コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
うちはもう終わりです。 (てんちゃん)
2005-07-22 18:13:05
あっという間でしたが。



今年はいつになくたくさんの花がつきました

毎日眺め、匂いをかいで楽しみました。

うちは球根の堀上もせず、植えっぱなしですが毎年綺麗に咲いてくれます



てらまちさんって

6Pチーズとお茶5Lで、燃費がいいんですね!

 
 
 
見事なゆり (アルママ)
2005-07-22 20:29:19
待ちに待ったカサブランカの開花ですね。

大きくて豪華で、香りまで漂ってくる感じ。



こんなふうに立派に咲かせるには、他人にはわからない努力をなさっているんだろうなと思います。



私など、他人様の努力の結果を図々しく頂いているので恥ずかしいです。

でも、仕方ない。自分では作れないから、やっぱりこれからも、感謝しながら、写真撮らせて頂こうっと。
 
 
 
カサブランカ (KY)
2005-07-22 22:17:59
カサブランカ、とても見事ですね。

カサブランカは、ゆりの王様なの

それくらい立派ですね。家のユリのマルコポーロと言うのが開花しました。これから書く記事にUPする予定です。カサブランカとよく似ています。色がちょっとピンクがかっています。(*^_^*)



畑仕事は、暑くて大変ですね。お茶5リットルとは凄い!チーズは良いのでしょうか?

今日夫と家の生垣の剪定をしたのですが、とても暑かったです。2時間くらいかかりました。

 
 
 
Unknown (cocoa)
2005-07-22 23:20:46
今晩は。カサブランカ、立派ですね!

うちには無いのでご近所やブログで拝見しています。

山百合を改良したものだそうですね。



トラックバックは7/20に入れてさせて頂きました。初めてのTBなのです。

 
 
 
カサブランカ綺麗です♪ (田舎人)
2005-07-23 01:10:43
てらまちさんこんばんわ♪

相変わらず写真の撮り方が上手いですね。

所で雑草の除草剤を蒔かないで行う裏技教えて下さい。

基本的に除草剤は嫌いなので手で抜いて居ますが追いつきません

裏技教えて!!
 
 
 
ゆりのこと (●てらまち)
2005-07-23 08:11:54
 ★ てんちゃん、ブログに写真、あったっけ??

あたり一面のにおいは、格別ですよね。



「植えっぱなしですが毎年綺麗に咲いて・・」というのは基本管理がいいんでしょうね(笑)



 燃費っていわれてみると、たしかに、猛暑の中の「6Pチーズとお茶5L」は超低燃費かもしれませんね。





 ★ アルママさん、そうです、待ちに待ったカサブランカの開花。



 アルママさんの写真のゆりを育てた人は、丁寧に管理されたそうですね。



 こちらの花は、じつは、みなさんより小ぶりかも知れません。植えたのが遅かったから(笑)



 どの花でも、どんどん写真をとればいいじゃないですか。花は、写真に撮られたいんだと思います。



 ★ KYさん、「マルコポーロ」ですね。今回、私も、品種の写真を調べてみて、マルコポーロもみかけました。ブログ、見に伺います(笑)



 「チーズは良いのでしょうか?」とのこについて、私は、ダイエットは、「チーズ」「とうふ」「ゆで卵の白み」がいいと思ってきました(笑)



 日本中、猛暑。剪定、ご苦労様。



 ★ cocoaさん、誰が栽培しても、花は花(笑)

 皆で、楽しみましょう。



 こちらでは、今朝、22日の朝、トラックバックが表示されました。ありがとうございます。



 「初めてのTB」なんですか!

あちこちトラックバックして、交流すると世界が広がります(笑)





 ★ 田舎人さん、おはようございます。

 「写真の撮り方」このまえ、フェリーの中で、説明書を読んで、いろいろとカラ撮りして練習しました。 基本の操作位は、やっと、覚えました(笑)。

 「雑草の除草剤を蒔かないで行う裏技」については、これから、畑に行って、仕上げ作業を済ませます。

そしたら、今日のブログの投稿にして載せるつもりです。

 待っててくださいね(笑)



 ただし、畑の場合ですよ。庭では紙マルチとか、芝の中なら手でとか、そうしか仕方ないでしょうね。









 
 
 
農作業は大変 (省さん)
2005-07-24 09:29:57
てらまちさん  おはようございます

田んぼの草取りなどいつも大変ですね

ところでカサブランカが見事に咲きましたね

私のアップしたのはとっくに散ってしまいました。昨日の地震は結構揺れました。震源地が

千葉市だったからでしょう。ガスも止まり花瓶やテレビの上の物が落ちました。交通機関も混乱したらしいです。災害に対する心がけは何時も必要ですね。
 
 
 
地震 (●てらまち)
2005-07-24 12:54:59
 省さん、地震、大変だったですね。怪我された方もあるようですが、千葉あたりは大したことは無さそうな報道で、まずはともかく・・・



 子どもの頃、鎌倉に6年いて、「関東は地震や雷が多いところ」という印象を刻んでいます(笑)



 カサブランカ、そちらはもう散ったんですね。

 こちら、今日は曇りで、まだ、風が吹かないからいいんですが、ほんとに台風が心配です。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。