先日の日曜日の早朝のことです。
とわがトイレに入って砂をかいてしゃがむのですがしばらくしてトイレの中でクルクル回り出しまた砂かきしてしゃがむの繰り返し
たまにトイレから出るんだけどトイレの前に座り込んでまたトイレへ‥30分ほどその繰り返しをしていました。
おしっこが出ないみたいです。
開院時間を待ってとわをかかりつけの病院に連れて行きました。
おしっこをしぼってもらい検査してもらったら血尿が出てて石もできているとのこと

炎症を起こしてるし腎臓の働きも弱っているということで注射を打ってもらい一週間分の薬をいただいて
また来週病院へ連れて行くことになりました。
病院から帰ってきても体の置き場所がないのか部屋をグルグル回っては部屋の隅でうずくまったりしていました。
私が「とわ」と呼びかけると弱々しく鳴きます。
その日は一日私から離れず私が行くところにはストーカーのようについてきました。
普段あまりべたべたくっついてくる子ではないので胸がキュンキュンと痛くなりました。
カリカリも処方食に急きょ切り替えです。
きょうくらいになって食欲も出てきて(処方食も問題なく食べてくれました)
昨日と一昨日はおしっこがほんのちょっとずつしか出ないので何回もトイレに行ってましたが
きょうくらいから通常に近いくらいの量が出るようになりました。
薬も頑張って飲んでくれてるので体もだんだん落ち着いてきてスヤスヤと眠るようにもなってきました。
とわは13才になりますが本当に健康な子で今まで病気らしい病気をしなかった子です。
そういう子がこういう状態になると辛いですね。
それに尿路疾患って男の子に多いって聞いていたのでとわには油断していました。
高齢の域にも入ってきてるので注意してあげないといけないなという思いでいっぱいです。
頑張ってまたお姫様のようにツンとするくらいの元気を取り戻してほしいです。

よく寝て元気になるんだよぉ〜!!
小夏は遊び相手はしょう太と決めていてとわやてん太にはあまり絡まないのですが
なんといっても仔猫の元気さで走り回るのでとわが落ち着くまでまた小夏部屋に逆戻りしてもらいました。
おにいちゃんとして小夏の相手を頑張ってくれていたしょう太もちょっと一休み。
てん太がいたベッドの横に入り寛いでいます(しょう太も甘えたかったようでそういう時はてん太のところへ)


これは昨日の画像ですが日差しの中で気持ち良さそう。。。


小夏はおにいちゃんと遊べなくて不満そうですがこれから先たくさん遊べるから今は我慢ね。

とわ‥またこんな可愛い顔でカリカリやおやつを要求するようになってね(=^・^=)ヾ(^^ )
明日は爆弾低気圧の影響で大荒れになるそうです。
皆さまもどうかお体大切に。。。大きな被害も出ませんように。。。