今日は立山に上山しようと思っていたのですが...
バスの運行が11:10分からということで急遽撮影に

まずは行きたかった立山

あわすのスキー場も入れて

馬場島方面へ

伊折橋から剱岳


砂防堰堤から剱岳

堰堤から流れ落ちる水

剣青少年研修センター付近より剱岳

ウチの近所から剱岳

マニュアル撮影してみました
三脚立てて、ファインダ覗いて、ピントリングをクリクリ

クリクリ...

結局ファインダではピントが合っているのか解からず...
液晶で拡大して稜線にピントを合わせ、パチリ
今日みたいに稜線がクッキリしてる時はイイけど、チョット曇るとダメだろうな~
それに何より被写体に近くないとNG
立山とウチの近くから撮った剱は稜線ボヤ~ってしてるし...
でも、”自分で操作して写真撮った”って感覚が強くて楽しいなぁ~
本気撮影はマニュアルだな
バスの運行が11:10分からということで急遽撮影に


まずは行きたかった立山

あわすのスキー場も入れて

馬場島方面へ


伊折橋から剱岳


砂防堰堤から剱岳

堰堤から流れ落ちる水

剣青少年研修センター付近より剱岳

ウチの近所から剱岳

マニュアル撮影してみました
三脚立てて、ファインダ覗いて、ピントリングをクリクリ


クリクリ...


結局ファインダではピントが合っているのか解からず...

液晶で拡大して稜線にピントを合わせ、パチリ

今日みたいに稜線がクッキリしてる時はイイけど、チョット曇るとダメだろうな~

それに何より被写体に近くないとNG

立山とウチの近くから撮った剱は稜線ボヤ~ってしてるし...
でも、”自分で操作して写真撮った”って感覚が強くて楽しいなぁ~

本気撮影はマニュアルだな
