goo blog サービス終了のお知らせ 

輝建設|見学会&イベント案内

輝建設の見学会&イベントのご案内です。OMソーラー、古民家再生、エコリフォーム、国産材の家づくりなど見学いただけます

10/20(土)-21(日) 築300年 古民家再生 完成見学会@南河内郡

2012年09月05日 | 完成見学会



築300年<太子町の民家>

古民家再生工事 完成見学会 

10/20(土)-21(日)
各日 10:00~16:00
説明会 (1)10:30~ (2)13:30~
<要予約>

南河内郡太子町にて行なっている
築300年を越すお宅の古民家再生工事。

完成見学会をお施主様のご好意により行なわせていただきます。

これまで工事をさせていただいたお宅のなかでも
もっとも古いお宅のひとつにて、
大規模改修工事を行なわせていただきました。

木と竹と土でできた民家の良さを残しつつ、
現在の住まい方に会わせた大規模なリフォームとなっています。

当社の自社施工にて
薪ストーブも取付けさせていただいております。


見学ご希望の方は、事前にこちらまでご連絡くださいませ。
地図などをお送りさせていただきます。

<輝建設株式会社>
電話:072-987-2200
ファクシミリ:072-987-2230
Eメール:info@terukensetsu.jp  


10/13(土)14(日) 築120年 古民家再生 完成見学会@河内長野

2012年09月05日 | 完成見学会

築120年<河内長野の家>
古民家再生工事 完成見学会

10/13(土)~14(日)
各日10:00~16:00
説明会(1)10:30~(2)13:30~
<要予約>

河内長野の山の近くにある、
築120年の古民家の再生工事をさせていただいています。

お客様のご好意により、完成見学会を行なわせていただきます。

通常の全面改装だけでなく、
茅葺き屋根のやり替え、揚げ家を行なっての基礎工事など
珍しい工事をさせていただきました。

見学会開催日の、10時半、13時半開始で当社代表による
本現場の再生工事についての説明会いたします。 

見学ご希望の方は、事前にこちらまでご連絡くださいませ。
地図などをお送りさせていただきます。
 

<輝建設株式会社>
電話:072-987-2200
ファクシミリ:072-987-2230
Eメール:info@terukensetsu.jp 


ki-bako@住之江区 木造3階建 木の家 完成見学会

2011年12月23日 | 完成見学会

 KI-BAKO@住之江区 木造3F建て 完成見学会 

 日時:2012/01/21(土)-22(日) 

 場所:大阪市住之江区                     
    
※見学ご希望の方には、近隣地図をお送りいたします。 

全国9工務店が力を合わせたグッドデザイン賞受賞のKI-BAKO。

大阪市にて完成見学会です。

今回の木造3階建ては、

梁をかくさずにおうちをつくることができました。

もちろん、長期優良住宅です。

1階には、玄関土間とつながっているので靴をはいたまま使える

大きなユーティリティスペース。

2Fの天井は木造3階建てだけど、構造である梁をかくさずに仕上げました。

2Fリビングキッチンには欠かせない、

野菜やぬれたものなどを一時置けるサービスバルコニーもついてます。

 

================

輝建設株式会社 (担当:小原、溝口)

 電話:06-6467-5035

E-MAIL:info@terukensetsu.jp

 

 


◇◆スタッフブログ(こちらの建物の工事風景の写真などが掲載されます)◇◆スタッフブログ(こちらの建物の工事風景の写真などが掲載されます)◇◆

 

 

 

 

 輝建設2代目日記(http://blog.goo.ne.jp/terukensetsu

 みんなの輝建設日記(http://blog.goo.ne.jp/teruosaka


【完成見学会@阿倍野 9/17、9/18、9/19】

2011年09月02日 | 完成見学会

大阪市内/KI-BAKO 完成見学会

9/17(土)、9/18(日)、9/19(月・祝) 10:00~16:00
参加費:無料



阿倍野区のKI-BAKOが完成します。

大阪市内、3階建のKI-BAKOは
断熱性能が次世代基準をクリア。

家族の顔が見える、
コンパクトで住みやすい家に住みたい
というお施主さまの想いが形になりました。


====

来場ご希望の方は輝建設までご連絡ください
 会場案内図をお送りいたします。

====

輝建設株式会社
(担当:小原、溝口)
電話:06-6467-5035
E-MAIL:
info@terukensetsu.jp


====
◇◆スタッフブログ(こちらの建物の工事風景の写真などが掲載されます)
◇◆
輝建設2代目日記(
http://blog.goo.ne.jp/terukensetsu
みんなの輝建設日記(http://blog.goo.ne.jp/teruosaka

 


【完成見学会@八尾・服部川 9/10、9/11】

2011年09月02日 | 完成見学会

八尾・服部川/KI-BAKO 完成見学会

9/10(土)、9/11(日) 10:00~16:00
参加費:無料


八尾市のKI-BAKOがついに完成します。

1階は間仕切りのない広々ワンルーム、
2階からは信貴山と遠くの町並みが眺められ、
信貴山のふもとに建つ緑に囲まれた住まいです。


====

来場ご希望の方は輝建設までご連絡くださいませ。
 会場案内図をお送りいたします。

====

輝建設株式会社
(担当:小原、溝口)
電話:06-6467-5035
E-MAIL:
info@terukensetsu.jp


====

◇◆スタッフブログ(こちらの建物の工事風景の写真などが掲載されます)
◇◆
輝建設2代目日記(
http://blog.goo.ne.jp/terukensetsu
みんなの輝建設日記(http://blog.goo.ne.jp/teruosaka

 

 


【完成見学会 3/26・27】高槻市/長期優良住宅/OMソーラー/薪ストーブ

2011年02月07日 | 完成見学会

高槻市のOMソーラーと薪ストーブのある家
完成見学会

3/26()~27()10:00-16:00
参加費:無料




南向きに大きく開かれている敷地での建替え工事。

木工などモノづくりがお好きなご主人の作業室、
奥様からご要望のあった玄関土間とつづくストックヤード・・・。

OMソーラーと薪ストーブもつけられて、
自然エネルギーやカーボンフリーな薪を燃やして
暖をとるエコロジカルなおうちです。





木造2F建て

述床面積 116.74㎡(35.37坪)

OMソーラー

構造材は高知県梼原町森林組合産の土佐杉

薪ストーブ導入(ダッチウェスト社 ランドルフ)



来場ご希望の方は輝建設までご連絡くださいませ。
 会場案内図をお送りいたします。

====
輝建設株式会社
(担当:小原、溝口)
電話:06-6467-5035
E-MAIL:info@terukensetsu.jp


【完成見学会 3/19・20・21】高槻市/KI-BAKO/OMソーラー/長期優良住宅

2011年02月07日 | 完成見学会

高槻市/KI-BAKO/OMソーラー/長期優良住宅
完成見学会

3/19()・20()・21(月・祝) 各日10:00~16:00
参加費:無料


高槻市で、大阪初のKI-BAKOが完成します。

輝建設が全国の工務店仲間と取り組んだ、
高性能で小さな家「KI-BAKO」は
2010年度のグッドデザイン賞を受賞!
大阪では1棟のおうちになります!


◆木造2階建て

◆外壁・ガルバリウム鋼板、内壁・和紙張り

◆延床面積 88.08㎡(26.69坪


◆長期優良住宅認定

小さいおうちでも長期優良住宅。
そこにOMソーラーを組み込むことで
おうちのなかの温度のバリアフリーを実現します。

◆OMソーラー

◆和室小上がり下に収納

◆構造材は高知県梼原町森林組合産の土佐杉。


◆来場ご希望の方は輝建設までご連絡くださいませ。
 会場案内図をお送りいたします。


輝建設株式会社
(担当:小原、溝口)
電話:06-6467-5035
E-MAIL:
info@terukensetsu.jp


【豊中市・OM・長期優良住宅】12/4(土)、5(日) 完成見学会にいらっしゃいませんか

2010年11月08日 | 完成見学会
長期優良住宅/OMソーラー、新築工事がおわりました!
完成見学会にいらっしゃいませんか


12/4(土)、5(日)
10:00-16:00
参加費:無料


現在、完成間近の豊中の家(写真は完成予想模型です)。

こちらの建物は「長期優良住宅認定住宅」
断熱性能、耐久性能などの求められる基準をクリアしなければなりません。
新築工事ではこの基準が、スタンダードになりつつあります。

また、OMソーラーを搭載することで全館暖房が可能に。
おうちの中は、リビングもトイレも脱衣場も温度のバリアフリー。
どこでも寒くないようになっています。

本見学会のある12月初旬は、
OMのあたたかさを体験するのにぴったりの季節!

構造材は高知県梼原町森林組合産
坂本龍馬が、土佐藩を脱藩したときに通った地域一帯の
森から出材された柱や梁です。

大屋根の下の大きな吹き抜け空間が
魅力的なおうちです。

ご来場、ご希望の方は輝建設までご連絡くださいませ。
会場案内図をお送りいたします。

====
輝建設株式会社
(担当:小原、溝口)
電話:06-6467-5035
E-MAIL:info@terukensetsu.jp

====
◇◆スタッフブログ(こちらの建物の工事風景の写真などが掲載されます)◇◆
輝建設2代目日記(http://blog.goo.ne.jp/terukensetsu
みんなの輝建設日記(http://blog.goo.ne.jp/teruosaka

民家再生 完成見学会@河内長野

2010年08月27日 | 完成見学会



民家再生 完成見学会@河内長野

9/11(土)・12(日)
10:00-16:00

会   場 : 河内長野市(南海高野線「三日市町駅」より徒歩10分)
参加費 : 500円(NPO日本民家再生協会の運営に寄付します)
 
河内長野の築80年の古民家再生の完成見学会です。

6月に構造見学会をしたときには、実際に民家にお住まいの方が

多く来られ、「このように大きく床をめくって床下がさらされた状態や

土壁の下地や竹小舞などが見られたことが参考になった」と

お話いただきました。

施主さまのおじい様が建てられた思い出のたくさん残る

昭和初めの古民家改修です。

1階の天井裏には鉄砲梁が隠されており、今回の改修で

現われることになりました。

薪ストーブも設置いたします。

伝統を次代につなげ、現代の生活にもあわせた古民家改修の

完成見学会に、ぜひお越し下さい。


===

地図をお送りします。
事前に輝にお問い合わせください。

輝建設株式会社
担当:小原(響)、溝口

大阪市福島区吉野4-19-3
電話:06-6467-5035
http://www.terukensetsu.jp/


【築150年 古民家再生】 完成見学会

2010年03月20日 | 完成見学会






築150年 古民家再生 完成見学会
4/11(日)13:30-16:00
参加費:500円


築150年の民家を現地再生しました。
今回は国交省も支援する
「不動産信託を活用した古民家再生事業」という
新しい方式が取られています。

一定期間、古民家を賃貸物件とすることで
オーナーの資金負担を低減します。

この取り組みが
再生可能な古民家が取り壊されて
駐車場やマンションに姿を変えたり、
放置されて朽ちていくのを防ぐ、
有効な手段になればいいと考えています。


===
ご予約は……。
輝建設株式会社
大阪市福島区吉野4-19-3
電話:06-6467-5035
FAX;06-6467-5037