goo blog サービス終了のお知らせ 

波・雪・食・泉

波乗り、雪板、ついでにラーメンと温泉の記録

2025/06/02 つべこべ言わずに

2025-06-02 | 
久しぶりのサーフィン。春になってTHKに2回行ったけど、入水せず。今年も今のところ地形が決まって無さそうだ。波が良くないせいもあるけど、ヤル気がない。流石の俺も、サーフィン飽きた?今回は苫小牧。割れない心配は無い。風も弱く、ヒザ波ってことは無さそう。5時過ぎ出発。5時45分着。パワー無さそうな風波の腰。乗りしろ少なくヤル気出ない。しばらく悩む。入らず帰ろうとしたが、つべこべ言わずに入ろう!入ったら . . . 本文を読む

2025/04/27 川KUMI温泉

2025-04-27 | 
3月は子供卒業式連発で行ける日も無く、年度替わりも何とか乗り切り、そろそろ行きたい。いや、温泉じゃなく海に・・・・・ここ2週間は風が強くてダメだった。今日は、昼前から花見なので早めに。6時出、7時半入湯。TDK、Windy1あったから無いとは思わなかった。向きが悪いんだな。今年も地形が悪そうな感じだったな。というわけで、温泉でも入るか!!前々から行きたかったココ。流石に函館最後だし、行けるとこ行っ . . . 本文を読む

2025/03/20 朱ZAKU

2025-03-20 | 
再訪。8年前に行っている。潰れたかと思ってたが場所が変わってた。本当は味噌行きたかったけど、家族皆が味噌なので醤油。醤油は2種類ある。普通とあっさり昔風。ここは普通で!美味い! ベースのスープがおいしいんだろうね。ただ、面が太縮れ。完全に個人的好みの問題なんだけどね。後から味噌もらったけど、やっぱ味噌美味いわ。味噌or醤油なら味噌ですね。つーか、やっぱラーメンは罪悪感ってーか背徳感ってーかあるな。 . . . 本文を読む

2025/03/08 The Last Dance

2025-03-08 | 
前回のHOMEで終了かなーと思ってた。ま、正確にはその後子供と行ってるけど。でも、最後にかみしめるように板を踏んでカービングしたいなーなんて。来週末から忙しくなるし、今週末がラストチャンスかな。ま、天気良ければうれしい。そんな期待度。木曜積雪、ピリカ25cm、HOME10cm。金曜積雪、ピリカ15cm、HOME15cm。ワンチャンあるんじゃね??HOMEもピリカも。金曜は送別会。一次会で切り上げて . . . 本文を読む

2025/02/23 I am father Part.3

2025-02-23 | 
いつものサンライバ。今日は、上二人ボード、下スキー。ボードの二人は、ちょうど同じくらいの下手。下は、ボーゲンしっぱなしで滑れる感じ。子供たちが楽しかったって言ってたのでそれでよし!! . . . 本文を読む

2025/02/23 森の湯 SAN静館

2025-02-23 | 
サンライバ帰りに入湯。600円。シャンプー類あり。「日帰りは1時間で上がってね。」「日帰りの駐車場はそっち。」感じの悪い女将がお出迎え。1時間はHPにでも書いておけ!駐車場は看板でも書いておけ!噂通りの感じの悪さで逆にうれしい。洗い場が2個しかない。でも桶と椅子が何個もある。桶使用して洗う場所があるのでそこで洗う。内湯2個、一つは源泉100%の43℃とても入れない。もう一つはそれに加水した41℃。 . . . 本文を読む

2025/02/22 HIかり温泉

2025-02-22 | 
1週間休暇と昨日の仕事の疲れが酷い。この三連休の中日には子供達をゲレンデに連れて行く約束。HOMEが良さげなら寄ってから行く。HOME良くないでくれ!こんなん、初めての気持ち。思いは通じた。ま、雪崩情報やってないからわからんが、多分たいして降ってない。久々に目覚ましなしで9時に起床。苫小牧行く途中に立ち寄り。前から気になってたとこ。無人500円。下水が無いらしく、環境に優しい無添加のシャンプー類あ . . . 本文を読む

2025/02/20 A special one ~旅の終わりに~

2025-02-20 | 
5時半苫小牧出発。今日はデレの予感がする。今日は大丈夫だと思う。7時15分着。7番手。天気も良いので、一層混んでいる。待っている間、興奮が止まらない。何か、激しく体を動かしたい。8:25ゴンドラOPEN。皆、焦って乗り込む。ゴンドラ乗車、興奮とドキドキ。鼓動が速く大きい。この感触久しぶりだ。前回の晴れO沢は、上まで行ってから良いのがわかったけど今回はもう確定。本当にドキドキする。トップリフトで10 . . . 本文を読む

2025/02/19 Local gelaende tour Part.8&9

2025-02-19 | 
旭川を立って、妹背牛温泉でゆっくりと作戦会議。札幌と後志に大量降雪予報。空知は微妙。美唄に狙いを定め奈井江で車中泊。夜、鬼の様に降っています!5時半起床。積雪は昨夜と変わらず。一番ひどい時に寝たらしい。朝飯を食べ、早めに美唄に向かう。山に向かうにつれ、新雪が少ない。7時過ぎ到着。うっすらのみ。こりゃーねーわ。雪雲の動きを見て、ゲレンデマップを見て、南下は無い。そうなると西の方に向かうしか無い。一箇 . . . 本文を読む

2025/02/19 NAがぬま温泉

2025-02-19 | 
700円。二番目に安いシャンプー類あり。食事セットで1600円。何種類か選べる。そばとミニ漬けサーモン丼セット。上がってから発見したが美味しそうな弁当が600円で売ってた。そっちで良い。いやそっちが良い。この食事に900円の価値は無い。お湯は内風呂42.5度、41度、38度、ジェットの4つ。露天42.5度。温度は良いね! 41度と42.5度ほぼ変わらなかったけど。ここは昔来たことがある。その時、い . . . 本文を読む

2025/02/18 Local gelaende tour Part.6&7

2025-02-18 | 
ハイク失敗したのでゲレンデへ。サンタプレゼントパーク マロースゲレンデ。名前は何度も聞いている、PN達阿呆兄弟のHOME。写真は曇っているけど、快晴だったのでファイヤーイリジウム装着!乗り気でないPNが有無を言わさず12回券3700円を購入しシェア。ピステンがキレイにかかっていて気持ちよく板が咬む。スラッシャー、最高に気持ちよい。やっぱ、俺この板好きだなって再確認。落ち込みポイントがあってハイスピ . . . 本文を読む

2025/02/18 加水分解

2025-02-18 | 
前日、新子焼きを食いながら会議。期待できないけどOTEハイクに決定。6時半集合。8時現地着。久々のハイク。風もなく天気よい。パウダーは期待できないけど、コンデションは良い。50分くらいはトレースのある林道。そこから、直登。そこで、右シューが外れる。再度履く際、ベルトがちぎれるが余っているところなので問題ない。最初の斜度ある斜面を登ったところでさっき切れたベルトが再度切れた。今度は、余っているところ . . . 本文を読む

2025/02/18 Aさのラーメン

2025-02-18 | 
昨日もPNが行きたがってたが時間が合わなかった。昨日はよし乃本店。俺は札幌の店と違いがわからなかった。で、ここ。PNはカツラーメン推し。俺は乗り気ではなかったけど、元々肉屋でカツ別皿可ということでカツラーメン醤油に決定。このメニュー、バグってる。ハンバーグラーメンって何??しかも、値段高騰で焼き肉の提供はしていませんって!!肝心のカツラーメン来ました。まず、レンゲの中のツユにカツを浸して食べてみる . . . 本文を読む

2025/02/18 妹背牛温泉PEペル

2025-02-18 | 
シャンプー類あり。700円。施設が超キレイ。PC用のコンセント、テーブル、Wi-Fiあり。お湯は、内湯3つ。ちょい暖かめの天然温泉、ジェット、電気。露天はぬるめ。お湯は良い。ここでも熱波イベントやっていてサウナー達が。私は、他で整うので遠慮しておきます。 . . . 本文を読む

2025/02/17 Local gelaende tour Part.5

2025-02-17 | 
どこにしましょう??前日、旭川に入りPNと会議。ハイクは無しで、ゲレンデに決定!と、言ってもこっちには中規模ゲレンデ沢山! 雪雲の動きから北上した方がいいだろう、との判断で名寄ピアシリに決定!7時ホテル集合。PNの超安全運転で9時過ぎ到着。道中、あるんじゃね??と期待したが、はっきりとトラックがある。そんなに甘くは無い。縦に3本リフト。規模は大きい。タイトルはローカルゲレンデツアーだが、知内とかと . . . 本文を読む