昨日のブログの続きです 横浜の関帝廟に立ち寄りました 1873年(明治6年)の建立後、何度も消失を繰り返し、1990年(平成2年)に四代の関帝廟が完成 現在に至ります 中国の工匠職人が、海外に造った建築物としては、その右にでるものがないと言われてます
夜にはライトアップ
され、よりいっそう荘厳な佇まいを見せています
最新の画像[もっと見る]
-
梅の花を見に行きました 5ヶ月前
-
梅の花を見に行きました 5ヶ月前
-
松本城 6ヶ月前
-
松本城 6ヶ月前
-
松本城 6ヶ月前
-
松本城 6ヶ月前
-
山陰地方へ旅行 7ヶ月前
-
山陰地方へ旅行 7ヶ月前
-
車の修理 9ヶ月前
-
車の修理 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます