼平さんの作品『瘡蓋譚 』が上映されます11/27(木)15:00~15:44 <場所>ベイブホール ??小田急多摩線・京王相模原線永山駅徒歩5分 @tamaeiga
納戸をあさったところ、原画も印刷物も現存してました。@bazuban @momk12 ご覧頂きありがとうございます。伊丹グリーンリボン賞の映画祭は、様々な方が関わっていたんだと実感してます。 pic.twitter.com/lhDOHGpAMz
速報:拡散希望)11月7日(金)京都嵯峨芸術大学・AVホールにて、GAINAX取締役、アニメーション制作本部長、武田康廣さんをお招きして講演会を開催します。16:00~、学外からの参加もOK、参加費無料です。のーてんきin嵯峨芸! pic.twitter.com/eKD0Ay1Ubs
星野です。
16日、池袋に行き15時以降はフリーになる予定です。
お時間ある方は合流してお茶や飯などしましょう。
携帯に直接電話いただいた方がいいかと思います。
16日夜には東京を離れる予定です。
@ita3rose 1984夏チラシに、「第1回自主製作特撮フィルムコンテスト決勝大会」とあります。(多分これが第1回グリーンリボン賞)、もしこのオールナイトから担当されてれば、9/14なのでは。 pic.twitter.com/nBILqdtAU7
今年公開されたハリウッド版映画『GODZILLA』の舞台裏写真を映画系ブログDeep Fried Moviesが大量アップ。特殊効果前後を比較した写真やコンセプト・アートもアップされています amass.jp/46893/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます