gakiのがッ♪

テレマークスキー、写真、クルマ、食べ物、等
自分の感じた事を、気の向くままに…

常願寺公園へ♪

2009-08-30 15:42:49 | Weblog
今日はどよ~んとした天気

こんな日はに行く気になれず...

でゴロ~ンとしておりました

しか~し、これではイカンと常願寺公園へ

ほぼ、1年ぶり位のインラインスケートをしてきました

と言っても、ランニング程度でしたが

13時に着きましたが、誰もいませんでした。貸切状態



直線で向こうまでは約200m

最初は1年ぶりということでユルユル地面を蹴って、ポジション確認

そのうち慣れてくると、どんどんスピードを上げて、片足に乗る時間を長く

さらには、インエッジからしっかり漕ぎ出して、スピードUP

今日は風が強く、下流から上流に吹き上げる風

行きはグングン漕いでも、全然スピードが乗らず

帰りはそこそこスピードが上がる状態

結局、1時間半で14~16往復ほどして終了。坂は怖くて、遠慮しときました

中山へ♪

2009-08-23 16:42:10 | 山登り
今日は思い立って中山へ行ってみました

10:40 中山登山口 出発 

12:10 中山山頂 到着 

13:00 下山開始 

13:45 東小糸谷登山口 通過 

14:00 中山登山口 到着 

14:15 早月川 川辺でタイム 

15:00 撤収 

今日は午後から予報でしたので、山頂でランチタイムを目指して出発
登山口にいた頃はまだ剱岳は顔を出していましたが、徐々にの中に

途中、黒い物体がドサッっと降ってきました。
正体はヘビちゃんでした
彼は何事も無かったようにスルスルッと藪の中に。
もしかして、自分、狙われてた 
気を取り直して山頂へ

山頂に立った頃にはピークは完全にの中に隠れてしまいました
とりあえず、ランチタイム

登ったところを下山するのも芸が無いので、東小糸谷方面へ
しばらくすると、小川が流れて涼しげ
川辺の生き物達もすばしっこく顔を出してくれました

アッという間に東小糸谷登山口に到着
馬場島キャンプ場で顔を洗ってスッキリして、中山登山口へ。

車の中に荷物を置いて、お茶セットを持って、早月川の川辺へGO
冷たい川の水に足を突っ込んでティータイム
胡桃パンと抹茶ラテを口に運びつつ、"今度はどの山に行こうかなぁ~"なんて、のんびり過ごしました

15時になったところで撤収
帰り、東福寺に寄道、お水を汲んで、家路につきました。

楽チン山行、癖になりそう









立山へ♪

2009-08-15 20:06:01 | 山登り
今日の天気予報はということで立山へ

朝4時前起床

5時台のケーブルに乗り込むために

5:50 ケーブル乗車

7:20 室堂ターミナル 出発

8:05 室堂山展望台 到着

8:40 浄土山北峰 到着

9:00 浄土山南峰 到着

9:35 一ノ越 到着

10:25 雄山山頂 到着

10:50 大汝山山頂 到着

11:15 富士ノ折立 到着

12:10 真砂岳 到着

12:40 内蔵助山荘 到着

13:40 別山南峰 到着

13:50 別山北峰 到着

14:20 剣御前小屋前 通過

15:50 雷鳥平キャンプ場 通過

16:10 みくりが池温泉前 通過

16:20 室堂ターミナル 到着

予報に期待して出かけましたが、雄山に登っている頃からがモクモクと...
快晴の中、稜線歩きを期待してましたが、見事はずれ
真砂岳~別山くらいからは完全に雲の中に包まれてしまいました

最初は足取りも軽く、お花の写真も撮りながらのんび~り歩き
浄土山への急登も足取り軽く

しか~し浄土から一ノ越を眺めると人、人、ひと...
周りの景色で気を紛らわせながら一ノ越まで行くと、雄山までの大名行列
休憩しながら様子を眺めていても行列は途切れることなく...
仕方なく、行列に参加
パパ、ママにあやされて登っていく子供達や、子供達は元気なのにパパ、ママはKO寸前って方々と一緒に雄山へ
山頂もにぎわっておりました

写真とって、水分補給して、そそくさと大汝山へ
”ここは空いているはず”と思っておりましたが、ツアー登山の方々が...
結局、真砂岳まで足並みをそろえて行っちゃいました

真砂岳でツアーの皆さんをやり過ごす為にタイム
のんびりしてると、ちょっともよおしてきまして...急遽、内蔵助山荘へ

スッキリしたのは良かったですが、天候はドヨ~ンと...、気分もドヨ~ンです

別山のお楽しみはやはり剱岳なのですが、今回はおあずけ
そそくさと下山へ。
剣御前小屋へ向う途中、心配していた膝痛が少しずつぶり返してきました
雷鳥沢の下りは中高年パーティの方々と一緒にのんびりと
おかげで膝痛をかばうことができました。
だけど、バス時間が心配に
途中、あわててパーティをやりすごし、ようやく雷鳥平へ

ここからは遊歩道、石畳の階段+結構なアップダウン
かなりやっつけられて、ターミナルに到着しました

この後の美女平と立山駅の階段は...









































続、五色ヶ原へ♪

2009-08-09 07:51:07 | 山登り
五色ヶ原キャンプの続き♪

4:50 起床

8:25 キャンプ場 出発

8:40 鳶山

9:15 五色ヶ原山荘

9:50(?) ザラ峠

11:20(?) 獅子岳

13:25(?) 浄土山南峰

14:40 室堂山展望台

15:24 室堂ターミナル

(?)は写真を撮らなかったので正確な時間ではありません。

朝は皆さんの足音で起こされました
起きてみると、日の出間近
五色からは西斜面の山々がほとんど見えない
朝日に照らされ、赤く染まる岩肌を想像していたのですが...

早く起きたおかげで、のんび~り過ごす事ができました。
他のテントは撤収が早く、早々に出発されていましたが...

五色ヶ原山荘に荷物をデポして鳶山へ
鳶山までは木道が半分くらい。
鳶山に着くと薬師岳~野口五郎岳までが見渡せました

五色ヶ原山荘まで戻ると一瞬だけ雨に打たれました。

五色のお花畑に後ろ髪をひかれつつ、ゆっくりとした足取りでザラ峠へ
今日の行程の核心部、獅子岳への登りへ
登る前には、十分エネルギー&水分補給をして
曇り空とさわやかな風が自分達を後押ししてくれました。

浄土山まではアップダウンが続きます。
浄土山付近になると、昨日の疲れも出てきて、足取りもやや重に
浄土山に着くと、もう帰ってきた気分になっちゃいました

一ノ越方面を見ると人がいっぱい
室堂山荘方面も人だらけ
喧騒を嫌って、浄土山北峰、室堂山展望台方面に下山する事に

室堂山展望台に着くと、五色方面を眺めて、”五色ってやっぱり天国やなぁ~”なんて思っちゃいました。

最終的に本日のホントの核心はここから。
室堂山~室堂山荘前までのコンクリ階段降り
ここは、もう下山終了気分の自分にとってダメ押しです
階段1段1段がボディブローみたいに膝にきいてきます

ターミナルに着いたときはヘロヘロでした

五色ヶ原キャンプ疲れたけど楽しかった














五色ヶ原へ♪

2009-08-08 09:52:24 | 山登り
五色ヶ原へ行ってきました

1泊2日のテン泊

メンバーは自分と愉快な方2名

8:25 室堂ターミナル 出発

9:20 一ノ越

9:50 浄土山南峰

11:00 龍王岳、鬼岳、鞍部

11:25 鬼岳 登山道ピーク

12:15 獅子岳 山頂

13:35 ザラ峠

14:25 五色ヶ原山荘

自分以外は健脚な方ばかり
自分はしっかり、コースタイムに合わさせて頂きました

天気は
雨と言っても小雨程度。
カッパを着るほどではなく、クールダウンにちょうど良い程度
たまに、雲のスキマから青空がチラッと覗く天気でした。

浄土山までは快適

龍王岳~獅子岳間はアップダウンがあり、少々ヤラレ気味
風の流れが少なく、水分補給もやや多めでした。

獅子岳~ザラ峠までは長時間の降り。
膝サポータのおかげで快適
安定しない足場で慎重に降りました。
調子よく降りていると2/3位のところで膝に違和感を感じたので、ペースを落とし、降りは終了

ザラ峠~五色ヶ原まではダラダラした登り。
長時間の降りでやっつけられた足にはかなりの負担になりました

登山道周辺は終始、高山植物が花をつけていました
でも、五色ヶ原は別天地
一面がお花畑

今日のディナーは焼肉
冷えたビールでサイコー
ガッツリいただきました。
山ごはん、やっぱりおいしいです

























金剛堂山へ♪

2009-08-03 18:10:21 | 山登り
今日の天気予報はということで5:00起きでございます

眠いながらも

目指すは金剛堂山登山口


8:00 登山口発

登り始めた頃は青空も見え、気温も高く無く、登山日和


-イオンを感じつつ
しばらくは快調に登り


すると...なんか、音が

しかも、臭う

ゆっくり登ってみると、明らかに獣臭が

木陰に黒い影...もしかしてクマちゃん出現 










ストックを構えて、そぉ~っと覗くと...

カモシカちゃんでした

このカモシカちゃん、なかなか道を譲ろうとしてくれないのです
ストックでバシバシ音を立てても、シャンシャン鈴を鳴らしても...

威風堂々として、こちらを向いて目をそらしません
結局、ストックを構えて、そろそろっと前進

カモシカちゃんは、ちょっと逃げるも、登山道を後ずさりするだけ
また、ニラメッコ

こんなことを3回繰り返し、ようやく脇にどいてくれました。

この後は快調

10:10 標高1300m沢出合い


この頃になってくると、昨晩の雨露が湿気になって、ジメ~ッとして不快でした。

11:10 山頂(?)到着







早いですが、ランチタイム
のんびりしていたら、雲がどんどんやってきて早々撤収

11:30 下山開始

途中、水分補給の為、休憩。
ふと、地図を見てみると...


ガ~~ン!

実はワタクシ、頂上踏んでないじゃないですか
一等三角点がある場所は前金剛だったのですね
頂上1650mではなかったのですね

しょぼ~ん、としながら下山しました。

13:30 登山口到着


やっぱり〆は
天竺の湯へ
天竺の湯はJAF割引が効きますよ
さすがに月曜、しかも14時前
貸切です、泳げるよ

さっぱりして帰宅いたしました