てらぽんブログ

流行やニュースについて感じたこと、イベント、食指が動いたグッズなどを書くブログ

SSDに換装して快適生活

2018-09-18 13:25:52 | 家電
今使っているノートパソコンは

CPU、メモリはかなり高スペックだけど

なんだかもっさりしている…



というのが、我慢できずに

先日HDDからSSDに換装しました。

購入したのはこれ。

HDDが1TBだったので

同じ容量のものを。



Crucial SSD 1000GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT1000MX500SSD1/JP






HDDからSSDに換装するときに

使用したのが2点。

(重要!)



まずはHDD→SDD換装のための移行ソフト。

無料でクローンが作れます。

ポチポチして、待つだけ。



EaseUS


ポイントはシステムクローンを選んだら

高度なオプションで

「SSDに最適化」をチェックすること。




もう一つ必要なのが

HDDをSSDにデータを入れるときに

使うケーブル。



ELUTENG SATA USB 変換 アダプター 2.5インチ SATAケーブル 5Gbps 高速 SATA3 コンバーター USB3.0 2TB SSD/HDD 外付け 変換 コネクタ ハードディスク ポータブル …




これがないとパソコンへ接続できません。

SSD買う時に合わせて購入するか

身の回りの誰かに借りるとかするとよいでしょう。



転送が高速のものを選ぶのがポイント。

遅いとHDD容量が多い場合、

1日中転送することになります(苦)。



ハードディスクからSSDへ換装してから

1か月くらい経ちますが

もちろん、速度の劣化はありません。



超~快適!

に使用しております。





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。