goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦の日記

育児&ワンコの成長記録&趣味

今日。

2012-12-19 23:24:27 | ワンコ
実家で暮らしていたワンコが天国へ行っちゃいました。

近所で子犬が沢山産まれた話を聞きつけ
母と見に行くだけ…という気持ちで行ったものの…
結局一番元気でかわいいヤツをもらって帰ってきてしまったのは
私が15歳の時。

まだまだワンコは小さくて私がチャリンコ乗ってワンコを片手に抱いて
おうちへ帰りました。

母・妹・祖母・私・ワンコ♀

女だらけのおうちでした。


このワンコはとてもヤンチャで小さい頃は
玄関の靴の中に器用に

う○こ

をして翌日知らずに靴を履くとひどい臭いと違和感を
感じる事が多々ありました。

ゲームのDSの犬を育てるゲームを必死にやっていて
みんなでワイワイ楽しそうにしているのにヤキモチを焼いて
大好きなお散歩を拒否したこともありました。

あれから15年経って今日
安らかに天国へ逝きました。

天国はきっと実家のように狭くなくて
椅子を動かす度に足を踏んづけられて睡眠を邪魔されたり
歩きだす度にかかとであごを蹴っ飛ばされたりする事は
ないと思います。

ゆっくり過ごしてくださいね。








メモ。

2012-11-27 14:47:31 | ワンコ
チワワンコの病院。

何日か前から右の口元に小さなデキモノが出来てて
最初はピンク色だったのに
昨日からちょっと赤っぽくなってた。

デキモノに針刺して細胞の簡易検査。

待つこと20分。



すぐにガンを疑うような腫瘍ではないとの事。

一安心。


デキモノ自体は1ヶ月くらいすると自然と消えるらしい。
消えれば問題なし!
しかし、このデキモノが消えなかったら麻酔無しで切除。
大きくなってきちゃったら麻酔して手術だそうです。

腫瘍よ~消えろ~

ワンワンの話。

2012-02-15 16:21:25 | ワンコ
~今朝のワンワンご飯編~
いつもはドライフードと缶詰をマゼマゼしてるんだけど、
今日はドライフードオンリー。

ジオはご飯をもらえればOK!なワンワンだから
いつも通りがっつく。
しかしテンテンは…。
お皿の中のご飯を確認すると、一息。
ジオがモリモリ食べてるお皿を覗く。

その様子がどう見ても、

「私のお皿にはドライしか入ってませんが
 あなたのお皿には旨いものでも入ってるんですか?
 なんでそんに美味しそうに食べてますか?
 ドライだけですよね?」

みたいな目してジオを見る。
ジオは自分のお皿のご飯を乗っ取られると思い
テンテンを威嚇。

テンテンは慌てて自分のお皿へシフト。
しょうがないから食べ始めた。


~お散歩編~
最近、お散歩中にちびっ子に絡まれる事が多い。
今日も安定の絡まれっぷり。
30分は絡まれてたよ…。
まずはワンワンの名前と年齢から始まり、
ちびっ子達の自己紹介。
そしてちびっ子から繰り出される、年齢当てクイズ…。

いつもの掴みはワンワンの体重。
テンテンはちょっとおデブなので、
ちびっ子達に「おデブ」っていうと大爆笑!

大体これでいつも「バイバーイ」ってなるんだけど、
今日は違った。

ちびっ子の自己紹介が終わると、
「お姉ちゃんの名前は?」と無邪気に聞いてきた!

お、お、お姉ちゃん!!!!
最近のちびっ子はよく出来た子が多いらしい。

さらに…
「お友達になりたい!」って。

こんなにフレンドリーでいいのかい?
ちょっと不安になった所で、
ちびっ子達のリクエストでワンワンのリードを持ってもらって
お散歩のスタート。
ちょっと歩いたところでちびっ子のママ達がお迎えにやってきて
無事解放。

その後はスムーズにお散歩を終え我が家へ。
ワンワン達もお疲れのようで
帰ってきて即コタツへ。そして即寝。

きっとワンワンがおしゃべりできたら
クレームの嵐だろうね…。

すごいの。

2012-02-10 17:00:55 | ワンコ
自分の感覚に感謝。

近くのペットのコジマが閉店して遠くに行かないと
コジマがないのでポイントカードと頂いた500円券を
使い果たすため遠くのコジマへ行ってきた。

水に使う活性炭とフードをしけらせない為のシリカゲル。
あとはおやつともろもろ。

何ポイント残っているかも知らず、感覚だけで買い物。


いざお会計。


2048円也



ポイント残高1548。
500円券が1枚。



!!!!!


計2048円。



すごくね?????


1円も払わず帰ってきたw
でもちょっと複雑な気分でもあるのよ…。


だって、セコイ奴と思われたよ。きっとw






ワンワン。

2012-01-20 12:16:45 | ワンコ
昨日、去勢手術&抜歯をしたジオちゃん。

本日お迎えでした。
お腹を開けたり、取ったり縫ったりするのに、
一日で帰って来れるのよね。




待合室にいると、キャンキャンキャンキャン吠えてる。
明らかに小型犬の声。
これが結構耳に響く…。

ふと…

これうちの犬じゃね!?と、感じ始めたら
ジオの声にしか聞こえなくなってきて
なんだか病院に迷惑かけてるかも…
と肩身の狭い思い。

生憎、混んでてなかなか順番がこなくて
しばらくの間、申し訳ない気持ちでいっぱいだった。

そしていざ診察室へ。

術後の経過と今後のケアについての話を聞いて…
(その間もギャンギャン吠えているので多少聞き取りづらい)

いざ、ご対面!
ずいぶんとまぁ、大人しい。

後ろからはキャンキャン吠える声!!!

うちのワンワンじゃないじゃーーーーん!
なんか損した気分w
でも~違う環境でも大人しくできるワンコを誇りに思います。

爽快な気分で我が家に帰り、
昨日は一日、ゆったりと過ごしていたテンテンとご対面。

ジオは今までの事が何もなかったかの如く
家の中を走り回る。
テンテンもドン引き…。
傷口が開かない事を祈ります。
2週間後の抜糸まで。