goo blog サービス終了のお知らせ 

tetrabranch「談」

tetrabranchの4人が語る、あんな事やこんな事。雑記や日記。

オワラナイ\(^0^)/

2009-05-28 23:31:25 | マッサ
やっと1つ終わった!でも板書計画がまだー!厳密には終わってない!でもいい!終わったことにする!

でもあと2つある!寝させてくれー!!!!!


あ、気になった実習の注意書き。



・飲酒に関して


『控えるように。』















!!!!!!!!!!!!!!?











絶対あとでローソン行ってやる!!!!

松下省伍 使用機材

2009-05-28 07:57:27 | マッサ
くっそー、朝っぱらから松下さんのコラムに触発されてしまった!
ってことでツアーで足下がっつり見てやりましたよ!っていうのを無駄にアピールするため公開してやる!笑

はい、monobright 松下省伍 使用機材!

ギターは

Fenderカスタムショップ テレキャス
セイモアダンカン 逆ジミヘンストラト
Gibson レスポールレコーディング

の3本でしたね。こちらはコラムでも公開しているとおり。
テレキャスとレスポールが半々で来ると思ってたんでここに来てストラト使うってのは意外だったけど、解説読んで納得。アンプとの相性って大切ですね。


で、エフェクターボード!



残念ながら接続順はわからんかった↓
あと最後のBOSSのディレイが何かも不明。たぶん6…なはず。

maxonのアナログディレイはショートディレイ用。
BOSSのDSD-3はロングディレイ用。
BOSSのDD-6(?)はちょい不思議サウンド(リバース使用…かな?)用でした。

リバーブはかけっぱなしじゃなくてここぞっていうところで使用。かなりの残響音でした。pallet上東さんがボリューム奏法の時のみリバーブで残響足すんですが、それよりもさらに濃いリバーブ。むしろおれがBLACK HOLEの最初の部分弾くときくらいのかかり具合…ってわからんよね(笑)

で、秀逸だったのが歪み系の使いわけ!これにやられた。いつぞやのギターマガジンのインタビューを読んだところ、歪みはMAXONで足してます。といったような発言をしていたのでMAXONはメインの歪みなんだろう、と思い疑ってなかったのだが、そこがすでに外れてた!

メイン歪みはチューブスクリーマー!全然踏んでなかったから出番ないのかなーと思っていたんだけど、そこがすでに誤解!常に踏みっぱなし!前々回クアトロでライブを見たときはかなりハイが出てたんですが(耳に痛いくらい)、今回はそんなこともなく本当に耳当たりのいいおいしい中域を持ったギタートーンでした。で、主にストラトを使う時が多かったんだけど、逆にこのままじゃ耳当たり良すぎるな、攻めてやろうってところでチューブスクリーマーをOFF!それによって以前のハイが出るサウンドを解禁!いやー、ここが自分にとって新しかったわけです。『ここぞというときにエフェクターをオフる!』って発想。なかったわけ。そんなわけでこんな異常な熱でもってエフェクター解説なんかしちゃってるわけです。自分にない発想を大好きなギタリストがやってくれて、いや、ほんとやられたーって感じなわけですよ。

メインクランチはTS-808。
クリーントーンもそのままボリュームしぼって出すってことが多かったかな。
メインディストーション&リードはTS-808+Red Rooster。
あとかなりの割合でMAXONのショートディレイも併用してました。おれの中ではその使用法は8ottoのイメージ。
で、MAXON DS-830は涙色フラストレーションのリードを弾くときなんかに使用。レスポールのフロントピックアップの丸い音をさらに丸くしちゃうモコモコ使用法。

そんな感じで歪みに対するこだわりが半端なないな、と思った次第です。



で、エフェクターボードをはみ出たトレモロにつながりその後アンプへ!
アンプが1987X(50w)から2061X(20w)に変わってました。

以前ブログで1987は故障したようなこと言ってたから絶対レコーディングで使用したらしい1959HWで来ると思ってたんでこれは意外だった。小さい音でもアンプのポテンシャルを発揮できるってのが便利なんでしょうか??

まぁなんにせよ出音がよければ機材はなんでもOKって、そんな身も蓋もないこと言えちゃうくらい個人的にはいい音だと思ったわけです。あとはもっと中音が大きければ…とはよくばらんことにしましょう(笑)


ふぅー終わった。長かった(笑)朝っぱらからスペシャのコラム読んでほんまにテンション上がってしまったわけだよ。『僕の足下の機材とか研究しに来てる真っすぐで最高の男ども』なんてあおられてがっつり反応してしまった(笑)とりあえずJeff Beckを聞こうと思った次第です。


バンドに徹しつつもギタリストであることを忘れてないところが本当にかっこいいな、と思うわけで。バンドが生きるために自分を全部さらけだすわけじゃぁないけど、でもその限られた範囲ないでもバンバンに自分の個性を出していって、最近見たどのギタリストよりもバンドマンでありながらギタリスト然としていたと思うわけで。ギターヒーローって思える人ってほんといないんだけど、そんな中でもギターってこんなかっこいいもんなんだ、おれもあこがれてギター始めちゃおうかな、なんて思わせてくれるギタリストだと思う。うん、おれにとってはギターヒーローです。

んでもってステージとかインタビュー通してギターのおもしろさにとりつかれちゃってますってのが見え見えなところもいい(笑)ギター大好きなんだよね。自分のギターとアンプの解説はするくせに足下に関しては『秘密』とか言っちゃって。いや、その気持ちわかるわー。感性とかはちがうんだろうけどね、ギターに対する気持ちは一緒だな、って思って、だったらそのちがう感性からがっつり刺激を受けてやろうと思うわけ。そのためには・・・もっと広島来てくれ、monobright!(笑)

ppyn誠×srtんbんk

2009-05-28 00:32:46 | マッサ
さきほど帰宅しましたー。
11時半まで学校残ったのとか初めてなんだなー。
でも全然終わらないっていう。今日寝れるのか????


というより寧ろ、ニコ動にパピヨン×さるちんばんこ氏のコラボが!!!
いやー、どっちも大好きなんでこれは嬉しいかぎり♪
癒されましたー。小ネタもおもろかったし、もぅちょいがんばれそうだ!



パピヨンもChoo Choo TRAINで変態復活してて笑わせてもらったし、いやーいいですね♪
次回も期待だ!

とりあえず洗濯をする。

2009-05-23 16:56:50 | マッサ
ども!みなさんAsh聞いてくださってありがとうございます!
気がつきゃ再生が100回越えてて嬉しい限り♪
25日のライブはがっつりやってやります!


それはそうと、、、、なんつーか、正直実感はなくて、悲しいかどうかもわからんわけですよ。なんのことかは…まぁいいや。ともかくそういう心境。胸に穴は空いたのかどうなのか。うーん、わかんね。

教育実習もあることだし、数ヶ月ぶりに髪切りに行ってきます!
そんでもってちょっくら実家帰ってきます!

あ、まっち、マナーモードにしてて電話気づかんかった↓すまーん!

だがしかし、ハルヒ8話の後に見た

2009-05-22 22:16:48 | おおちゃん
けいおん!8話の挿入歌「私の恋はホッチキス」は神曲だった!
ふわふわ時間はMステ3位だったらしいですが。
それならこれは1位とっちゃうんじゃねーの笑

最近、テトラの人達はみんなアニメしか見てないんじゃないの。
って言われましたが、正解です。
え、オレだけ?

それだけ。

ジェバンニの本気

2009-05-22 04:38:46 | おおちゃん
おはようございます。

さっきニコ動の毎時ランキング見てたらハルヒの新ED曲が上がってました。
釣りか~? いや本物だ!
聞きながらなかなかいいじゃん!とか思ってたらこのうp主、とてつもないジェバンニだった!!!
なにやら埼玉テレビで放送されていて、ハルヒの放送時間がさっきの25:00~25:30らしいんですが、このうp主が上げた時間が25:31:47。

放送終わってから2分以内に動画上げるって!!
しかも音質良いし!!
今から寝る気満々やったのに興奮して眠気が戻ってこん!!

それだけ。

ぐはっっっっ

2009-05-21 04:59:51 | マッサ
眠気も通り越して夢中になれることがあるって素敵☆って思いながらデモ音源のミックス中です。

(ボーカル以外)一発録りなんでミスあり音質悪しですがまぁなんとか…ってとこまで持っていきます。今日中にはマイスペにアップするぞー!

初夏の時雨コピー大会2

2009-05-20 21:08:20 | マッサ
まだまだコピーします!

時雨コピーして、(時雨に限らないんだけど)今更ながらギターの音色ってすごい大切なんだなーって思ったわけだよ。レスポールでもっさり弾いてもかっこつかんし。かといってトレブリーに攻めるだけじゃなくてフロントピックアップの丸い音が必要なところもあるし。まだおれも全然できてないんだけど、アルペジオをド・クリーンで弾くのかはたまたクランチで弾くのか、そういう微妙なところ。さらに音は合ってても、カポによって開放弦を鳴らす。そういう繊細なところ。プリング、ハンマリングなんかは言うに及ばず。もぅ、ほんとニュアンスって言ってさしつかえないようなそういう些細なとこにTKのすんごいこだわりを感じます。うーん、すげー!

コピーすることで見えてくる(聞こえてくる)ことって結構あるんだね!?今まで耳コピはほっっっとんどやってこなかったんで苦戦してますが、ニコ動、youtube、mixiコミュなど参考にしながらがんばっております。しかし1曲弾ききる体力はなくいろんな曲のおいしいとこ(もしくはわかりやすいとこ)だけコピっております。ふぃーがんばろー!

ちょっとまじめなブログを書いて1つ前の変態イメージを払拭しようとしてることは秘密、と(笑)

福山

2009-05-20 20:27:22 | マッサ
6月から教育実習行ってくるんですが、その下準備みたいなかんじで今日福山行ってきました!





や ば い!!!!!!!!!






なにがか!?

ばっか!きまってんだろ!!!

今なんの時期だと思ってるんだよ!?
ちょうど衣替えくらいだよ!!!






つ ま り、

冬服~ベスト着用の中間地点~夏服まで3パターンおがめんだよ!!!!







さらに中高一貫だ!





つ ま り、

中学1年生~高校3年生までいるんだよ!!!





私はこの機会を神に感謝する。

脳内妄想の産物を現実世界に持ち込んでつかまらないことを祈っててください。





あ、knife vacationは3カポでEm→Bm→C→Dを適当に回せばよさそう。
でもイントロはコピれない。。。