延長線上

ワンピースの感想が終わり、延長線上はまた一つ延長して、なにやら分からんブログへ・・・

お久しぶりの

2022年10月20日 | 日常
7月
金カム京都展に行きました。友達と言ったのですが友達はゆっくり見るタイプで私は先に回っていたけど
疲れて途中のソファで座っていたら1時間くらい寝てしまってた。
友達はその間に見終わったらしく2階に分かれてたのでカラー原稿階はほぼスルーしました売店だけ言って
その間30分かかっていたけど友達は何も怒らず待っててくれました。これは良い友情だ

8月したこと
東京03の舞台を見に行きました。
面白かったです。一貫した構成とか演出とかでなんか集大成を感じる作品でした。
来年からは子育てとかそういうの見れるんじゃないかと思うほど
ここが一個のピークではないかと思ってしまいました。
来年はフロリックアホリックがあるので配信楽しみしようと思います。

友達の妊娠
再婚した友達が妊娠した。前回も切迫早産になりかけたので会えなかったけど子どもができるのは良いことだ

良い日本酒を飲む
友達の誕生日に呼ばれて大変高いお酒を飲み
さらにスナキャバに行ってギャラのみのようなことをして帰路につきました

7~9月はコロナもあって勤務の変化が多かった

9月
特に何も記憶にない
そして人が突然死ぬ。二回目。
動悸もするしなんかつらかったので
資生堂のアルティミューンを買いました。
高いものというのはすごいもので、皮脂のてかてかなくなった。
しかし毛穴がふさがることはない。高校時代から開いてる毛穴を舐めるなよ

10月
年を一つ取りました。
私の誕生日の前日に夢を見ました。
今まで母親が出てきた夢は見ても、追いかけている夢を見たり、探してる夢を見たり
でも今回の夢は違って、母親が飯台に座ってました。
私は母に「しばらくこっちにいたらいいのに」というと
「ううん、もう実家に帰る」と言って目が覚めました。
私の誕生日の前日は、父の誕生日の前日でもあるので、誕生日当日は実家に帰るってよ
泣いちゃった。
それを父にいうと「心配で夢に出たのかな、お前頑張ってるのにな」って返信が来た。
泣いちゃった
その朝も仕事で、仕事はやる気は出なかったけど人生は生きていけると思ったね。
後悔やこの悲しみがあれば私は生きていけるなって思ったんだよ。
生きがいってのはポジティブなものだけじゃないのだ

資格試験頑張っている
頑張っているよ・

料理をするようになる
野菜を冷凍することを覚えて、野菜をカットして保存して
味付けはペペロンチーノで味をつけ、豚丼つくって食べるだけ

試験勉強もあって人には全然あって無いなあ
仕事は順調です。
仲良くない人とも仲良くなってきた

最新の画像もっと見る

コメントを投稿