とわはだいぶ食欲が戻ったとはいえ前のような食いしん坊さんではなくなりました。
いつもてん太と並んで食べています。

前のとわは食べるのが早くてん太が半分も食べないうちに自分のを食べ終わってました。
それからてん太の前に行きジーっと見て圧力をかけてん太が遠慮してどいたところをつまみ食い(笑)
そんなとわだったのに今ではこの場所で1/3ほど食べてからてん太のほうには見向きもせず移動してしまいます。

移動したとこに置いてあげると少し食べまた移動するのでそこにまた置きなおしてやっと残り数粒まで食べるという感じです。

今まではこのにゃんこのカリカリタイムを終えて私たちの食事の時間になるとまた欲しがるので
太らないように鶏けずりなどの軽いおやつをあげていました。
今は前ほど「くれ!くれ!」という感じではなくなりましたが少しだけ欲しそうな素振りを見せるので
残した数粒のカリカリに鶏けずりやかつお節をトッピングしておやつっぽくしてあげてやっとカリカリ完食するという感じです。
最初に18グラム~20グラム出してるので4回に分けて食べきるというふうになりました(前は一気に食べてたのになぁ
)
そのカリカリですが食べない時は何を出しても駄目で数粒で終わってました(5グラムをかろうじて食べてる感じ)
ウェットが駄目なので食べれるカリカリを探しましたが一回石ができてるので処方食か準処方食
また普通のカリカリでも下部尿路の健康維持というのを探して10種類近く買いましたがほとんどが空振りでした。
この頃は行き詰って悩みに悩みました。
カリカリ出すのが憂鬱だったし食べなかったらどうしようと怖いくらいでした。
それで試しに毎回つまみ食いしてたてん太のカリカリはどうだろう?と出したところ食べた!!(^^;)
てん太も前に石ができてヒルズの処方食c/dを食べてたのでそれでいいじゃんでした(笑)
病院の先生もc/dなら大丈夫だよということで一件落着です。
灯台下暗しですね。

今はてん太とふたりで仲良く同じカリカリを食べています(食べる勢いは衰えたけど総計で食べてくれてるのでいいよね)
堂々巡りして最後につまみ食いしてた一番身近にあったカリカリに戻ったということです
長年食べてたカリカリやシーバに見向きもせず処方食のc/dです(笑)
てん太のをつまみ食いしても同じカリカリだしね(゜m゜*)プッ!
ペット(猫)ランキングへ
いつもてん太と並んで食べています。

前のとわは食べるのが早くてん太が半分も食べないうちに自分のを食べ終わってました。
それからてん太の前に行きジーっと見て圧力をかけてん太が遠慮してどいたところをつまみ食い(笑)
そんなとわだったのに今ではこの場所で1/3ほど食べてからてん太のほうには見向きもせず移動してしまいます。

移動したとこに置いてあげると少し食べまた移動するのでそこにまた置きなおしてやっと残り数粒まで食べるという感じです。

今まではこのにゃんこのカリカリタイムを終えて私たちの食事の時間になるとまた欲しがるので
太らないように鶏けずりなどの軽いおやつをあげていました。
今は前ほど「くれ!くれ!」という感じではなくなりましたが少しだけ欲しそうな素振りを見せるので
残した数粒のカリカリに鶏けずりやかつお節をトッピングしておやつっぽくしてあげてやっとカリカリ完食するという感じです。
最初に18グラム~20グラム出してるので4回に分けて食べきるというふうになりました(前は一気に食べてたのになぁ

そのカリカリですが食べない時は何を出しても駄目で数粒で終わってました(5グラムをかろうじて食べてる感じ)
ウェットが駄目なので食べれるカリカリを探しましたが一回石ができてるので処方食か準処方食
また普通のカリカリでも下部尿路の健康維持というのを探して10種類近く買いましたがほとんどが空振りでした。
この頃は行き詰って悩みに悩みました。
カリカリ出すのが憂鬱だったし食べなかったらどうしようと怖いくらいでした。
それで試しに毎回つまみ食いしてたてん太のカリカリはどうだろう?と出したところ食べた!!(^^;)
てん太も前に石ができてヒルズの処方食c/dを食べてたのでそれでいいじゃんでした(笑)
病院の先生もc/dなら大丈夫だよということで一件落着です。
灯台下暗しですね。

今はてん太とふたりで仲良く同じカリカリを食べています(食べる勢いは衰えたけど総計で食べてくれてるのでいいよね)
堂々巡りして最後につまみ食いしてた一番身近にあったカリカリに戻ったということです

長年食べてたカリカリやシーバに見向きもせず処方食のc/dです(笑)
てん太のをつまみ食いしても同じカリカリだしね(゜m゜*)プッ!