goo blog サービス終了のお知らせ 

T&T Wilderness Lodge -AQUARIUM-

2005年9月より始まった僕の水槽生活の記録です。コメント大歓迎です。

外掛けフィルターの掃除とメラミンスポンジ

2007年03月17日 23時21分31秒 | お買い物
これまで外掛け式フィルターの掃除には、テトラ社のワンタッチフィルターブラシを利用してきたのですが、こいつには大きな欠点があります。

確かに細いステンレスの柄は自在に曲げることができて
隅々までブラッシングできます。

でも2,3回使うとその柔軟さゆえに
柄のワイヤのねじれを利用して止められている
ブラシの毛がぼろぼろ抜けるんです。

値段も400円前後とはいえ、そう何度も
買いなおすのもどうかと思って、
今日は100均ショップへ出向いたところ、
こんな買い物をしてしまいました。




これで合計315円。

やっぱり百均はスバラシイ!日本には百均がある!と言いたくなります。
ということで太いステンレスの柄のブラシなので、うまく洗えるかは不安がありますが、毛は抜けにくそうです。

ついでに、メラミンスポンジを購入。
これも柄がついたタイプがあったので購入してみました。
これで水槽の上辺の水のない部分をうまく磨けます。

なお、メラミンはプラスチック製品をこするとプラスチック表面の光沢がなくなるのでご注意ください。



と注意書きにも書いてあるにもかかわらず、
外掛けフィルターをゴシゴシこすったら、
すっかりマット調の表面になってしまいました。

皆様もご注意を・・・やっぱりこれも常識?

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒いネットはエビがおびえて... | トップ | レイアウトは難しい »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100均 (ryu-oumi)
2007-03-19 16:42:15
私も100均をよく利用します。
水合わせ用計量容器やプラケース、生餌入れなど様々なものが100円で購入できる魅力!
安いから、実験的に作るアイテムたちも購入しやすいですしね。ただ、ものによってホームセンターより割高な場合も・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お買い物」カテゴリの最新記事