芙 蓉
芙蓉は、夏を代表する花木の一つ。暑さにも寒さにも強く排気ガス等に強い性質があり、道路の路肩などの植え込でも良く利用されている。
夏になるとピンク色や白色の大輪の花を咲かせ、朝に咲いて夜にはしぼむ1日花だが、次々と花を咲かせる。
朝の咲き始めは白、昼間はピンク、夕方には紅色に花の色を変えることから、酔って顔が赤くなることにたとえて「酔芙蓉」とも呼ばれているようだ。
芙蓉の全般的な花言葉は「繊細な美」「しとやかな恋人」。
芙蓉の花は1日でしぼむ儚さ、穏やかな色味で咲いている花姿のイメージが美しい女性の例えとして使われてきた。
古くから美しい女性を「芙蓉の顔」と表現、まさに女性の美を称賛するときにピッタリの植物だ。
連日の酷暑もそろ楚々収まるか・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます