
ここは本来なら4月には
入っているのだが
何故 入らなかった というと
森林伐採が進んでいたのです


※あんまりなので写真は撮ってません
3度ほど 立ち寄ってたけど あまりの伐採進行度に
釣り意欲を削がれていました
今回 日曜日が 休日だったので 関係者は 居ないだろうと思い 行ってきました

増水です

かなり・・(;´Д`) ここまでの増水で入った事ないなぁ~
とか思いつつ いざ 入渓
何時ものポイントあたりからスタートするも 20㎝以下のコばかり・・

まぁ ぽつぽつ釣れるから いいかぁ・・・と釣り上がります


上流に行くにつれ サイズアップ(嬉)

本日のアルストは 初期に作製したBLUE SUNと名付けたストーブ
これが 本燃焼まで2分以上かかった(;^_^A・・・

ラストは28㎝の良型でした・・・

来期はココ・・・どうなってるかなぁ・・

入っているのだが

何故 入らなかった というと
森林伐採が進んでいたのです



※あんまりなので写真は撮ってません

3度ほど 立ち寄ってたけど あまりの伐採進行度に
釣り意欲を削がれていました

今回 日曜日が 休日だったので 関係者は 居ないだろうと思い 行ってきました


増水です


かなり・・(;´Д`) ここまでの増水で入った事ないなぁ~
とか思いつつ いざ 入渓
何時ものポイントあたりからスタートするも 20㎝以下のコばかり・・

まぁ ぽつぽつ釣れるから いいかぁ・・・と釣り上がります


上流に行くにつれ サイズアップ(嬉)

本日のアルストは 初期に作製したBLUE SUNと名付けたストーブ

これが 本燃焼まで2分以上かかった(;^_^A・・・

ラストは28㎝の良型でした・・・

来期はココ・・・どうなってるかなぁ・・


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます