高遠城址公園のもみじ祭りです
とても綺麗でした
7/9に、私が子供のころから大好きで、一昨年に放送から30周年を迎えたアニメ
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の物販イベントが有り、童心に帰りお買い物してきました。
名古屋では3月にもイベントが有ってその時も他のファンの方ともお話しつつ、楽しい時間を久しぶりに過ごせました。
7月に入り35度以上の猛暑日にもなる甲府盆地から逃げ出し、長野県の野辺山高原に行ってきました。
最高気温が25度くらいで吹く風が冷たく感じられるほどでした。
娘は乗馬が出来てご満悦、愛犬達はドッグランを満喫しすぎてバテ気味でした。
帰りに寄ったペット同伴OKのカフェで食べたランチが美味しかったのですが写真を撮り忘れました。
5月5日こどもの日 岡崎市の岩津天神で、泣き相撲大会に娘と参加しました。
1歳迄資格がある神事なので、記念にエントリーしました。 普段は泣かない娘ですが、行司さんに脅かされて泣けました。結果はギリギリ引き分に持ち込めた感じでした。はっぴは『泣』の文字入りです。
遅くなりましたが、4月16日に愛知県美浜サーキットで開催されたレインボーカラーズ耐久レース第一戦、5時間耐久軽クラスに当社から2台体制で参加してきました。
車両は604号車アルトと509号車ヴィヴィオです。業務後や休日を使ってコツコツと仕上げてきた車両に、今回から604号車はドライバーの選定をして、上位を目指す気持ちで挑みました。
終盤まで604号車は上位5台の争いにいましたが、最後はブレーキトラブルで戦線離脱(結果は規定周回走破による完走扱い)。509号車は最後まで走り切り軽オープンクラス優勝となりました。
次回鈴鹿ラウンドはスキップして、8月20日に同じく美浜サーキットで行われる5時間耐久に向けてすでに準備を進めています。次回も上位を目指しつつ、メンバー全員楽しくは走れればと思います。