goo blog サービス終了のお知らせ 

『テラダパーツ』みんなの日記

自動車中古部品販売・廃車買取の会社です。
http://www.teradaparts.jp/

新本社完成

2014年04月01日 | 本社日記

 3月24日に新本社完成の為、愛知フロントは移転しました 移動距離は数キロですが、私は入社時から約4年間、末広町のくるマック刈谷店に勤めていましたので、新たな職場で新たな気持ちを持ち今後とも業務に励んでいきたいと思います 画像はまだ工事中だった頃です   テラダパーツ
20140327_160638


布ぞうり パート2

2008年10月15日 | 本社日記

 7月にブログデビューしましたが、その後もせっせと網み続けています

自分の『かすり』の着物をこわしたり、座布団カバーで気に入った柄で作ったりしています

左上は薄手のデニムで編み鼻緒はいらなくなったネクタイで作りました

バイヤス生地が伸びないようにするのが少々工夫がいったようです

200810152105


布ぞうり

2008年07月17日 | 本社日記

 85歳になる母が作った『布ぞうり』です。

着なくなった浴衣の再利用(夏バージョン)

簡単そうに見えますが、左右同じ大きさに編むのと

鼻緒を編みこんでいく所が難しいそうです。

素足には浴衣の木綿の肌触りがとても気持ち良く

ひ孫には喜んでもらえるように可愛いキャラクターの

木綿布で作りました。

マンションの上階に住んでいる人に差し上げたら

歩く足音が下の階に響かなくていいと、想像もしない事で

喜んでもらえました。

200807112051 200807112053


へきなん油ヶ淵花しょうぶまつり

2008年06月13日 | 本社日記

 6月8日 愛知県碧南市で行われている

へきなん油ケ淵花しょうぶまつり』に行って来ました。

100品種、3万株が植えられていて、見事に花ざかりでした。

紫陽花に負けず劣らず梅雨空の似合う花です。

花しょうぶは1番咲き、2番咲きと1本の茎で2回花が咲くので

結構長い間お花が楽しめます。

今年は市制60周年で毎年行われている「お茶会」「写生大会」に加え土日は油ケ淵を

「屋形船」が運航されています。

200806081257 200806081259


レモンの収穫

2008年02月25日 | 本社日記

今年もレモンが収穫できました^^ 木を植えてから10年程になりますが、始めの5年はひとつも実がなりませんでした 6年目になった時、今回実をつけなかったら伐採すると決めていたので、危機感を感じとったのか、それから毎年たくさんの実をつけてくれます

200801271325 200801271329 200801272226


いちご狩り〔愛知県田原市〕

2008年02月22日 | 本社日記

愛知県渥美半島の先端、田原市へいちご狩りに行って来ました。愛知県のなかでは比較的温暖な地方ですが、雪まじりの日になってしまいました。ハウスの中は暖かく、いちご〔章姫〕が水耕栽培という育て方で、根が流水の中で育ち、下から眺めるとぶどうのようです。甘いいちごで満腹になるなんて、とても幸せなひとときでした。

200802171142 200802171145 200802171143


四川料理『昇龍』

2008年02月19日 | 本社日記

刈谷から安城をつなぐ国道48線の東刈谷駅近くにいい店を発見しました!!名前は 中華(四川)料理の『昇龍』  とにかくランチがボリュームがあり安い!!なんと画像のメニューがどちらも¥700 です。 ちなみにメニューも多く いろんな組み合わせができます。仕事中の営業マンも多く1入でも入りやすいです。辛いラーメンが好きな人は 『四川ラーメン』に挑戦してください。火がでます

2007_03180006 2007_03180007 2007_03180008


岡崎ジャズストリート2007

2007年12月25日 | 本社日記

第2回目となる「岡崎ジャズストリート2007」に行って来ました 昨年より4会場も増え8会場11月3・4日の2日間は町中がジャズ!! 第1回目に学んだ経験を生かし昨年より充実していたように思いました 各ステージとも素人の私たちでも馴染みのある曲を折り込んでくれてあり 身近にジャズにふれ楽しいひとときでした

200711061500 200711041413