goo blog サービス終了のお知らせ 

miikoのgutigutiブログ

miikoが前向きに日々過ごす為の愚痴におつきあい下さいf(^ー^;

中力粉で手作り餃子を作ってみた

2025-04-06 22:26:00 | 料理
最近よく手作り餃子を作ります🥟
皮も手作り
粉物を作るの好きなんで〜


皮の配合をいろいろ試してて
強力粉100%
強力粉と薄力粉を50%
強力粉40%薄力粉60%
とか〜

今回は強力粉と薄力粉を混ぜるなら
中力粉で良くない
って事で中力粉で作ってみました

使ったのはリスドオル
フランスパン用の粉
だいたい常備してるので

いつも12個作るので
  • リスドオル  100g
  • 塩      ひとつまみ
  • 熱湯     50g
粉と塩を混ぜて
熱湯を入れてお箸でぐるぐる混ぜて
手で触れるようになったら捏ねる
ひとまとまりになったら出して
台の上でなめらかになるまで捏ねる
ラップをして30分ほど休ませる
30分後12分割して丸く伸ばす

餃子の餡は適当
豚ミンチ、キャベツ、ニラ、長ネギ、
にんにく、生姜
醤油、ごま油、酒、オイスターソース
入れました

生地は少し固め
具を包んで

形悪いけど焼いたらわからないし〜

焼いて出来上がり

皮はもちもち〜
パリッと焼けたので成功

中力粉で十分美味しかった

少し皮が固いように思ったので
水分量を60%で作ってみたら
今度は皮が柔らかった
包めるけど〜
優しく触らないと皮が破れそう

水分量は50%が良さそうですね😉

またいろいろ試してみます

‘25 4/9追記
水分量60%でリベンジ
今回は6個なので半量で
今回はいい感じで出来ました
温度や湿度によっても変わるのかな〜
これで美味しいので
中力粉60%もありかな〜







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。