特に育ててるものもなかったので
2週間ぶりくらいに行ってきた。
相変わらず寒くてね。掘ったらさっさと帰ろうと思ったんだけど、
この前仲良くなったおじいちゃんと立ち話なんかしちゃってね…。
仕事を引退したおじさん達ともベラベラおしゃべり。
色々話を聞いていると、仲良くなったおじいちゃんは
みんなから先生と呼ばれて。
しかもそのおじいちゃんの畑は隣♪
なんでも聞けるじゃん!
3月の中旬くらいにじゃがいもを植える予定なので
畑慣らしてたらおじいちゃんが手伝ってくれて・・・。

こんな感じになりました。
うねを作ってクワでせっせと溝を掘り
その溝に堆肥を撒いて10センチ土を盛る。
そして15センチ間隔でしるしをつける。
(種いもを植えるところ)
そこに堆肥を一握りづつ撒いて完了。
この作業、やってくれたのはほとんどおじいちゃん。
おじいちゃん、ありがとーーーーー!
3月中旬には種いも植えましょ♪
2週間ぶりくらいに行ってきた。
相変わらず寒くてね。掘ったらさっさと帰ろうと思ったんだけど、
この前仲良くなったおじいちゃんと立ち話なんかしちゃってね…。
仕事を引退したおじさん達ともベラベラおしゃべり。
色々話を聞いていると、仲良くなったおじいちゃんは
みんなから先生と呼ばれて。
しかもそのおじいちゃんの畑は隣♪
なんでも聞けるじゃん!
3月の中旬くらいにじゃがいもを植える予定なので
畑慣らしてたらおじいちゃんが手伝ってくれて・・・。

こんな感じになりました。
うねを作ってクワでせっせと溝を掘り
その溝に堆肥を撒いて10センチ土を盛る。
そして15センチ間隔でしるしをつける。
(種いもを植えるところ)
そこに堆肥を一握りづつ撒いて完了。
この作業、やってくれたのはほとんどおじいちゃん。
おじいちゃん、ありがとーーーーー!
3月中旬には種いも植えましょ♪