主婦のひとりごと

今日の出来事を書きます

踊っちゃう?

2007-11-26 23:47:35 | 観劇

劇団四季ミュージカル「マンマ・ミーア」が

来年2月26日、名古屋で開幕だって

東京大阪博多・・・遠かったから

東京公演しか行けなかった

名古屋なら行動範囲

お金貯めて行こっと

私と一緒に「踊りに」行きましょう
        行けば分かるよ

・・・でも保坂知寿さんが出ないんだよね・・・


今日は劇団四季三昧?

2007-11-23 23:07:39 | 観劇

午前10時~11時40分まで

NHK教育で

劇団四季ミュージカル

ユタと不思議な仲間たち」の

舞台放送がありました。

友情や勇気、みんなの為、信じる心などが

テーマだと思います。

子供達にぜひ見てもらい演目です。

昨日おとといと

から友だちにこの情報を流しました。

みんな見てくれたかな 

フライングシーンがあります。

テレビより生の舞台の方が

迫力あっていいですね。

この中で歌われている「ともだちはいいもんだ」が

とっても素敵な歌です。

エンディングではでっかい歌詞カードが天井からつるされ

俳優達が客席に降りて、

みんなで歌います。

この歌聴くと、なぜか涙が出て気ます

午前中いい気分でいられました

夕方は!

エビータ」の観劇

10年ぶりに観ました。(10年前も静岡公演)

エビータ :井上 智恵 
チェ      :金田 俊秀
ペロン    :渋谷 智也
ミストレス:久居 史子
マガルディ:内田 圭

俳優の皆さんの声が素晴らしい

金田さん、内田さんは初めて観させていただきましたが

とってもでした。

「エリートゲーム」と言うところで

なんとイス取りゲームが始まったんです

5人1人になるまで4回やりましたよ。

最後勝ち取った人は

ちょっとズルしたみたいだわ
(私にはそう見えちゃいました)

あ、そうそう。

幕が上がる前に場内アナウンスがはいりますよね。

「まもなく開演いたします。
・・・・携帯電話の電源をお切りになって・・・
上演中の録画録音は法により禁じられております・・・」って。

それが2幕が始まる前にも同じアナウンスが流れました。

いつもそうだっけ?

1幕で誰かの携帯が鳴っちゃったのかなって

思いました

前の席のほうで始まる前、休憩中ずっと(幕が上がるまで)

DSやっている人がいたわ。

ちょっとびっくり

カーテンコールでチェの金田さんが

少しパフォーマンスをしていました。

23日は

癒された1日でした。

「勤労感謝」されました

 


 

 

 


おにぎり

2007-11-18 20:49:18 | 子育てなど
今日子供達のサークルで

やロープウェイに

乗ったりして遠足(歩くことが主)に

行きました。

私は朝から自治会のお掃除と

仕事があったので

お弁当(おにぎり)を作って、

時間通り出かけるよう言って家を出ました。

主人にもきつく「弁当忘れないでよ」って言って・・・・

ところがお弁当(おにぎり)が

テーブルの上に・・・・

っていう事は・・・お昼どうしたんだろう

今日はいっぱい歩くから

すごくお腹空くはず・・・

どうやらリーダーの(大人)皆さんから

おにぎりを少しずつ分けてもらったそうです

皆さ~ん、ありがとうございました~

なのに!

子供達は梅干きらいとか

言ったらしい。も~

しつけがなってなくてすみません。

本当にありがとうございました。

お世話になりました。



車が・・・止まった

2007-11-16 20:11:45 | その他
いつも行くガソリンスタンドは

金曜日が安売りの日。

ガソリン代が高くなったから

余計に「金曜日」を意識するように

なりました。

まだ半分しか減っていなかったけど

いつ値上がりするか不安なので

ガソリンを入れなきゃって

持ち合わせが5000円。

マイのタンクの半分だと

5000円で足りるかな・・・って

すごく心配でしたが

3000円位ですみました(1LITER145円でした)

で、喜んでを発進させようとしたら・・・・

動かない

なんで~

バッテリーが駄目なんだって

なんで~

3年半だよこの車

で・・・その場でバッテリー交換

2万円以上もしたんだよ。

道路で止まらなくて良かったって言われた。

確かにそうだけど・・・。

折角節約して安い日にガソリン入れたのに・・・

なんか複雑

この前の入院()代の支払いも

これからなのに・・・。

今年はについては駄目だ。

あと一ヶ月半、無事に過せるよう

細心の注意をはらわなければ・・・

追伸:バッテリーはちょうど寿命だったんだよね

退団

2007-11-13 02:02:29 | 観劇

私の大好きな劇団四季の俳優の

保坂知寿さんがとうとう・・・と言うか

やっぱりって言うか

退団した

昨年頃から出演者に名前を見なくなった。

「今は休んでいる」って、ある関係者から聞いたっけ

劇団四季が日本で初めて新宿で上演した「キャッツ」が、

私の初めての劇団四季観劇でした。

どの猫がどの名前か全く分からない状態でした

が、耳に残る歌声があったんです

その次に劇団四季ミュージカル「ドリーミング」を観劇。

そこでまた「キャッツ」の時の素敵な声を聞きました

今回は声と俳優の名前が分かりました。

「ドリーミング」で猫は1匹だから

保坂さんでした(たまたま猫役)。

保坂さんの声、ダンス、お芝居を見たくて

会員になりました

私が劇団四季にのめりこむきっかけになった方です。

劇団四季をやめたいのか

俳優をやめたいのか、代表(浅利さん)は

分からないっていってますが、

どうなんでしょうね。

詳しくはこちらを見てください

劇団四季では保坂さんの姿が見られなくても

TVやどこかの舞台で見たいです

 

 

 


くじ引き

2007-11-10 21:43:15 | その他

またまた公民館のお祭りに行ってきました。

ちらしの隅にくじ引きやらゲームの券が付いています。

子供がくじ引きをして

お花(ポインセチア)当たりました。

この公民館は、この街で大きな公民館なので

大勢の方が来館していました

お昼に講座生の作ったカレーを食べました。

美味しかった

子供は100円のおそばを食べました。

安い

いろんな講座の発表会を見てきました。

みんなすごいわ

マジック講座の発表はがいっぱい

タネを考えたけど分からないわ

分からないからいいんですけどね

皆さんに拍手です

 


自治会の視察研修

2007-11-08 18:07:42 | その他

今日は自治会の視察研修に行ってきました。

主に防災についてです。

地震・津波・避難地の設備・生活必需品の備蓄などを

勉強してきました。

いつか来る大地震に備えてです。

勉強ばかりの中、

やっぱり私にはお昼が楽しみ

どう?(ご飯はどんぶり&味噌汁)

お刺身

いろんな種類のお刺身で、

しかも一切れが厚い

美味しかった

・・・で、私の食べ方は、まずつまから(大根)を

全部食べちゃってから本命のお刺身を

いただくんです

けっこうつまが多くて、大変でしたが

なぜかいつも野菜を最初に食べたくなります

(とんかつの場合はキャベツから)

ふ~満腹満腹

で、午後のお勉強(視察)もしっかり

聴いていましたよ

していないよ

ただねお昼の場所は、人気のあるお店のようで

次から次からお客さんが入ってきて

店員さんも片付けやらセッティングやらで

バタバタしていて

なんか落ち着かなかったわ

レジでも会計の人が横柄でちょっと

いやだったな

もたもたしていた私が悪いのかもだけどね

・・・今日の目的はあくまで「防災」ですから

お昼ごときであ~だこ~だ言っちゃあだめですね

 

 

 


お届け物(プリマハム)

2007-11-04 21:33:48 | 懸賞

届いちゃいました

プリマハム㈱さまから

金の贅沢&金の輝きプレゼント

当たりました

賞品は何かと思ったら・・・

(左)のカタログの中か   (右)のパンフのお肉か

好きな賞品を選べます

カタログの中には・・・

高級ホテルの日帰りプラン(2名様)や

ダイビングの体験(2名様)もある

もちろん食品やアクセサリー、お花・・・etc

すごい豪華な賞品だよ

選択肢がいっぱいあって

迷っちゃう~

2年以内に決めればいいみたい

良かった。ゆっくり決めよ~っと。

だれかと(2名様だから)高級旅館の温泉に入って

美味しいランチを食べちゃおうかな

・・・やっぱり家族の為に、お肉もらおうかしら・・・