goo blog サービス終了のお知らせ 

tetrabranch「談」

tetrabranchの4人が語る、あんな事やこんな事。雑記や日記。

ふぁ

2009-04-03 19:26:59 | マッサ
ふぁらおが勢いあまって肉を灰皿にダイブさせました。ああ無惨。


まっち「え?それ塩つけたんだよね!?食べれるよね??」




…鬼っ!笑"

天使の卵

2009-04-03 15:39:32 | マッサ
村山由佳さんの『天使の卵』を1時間ほどで読み終えました。

後半涙で字がぼやけて読めないっていうね。

これで読み返したのは3回目くらいになるけど、それでも泣けちゃう。

誰かを深く愛することは、多くを手に入れてるようで、その反面多くを失っている…かもしれませんね。



あー久々に江國香織さんの本とか読みたくなったー。

だから何ってわけじゃないけれど、

2009-04-03 13:10:16 | マッサ
何となく、ふと思ったこと。

約1年前に出会った島根のhommeというバンドがこないだ広島でライブをしてその打ち上げに参加したことは書いたけど、、、

その打ち上げに出てみると、LMCのヤミアガリというバンドさんがいて、そのベースの方がなんと同じアパートに住んでいるというではないか。

また、hommeに新しく加入したギターの人はこの世の果てまでのベースの方と友達だというではないか。そしてそのギターの人も自分と同じくJohn Fruscianteが好きで、BOSS CE-1を持っているというではないか。ちなみに自分はjohnにあこがれてBIG MUFFなど持っているわけだが。

で、hommeは島根大学で結成したバンドなわけだが、そこにはうちの妹が通っていたりして。。。

ある日のちょっとした出来事から横道にそれて見えてくる人のつながり。一見関連はないように見えて関連があるっていう不思議。

世界は狭いんだなー、と思ったひととき。




というより寧ろ、中辛カレーに一味めっちゃ入れて食べたぜ!

なんとなく便乗

2009-04-03 12:33:23 | マッサ
Gushブログが盛り上がってきたのでなんとなくこっちも連投(笑)

あ、今度マスドレが広島来るみたいなんだけど、対バンにウサギバニーボーイ!いやー、これは行くしかない!

というより寧ろ、RADWIMPSの新譜なかなかいいんでない?何か変わったような気もするし、変わってない気もするしよーわからんけど、あいかわらずのごちゃごちゃ感はすさまじい。ギター×2とベースが動き回る、動き回る。こんなのやってみたいもんです。歌詞の意味がつかめるようになるまでにはもぅちょっと聞き込まないといかんかな?うーん。


さて、洗濯もしたし、昼飯でも買いにいこうかなー?

向日葵の咲かない夏

2009-04-03 10:08:28 | マッサ
昨日はやれひさびさーーーにまっちがうちに来まして2人で飲んでました♪どこぞのイオンで買ったビールを4本ほど空けてなんとも幸せな気分に♪それでもおそらく大阪と思われる方向へむかってぼくは「おかざきくーん!」と3回くらいは叫んでました(笑)でも飲みながら音楽聞きながら延々と2人でギターを弾く時間はなんとも幸せなのですよ。

で、昨日も本を1冊読み終えました。最近注目の作家らしい道尾秀介さんの『向日葵の咲かない夏』というミステリー。いや、なんというか、微妙!(笑)話自体はおもしろかったし、えらく怖かったりとよかったんですが、なんつーか、最後が納得いききらない!うーん、そう思えばそうなんでしょう、きっと。まぁこれにこりずにこの人の他の本も読んでみようとは思ったわけです。

あと浅野いにおさんの『虹ヶ原ホログラフ』ってマンガも買いました。これで浅野いにおさんのは全部そろったのか???今まで同様の感じの話しで、でも今まで以上にダークな話でちょっと難解な部分もありつつ…で、読んだ結果はいつものごとく鬱っていうね。これがまたJohn Fruscianteの1stなんか聞きながら読んだもんだからひどいひどい(笑)おざわ、ざきともにまた今度読んでみてくださいな♪

はい、そんな感じで今日はThe GushCokesのブログにはりついて1日を過ごしましょう(笑)

あ、そういえばPLANET WAVEがTHE NOVEMBERSと対バンらしいよ!

ああ~

2009-04-03 03:58:33 | おざわ
ああ~



「ま」って打ったら「まんこ」って出る悲しさ。





でも「ち」って打ってら、、、、、、チンクルホイってでる。







さらに試しに「う」って打ったら、まぁそりゃ「打ったら」って出てくるよね。






そんな感じで変換繋げて文を作ってみる。
そう、予測変換を繋げてだ。




楽しそうだから最初は「ま」から。でも今打っちゃったから普通に「ま」って出るけどそこはまんこから。







まんこから普通にまってのか。笑っても今打っちゃったから普通にまってのか。








意味不明なので意味が繋がりそうなのを選択。








まんこからマッサージが繋がりそうなのを選択ってことはバックって出るけどそこはまぁ頑張れや自分。








ww








さらに違う選択肢へ。



まんこからなんか貰うだけでも普段あなたは無理。






ww





ちょっと楽しいので、ここから5分ばかし遊んでみたが文がワンパターンかしていくという弱点を発見し断念。







要は私は暇だ。







ちょっと楽しめたので今日はこのぐらいで。




じゃあトゥモロー。

Bad Brains

2009-04-01 09:30:12 | マッサ
うーん、岡崎くんこんな素敵なCDを貸してくれてありがとう!

あ、インタビュー発見しました!→こちらへどうぞ

「…(中略)…。それと、これだけは言わせてくれ。音楽は感情的でなかったり、エネルギーを有してなかったら失敗なんだよ。俺たちは数人のミュージシャンが集まったグループとしてじゃなくて、〈ひとつ〉として動いてるんだ。」

…惚れた(笑)


また、アルバム制作について聞かれ…、

「(これまでとの制作面での変化は)あまりなかったよ。プレッシャーもまったくなかった。自然の流れに身を任せてるんだ。アルバムのコンセプトもない。むしろバッド・ブレインズのいまのヴァイブを捉えた感じだな。隠れたテーマやメッセージなんて何もないよ。強いて言うならば、ジャーと〈PMA〉についてのアルバムだ。物事をポジティヴに保とうとすることだな」。

…惚 れ た(笑)

ふううううううううck

2009-04-01 01:13:22 | マッサ
物真似はよそでやってくれー!!!
ってわざわざ2500円払ってライブ行ったぼくには何も言う権利なんてないんですが、それでもやっぱりだめだー!言わせてくれー!

あこがれるのは悪いことじゃないんだけど、そのノリでプロになってもらって日本の音楽(というかいわゆる若者たちの音楽、はやりものってやつだ)を浸食されちゃたまらんのだよ!!!別におれに直接影響があるわけじゃないけどね、しょうもないJ-POPがはやっているのと一緒、き に く わ な い!もぅね、ほんと、はやってるからはやるっていう世の中どうにかしてください。

あっちの日記でとてもいいこと書いたんで、こっちじゃ毒づかしてください。やれやれ。

何度も弁解しますけど、やってること自体は好きなんですよ!?ジャンル的に。リフ主体で攻める感じ大好きです。でもジャンルとか音楽性っていう上っ面を言うその前にバンドとして大事なもの置いてきてる感がいなめないんですよ。だから曲自体は好きだし、今の日本であれをやれてる点は評価しても、バンドが好きになれない、ライブが好きになれない。うーーーーーーーーーーーーーーーーーん。おれがまちがってるのかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?????おかざきくーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!




あ、BIGMAMA最高!これはほんと!笑
1音の衝撃が大好物なぼくにとってこんなに気持ちいいライブはないです、はい。決め所がやばすぎですよ。ひさびさに意識とんだ。まぁ2ndの曲はそこまでではなかったというか、こっちが聞き込んでなかったのが悪かったのかしらんけども、それでも1stの曲は全部よかったよ。みっちーがいろいろ分析してたみたいじゃけど、ごめん、おれそれどころじゃなかったわ!笑

んまーそんな感じで是非またライブ行きたいと思いましたとさ。うーん、みっちー&ふぁらおの2ショット写真(あれ?意味ちがってる?w)はうらやましすぎ!気になった方はPUNK ROCK RADIOへGO!