「四国お遍路・小さな旅」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
夏の風物詩
(2025年07月27日 | 自然・花巡り)
夏の風物詩は花火 昨晩、和歌山港ま... -
七夕の夜にISS
(2025年07月08日 | ISS・月と仲間達)
昨日は七夕、役所の受付窓口では結婚届の受理で久々に混雑したようだ。... -
名勝 元紀州徳川家庭園「養翠園」
(2025年06月23日 | 自然・花巡り)
和医大で受診後、自宅への帰路にちょこっとだけ寄ってみた。 国指定名勝 元紀州徳... -
日前神宮・國懸神宮境内に咲く紫陽花
(2025年05月27日 | 自然・花巡り)
創建二千六百餘年を溯る日前神宮(ひのくまじんぐう)・國懸神宮(... -
初夏にガザニア
(2025年05月16日 | 自然・花巡り)
市街地の古民家の片隅で 初夏の陽気な日差しを受けて ... -
街角のツツジ
(2025年05月13日 | 四国88所お遍路の旅(Photo ch.))
街角にツツジの花が咲く季節 ... -
広島帰郷
(2025年05月12日 | 小さな旅)
久し振りに広島に帰郷 旧... -
春爛漫
(2025年04月09日 | 自然・花巡り)
ここ数日、暖かい晴天が続いた。 私は和歌山県植物公園緑花... -
大屋都姫神社の桜
(2025年04月03日 | 小さな旅)
和歌山市宇田森の住宅の中に大屋都姫神社(おおやつひめじん... -
寒緋桜が見頃を迎えていた
(2025年03月14日 | 自然・花巡り)
和歌山市中之島の国道24号線沿いの遊歩道。およそ500mにわた... -
純白のオギザリス
(2025年03月10日 | 自然・花巡り)
満開の梅の便りがあちこちから届く中 暖かな日差しの元で純... -
梅の香りを求めて
(2025年02月13日 | 小さな旅)
建国記念の日 梅の香りを求めて南部梅林の「梅まつり」にでかけてみた... -
蠟梅の開花
(2025年01月11日 | 自然・花巡り)
蠟梅の開花 ああ、微かな蠟梅の... -
明けましておめでとうございます。
(2025年01月01日 | 自然・花巡り)
明けましておめでとうございます。 ... -
山茶花に思う
(2024年12月17日 | 自然・花巡り)
山茶花(さざんか)の花が咲く頃、冷たい風が肌を刺し、冬の... -
天王寺動物園へのお出掛け
(2024年11月08日 | 小さな旅)
今日は暖かい晩秋の一日、天王寺動物園へ出掛けてみた。 阪和... -
少し早い喜寿の集いへ
(2024年10月31日 | 小さな旅)
先日、少し早い故郷の喜寿の集いへ参加した。... -
彼岸花
(2024年09月24日 | 自然・花巡り)
昨日からようやく秋らしい気候となってきた。 ... -
中秋の名月観れました
(2024年09月17日 | ISS・月と仲間達)
中秋の名月観れました。 1... -
遅咲きのアサガオ
(2024年09月12日 | 自然・花巡り)
春に蒔いたアサガオの種、猛暑の中で生き抜いてきた。 ...