goo blog サービス終了のお知らせ 

tetrabranch「談」

tetrabranchの4人が語る、あんな事やこんな事。雑記や日記。

今あなたに見えないとして、

2009-04-28 08:58:31 | マッサ
今あなたに見えないとして、感じないものだとしても、決してこの世に無いものではないってことだよ。
UFOや幽霊、見たくないですか?高須くん。

んまー、たとえば、こういう記事を読んでいただきたいわけだ。


一部抜粋
 ↓

『とにかく、もう一度、
自分の「耳」と「感」を信じてください。
人間ってメチャ優れた動物ですから!

だって、皆さん、
マニュアルなんかなくっても、
自分の体の「感」に刺激を与え続ける事だけで、
チャリンコに乗れるようになったでしょ?
そして、乗れて初めて、
風を切ることの快感を感じたでしょ?

そして、そういう表現できない快感、
マニュアルには書けません。
だって、乗れて初めてわかる事なんですから(笑)

How To本等は、
使い方によっては大変便利なものですが、
人間が本来持っている「感じる力」を、
後退させる危険性をはらんでいるようにも思います。』


『こういう事を書くと、コイツ・・
「精神論者」だと思う方もいらっしゃると思います。
ま、そう思ってもらっても一向にかまいませんが、
自分は、テクニックを否定しているわけではありません。
表現において、テクニックはとても重要な要素です。
しかし、音楽というもの、
テクニックだけで表現できるほど、
浅いものではないですよ・・


鶴、オススメです。

2009-04-28 02:06:10 | マッサ
とにもかくにも鶴オススメです!!!!

ライブの感想は「おもしろかった!」



まぁもぅちょっとぐだぐだ語ろうじゃないか♪


人間性の見える音楽ってすごいと思うわけだよ。だってよ、考えてみなさいよ。世の中には1年間ほど付き合ってきてやっと彼のよさがわかったなんていうスルメモヒカンみたいな人がいるわけで、そんな世の中でたった30~1時間でそのバンドの人間性をみせれるなんてよくよく考えたらすごいわけですよ!

正直、自分の全部をさらけ出してみんなに好かれるかどうかわからない、なんて思ったらみんな多少は自分をいつわってしまうもので、、、仲のいい友達にさえそんななんだから、いくら表現したがりーのアーティスト・バンドマンといえども、見ず知らずの他人にそんな人間性をさらけ出すのは難しいわけですよ。ふだんの生活だったら人間性見せつけて気の合ったやつとだけつるめばOKですが、プロとしてやっていくには汚い話、売れなきゃいけないわけで、そのためにはより多くの人に好かれる必要があって、そのためには無難にみんなにとっていいキャラクター、つまり偽りの自分を出す局面ってのが多くなってくる場合もあるわけですよ。

…で、鶴ですよ!あーやられた!人間性だ!100%の自分でぶつかってこられた!ぜったいあの人らいい人だよ!ステージにあがる人ってあこがれられる要素・ヒーロー要素が必要なのかもしれんけどあの人たちにはほとんどない!なんつーか、あこがれっていうより友達になってください、って感じ(笑)ちょっとのあこがれ部分はツアーサブタイトルに‘ちょっときどってみませんか’つけてそれで解決。で、これ、鶴がきどってるんじゃないんですよ。鶴とそのお客さんみんなが一緒にきどっちゃう。おたがい背伸び。だから双方の距離感に変わりなし。この感覚新しかったわー。おれらが自分に嘘ついて、きどっちゃった分お客さんもきどっちゃったからおあいこでしょ?みたいな(笑)



好きなことをやる。あの人たちの場合は音楽、だ。深い考えとかあるかわからんよ。政治のこと歌っとるかどうかしらんし、平和歌っとるかどうかもしらん。でも、わかったのはあの人たちは音楽が大好きで、その気持ちを嘘偽りなくステージから放出してくれて、おれはそれがとても嬉しくてそれでとても好きになりました。あと、ライブハウスで初めて「いらっしゃいませー☆」ってセリフを聞いた(笑)そういうとこが好きな要因になりえたりもするもんです。

あなたと人間性が合うかどうかわからんけど、おれは友達になりたいと思った鶴です。上っ面だらけの世の中に正直な自分を見せてくれる希有なバンドだと思いました。今度はワンマンで広島来るみたいなんで、だまされたと思って是非行ってみてくださいな♪

日本はじま(おわ)った笑

2009-04-27 16:45:26 | おおちゃん
とらドラ!見終わりましたが、オレは断然大河です。
異論反論は認めるが否定は認めん。





ライブ終わって久々にうちにベースが戻ってきたので、昨日バイト前に軽くやって今もバイト前に軽くやってました。
もうだいぶできました。

あ、けいおん!のOP&ED&カップリングのベースラインのコピーです。

澪は本当にOPのベースラインを弾けるようになるのか!?
女子高生のうちに!?
オレはまだスラップあたりには触れてません。
とりあえずサビがスゲー笑
なんか指弾きがうまくなった気がする笑
OPはサビが運指とタイム感の練習になるし、スラップもあるし。
EDは速いのでスリーフィンガーとゴースト入れる練習になるし。
カップリングも、一曲は速いからスリーフィンガーの練習になるし。
もう一曲もキックに合わせてベース弾こうと思ったらスリーフィンガーになるし。
いやマジで練習になる笑
特にスリーフィンガーはこれ全部完璧に弾けるようになったらスゲー上達すると思う。
ルート弾きだけやけどね。

あ、知ってますか?
オリコンシングルデイリーランキング4月24日・25日付け
1位 けいおん!ED
2位 けいおん!OP
日本の本気ですね。
アニソンがワンツーフィニッシュするとはね~。
オレも祭に乗っかりましたが笑
ウワサでは麻生さんも買ったらしいですよ。

こんな日本大好きです笑

ライブ!

2009-04-26 14:42:24 | マッサ
今からOGだ!と気合いを入れるJAM、の画。


昨日はライブでした!来てくださったみなさん、ありがとうございます♪

個人的にはきもーちよくギターを弾くことができて楽しいライブになりました♪新曲もっともっとつめていきます!はい、もぅね、がんばる!もっとバンドのレベルを上げて素敵な時間を自分もふくめ皆様にお届けしたいわけですよ。ちょっと忙しくてこっから1週間ライブまでにスタジオそんな入れないんですが、そんなこと関係ないってくらい気持ちの上での変化を見せれたらいいですね。気持ちひとつでこんなにもかわるんだから。


あ、何かに似てることが悪いとは思わんのよねー、別に。まぁおもんないとは思うけど。表面上似てたとしても、やってる音楽はまったくちがうわけだよ。なんつーか、あこがれの人になるために音楽やってるわけじゃないんだから。だったらぼくはコピバン組んでますよ。自分は自分にしかなれないわけです。その自分(たち)のある1面を切り取った時に別の何かに似ていたとしてもそれはその(表面の)1面にしか過ぎないわけで、自分の本質がその似ているものとまったく同じだとは思わないわけですよ。だから、何かに似ているなんて言われても気にしないし、むしろ好きなアーティストに似てるって言われた喜ぶだろうし、でも、そうじゃなくて、近づくっていうか、寧ろ追い越す。背中追ってる意識のうちは絶対横にならぶことすらかなわないわけであって。別にその相手のでかさなんて知ったこっちゃないし。たとえば子供のころあんなに背がたかく思えてたおやじも今考えたら平均より低いじゃん!みたいな…かどうかわしらんけどね。まぁつまり多少似てても訴えられないなら気にしないよって話だ、たぶん。お金とられるのは痛い(笑)

そんなこんなで自分自身に関して言えば、あらゆる音楽聞いて盗んで消化してもっと新しくて誰にも似てない自分に出会いたいわけなんでがんばるのみって感じです。
5/3お楽しみに☆

酔った!

2009-04-25 04:25:47 | マッサ
バイトだったわけですが、そんなぼくにこんな素敵な時をくれたみんなと吉野さんに感謝!声を聞けなかったのは残念だけど今日は適度に酔って気持ちいいのでもぅ寝る!

明日は素敵な日になりますよぅ、いや、してみせる!打算はなし!

てってれれってってってってー

2009-04-23 00:51:05 | おおちゃん
おおにしがレベルアップしました
おおにしはスキル「あげる」をみにつけた
からあげをかりっとあげることができるようになった





~これまでのおおにし~

よーし自炊するぞー。
なに作ろっかなー。

①肉入り野菜炒めor豚キムチ
②卵かけごはん
③納豆
④カップラーメン




これまでのおおにしのスキルは
「やく」
「たまごをごはんにかける」
「なっとうをまぜる」
「おゆをいれて3ぷんまつ」しかなかったのだが、

今回新たに「揚げる」という高度なスキルを身につけたのだ!!





生まれて初めて揚げ物を作りました。
油の中に鳥入れるとき、一気に入れすぎてもうちょっとで1個になるとこだった汗
で、そのからあげ食べながらとらドラ!見てたら竜児もからあげ作ってた笑
ちなみに今6話目ですが、大河です。
なにはともあれ、いろいろ料理してみようと思っているのです。
なんかパッと作れておいしい料理教えてください。

先週の木曜日に1敗を喫して(1コマに遅刻して)から気合を入れなおし、今週もいまのところ無遅刻!!
明日の1コマに出れたら1週間無遅刻達成!!
レポートも全部自分でやって締め切りまでに提出している!!
なんかもうこれが当たり前のようになってきたよね~。
ここ2、3日はアラームが鳴る前に目が覚めるし。
腹痛もいつのまにか退散したようだし。
部屋もまだキレイだし。
やれば出来る子なんです。
なかなかやらない子なんです笑
「1度やると心の中で思ったならッ!そのときすでに行動は終わっているんだッ!!」
                              byプロシュート兄貴
このネタをわかってくれる人と友達になりたいです。

けいおん!のOP&ED曲のクオリティーがオレのツボを木刀で刺してきます。
特にOPは中毒です。
ふぁがもうOP&EDのギターを耳コピしてます。
オレもベースコピろ~っと。
ガチで練習してコピろ~っと笑
間奏やソロにちょいちょいっとスラップ混ぜるとか最近の女子高生はスゲーな笑
けいおん!効果で女子高生バンド増えるんかな~。
増えたらいいね、村松クン♪

てか女子高生アニメ見んか笑

おはようございます!

2009-04-22 06:20:17 | マッサ
酔っぱらい最後の記憶によると1時くらいに寝たはずだが、目覚ましもなしに5時半に起きる朝。

やはり朝絶対起きないといけない時にはカーテン明けて寝るに限る。

しかし、それにしても早すぎ、だ!

生きる。

2009-04-21 01:47:27 | マッサ
今バイトから帰りました。岡崎くんちで酔っぱらいたいのですがこんな時間だし、今日はなんだか一人になりたい気分なので家にいることにします。

ちょっと物思いにふける夜。。。



人間なんて所詮は生き物なわけで、いずれは死ぬわけで、それが遅いか早いかのちがいなわけで。

じゃぁすぐに死んでもかわんないかといえばそうじゃなくて、何より自分は生きたいと強く願うわけで。

死ぬことは決まってる。不老不死なんてあってたまるか、と。でも、それを受け入れたとしても、必死で逆らってやりたくて、ただひたすら華やかだろうが、惨めなだろうがなんだろうが生きてやろうと思う。

うん、おれは生きるんだよ。


あーーーーーーーーーーーいろいろ書き殴ってやろうと思ったけどいざ書き始めるとだめだわ。こういうのを言葉にできないっていうんだろうか?よくわからんけど。

ただ、それでも最後に一言くらい言わせてくれよ。そっちに片足つっこみかけたあなたに何が伝えられるかなんてわからんけど、できるなら一言の感謝と一言の皮肉くらい言わせてくれ。

思考はうずまいてとめどないけれど、それすら、そんな苦悩すら生きてるってことの実感。

夜は更けていって、いずれ朝は来るんだけど、実はそれって宇宙であったり世界であったりする大きなものからみたら当たり前でも個人単位の小ささでみれば当たり前ではなくてとても幸せなことかもしれないんだね。



はっは、おれはそう簡単には死んでやらねーよ!
岡崎くん、是生を語り明かそう!

転換中

2009-04-17 19:45:12 | マッサ
只今転換中ですが…少なくともギターはかなりヤバいにおいがしますな…。


ライブにも期待が高まる!


というより寧ろ、ひとりだから転換中暇!