転職のクスリ~会社を辞めたい凡人の転職マガジン~

会社を辞めたい凡人の悩みを解決する方法をメルマガ提供しています。このバックナンバーが役に立つならメルマガをご購読下さい。

自己PRでお悩みの方はいませんか?

2006年12月17日 | 転職のクスリメルマガバックナンバー



自己PRはどう書けばいいでしょうか?



自己PR・・・結構悩んでる方が多いみたいですね。




あなたは今転職活動中ですか?




もしそうなら、「自己PR」にやっぱり悩んでたりしますか?





ちなみに志望動機とかは作れてたりします?




退職理由もまあ苦しいながらも一生懸命考えて創作し終わったことろで
しょうか?




んー・・・




そこまで進んでいるのに、なぜそんなに悩んでるんですか?






志望動機も退職理由も、職務経歴書もうまく作れたんですよね?




でも、自己PRがまったく作れない!って不思議ですよねー?





安心して下さい。こんな人は多いんです。






でも、たいていの人はすぐ解決できたりします。






自己PRが書けない人の理由はだいたいこういうことですよね?。




「自分の経験と実績は職務経歴書に書いたし、志望動機や退職理由も
 きちんと書いたけど、自己PRにこれ以上書くことがない。」


「新たにアピールポイントを伝えなければ!」




安心して下さい。自己PRのために新たなアピールポイントなんて
作る必要ありません。





自己PRっていう言葉が悪いんですよね。






なんか、すごい魅力的な言葉でアピールしないといけないような気に
なりますよね。




安心して下さい。そんなの誰もできません。




そういうのは、ジャパネットタカタの高田社長とか、マーフィー岡田さんくらい
才能がないと難しいですよ。




自己PRっていうからよくわかんないんですよね。



「要約」





もっと解りやすく、「手紙にして要約」





こう理解して下さい。





職務経歴と志望動機と退職理由を文章にするだけですから。






あれ?そんなこと知ってるって?






じゃーいいじゃん!早く作って下さいよ。






ん?それを文章にする事ができないんだよって?





私のコンサルティング受ければいいじゃん!作ってあげるよ?
ウソですよ。高いですからね。(笑)




じゃ、ヒントを文章にしましょうか。




「私は・・・において・・・を行うことにより・・・を実現してきました。
また・・・という実績を作ることもできました。
これらの経験から・・・において・・・というな強みを得ることがでたと
考えております。



⇒ココまでが志望動機ね。



そんな中これからは・・・・・・することにより・・・の経験をつみ、
・・・・になりたいと考えておりまる。


⇒このあたりは志望動機ですな。



そんな中・・・・を理由に転職することにより・・・・が実現できるかと考え
活動をしております。
御社の・・・・・はその実現に最適であると・・・なんとか・・・かんとか・・・


⇒志望動機 & 退職理由っす。




どう?






作れそう?






これでもダメなら私のコンサルティング受けて下さい。
ウソですよ。今は新規申し込み中止してますから。(笑)







今日も読んでくれてありがとう!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「ナニワ金融道」ってマンガ知ってます?


青木雄二さんという、もうお亡くなりになられましたが、おもろい事いう
おっさんが書いたマンガです。
今は文庫本になってますね⇒ http://tinyurl.com/y6gujg



スマップの中居くんが主演してドラマ化されたので知っている人も多い
かもしれませんね。



この前、キャビネの整理をしていたら久しぶりに見つけて、思わず3時間
くらい読んじゃいました。


何気に影響受けまくってるかも・・・おもろいですよ(^_^)