四国お遍路・小さな旅

 霊場巡礼と自然・花巡り、小さな旅の気まぐれブログ。

第12番 岩間山 正法寺 (岩間寺)

2018年08月18日 | 西国33所巡礼の旅


西国第12番札所 岩間山 正法寺 (岩間寺)



御詠歌 水上は いづくなるらん 岩間寺 岸打つ波は 松風の音


 滋賀県大津市と京都府宇治市の境にある標高445mの岩間山中腹に位置し、岩間山正法寺と称し、岩間寺として親しまれている。西国三十三所第十二番、ぼけ封じ近畿十楽観音霊場第四番札所でもある。




 ご本尊は、三重のお厨子に納められている御丈十五センチの千手観音で、"雷除け観音""汗かき観音""厄除け観音""ぼけ封じ観音"と呼ばれているそうで、静寂に包まれた境内には、日本一の桂の大樹群、芭蕉の池等があり、歴史と自然が共存。四季折々の自然が楽しめる。



 江戸時代の俳聖松尾芭蕉は、岩間寺に参籠してご本尊の霊験を得、その俳風を確立したと言われており、本堂横手には芭蕉が「古池や蛙とびこむ水のおと」を詠んだと伝えられている「芭蕉の池」が残っている。

 


芭蕉の池



日本一の桂の大樹群



御朱印









 





 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第11番 深雪山 上醍醐 准胝堂... | トップ | 第13番 石光山 石山寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

西国33所巡礼の旅」カテゴリの最新記事